
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平成18年の会社法改正により、現在「有限会社」というのはなくなり、株式会社などになったのです。
株式会社等を規制するのは「会社法」ですが、その中に
「(設立時役員等の選任)
第三十八条 発起人は、出資の履行が完了した後、遅滞なく、設立時取締役(株式会社の設立に際して取締役となる者をいう。以下同じ。)を選任しなければならない。 」
というのがあります。
しかし「代表取締役」というのは選任してもしなくても良いものです。
「(株式会社の代表)
第三百四十九条 取締役は、株式会社を代表する。ただし、他に代表取締役その他株式会社を代表する者を定めた場合は、この限りでない。
2 前項本文の取締役が二人以上ある場合には、取締役は、各自、株式会社を代表する。
3 株式会社(取締役会設置会社を除く。)は、定款、定款の定めに基づく取締役の互選又は株主総会の決議によって、取締役の中から代表取締役を定めることができる。 」
ご質問のケースでは、そもそも「会社」ではないのですから、この規定に沿う必要もないので、もちろん「取締役」などを選ぶ必要も無いし、代表者の呼称も何でも構いません。
「事務所」であれば、「代表」でも「所長」でも「事務長」「施設長」などどれでも可です。
No.3
- 回答日時:
差し支えありません。
個人事業の場合、代表者は行政の要求により設置する必要があります(許認可が必要な場合等)。
税務上は代表者の個人収益として課税されます。
No.2
- 回答日時:
私がこれまでお目にかかった人でそういう例では、
「○○事務所 氏 名」
で肩書きはつけない場合が殆どでした。
ただ使用人が多い場合は、対外的にも責任者と担当者はわかるようにしたほうが良いと思いますので、ご質問のように
「○○事務所 代表 氏 名」
で良いと思います。
取締役は会社法上の会社の役員の呼称なので、これを使うのは間違いです。
また代表という場合は、会社では代表権を持ち会社の実印を押す権限のあるものを言います。
それに習えば、あなたは当然実印をお持ちでしょうから、これでよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 会社経営 会社放置後の税金や罰金について 1 2023/06/09 22:37
- 会社経営 代表権の無い社長 通常 社長の肩書きは 代表取締役社長 だと思います。 代表権の無い社長がいる場合 7 2022/11/04 23:37
- 法学 代表取締役 住所変更 1 2022/04/30 05:59
- 会社経営 代表取締役の親の家賃 4 2023/04/21 14:56
- 法学 商業登記 非取締役会設置会社 取締役及び代表取締役就任について(各自代表の場合) 1 2022/11/30 22:17
- 猫 「mofmo」サイト運営者の連絡先を教えてほしい 2 2022/07/22 23:20
- 相続・遺言 自営業の親の相続に関して 3 2023/06/11 16:19
- 法人税 代表取締役の副業について 7 2022/07/09 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
常務取締役の略し方?
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社の事務服は何年着ますか?
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
「遠慮なくお問い合わせくださ...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
代表と代表取締役の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報