
私の主人は 現在 病気で傷病手当金をうけています
4月で60歳になるので退職を考えているのですが・・・・
在籍してるときにもらう傷病手当金と年金には調整がないけど退職後に受け取る傷病手当金と年金は調整されるので年金の全額をけんぽに返還しないといけないとききました(年金の額の方がすくない)
1:そうなんですか?
2:私は5歳年下なので加給年金がもらえるのかと思ってたら 主人が65歳になってからの話だと・・
そうなんですかーー
3傷病手当金をもらっていると失業保険はもらえませんよね。
今年の12月で傷病手当金が終わります
そのあと 軽作業ならできるかも・・と言う感じになったら失業保険申請しようかなと思っているのですが診断書さえあれば失業保険は受けとれますよね?
その場合 どんな風な受け取り方があるのでしょうか?
一括でもらえれば問題ありませんが・・・1ヶ月いくら?と言う風になるのでしょうか?
4:失業保険を申請できない状態なら失業保険の傷病手当は受給できるのでしょうか?
12月になっても働けないのなら 何にも受給できない
年金は少額ですし・・・心配です。
5:障害年金を申請するとなると働けないことが条件ではないですよね?
働けそうにもないなら特例で認めてもらえるかもしれない
その場合 障害年金の額より玉突きでもらえるものがあるのでそちらを狙ったほうが良いといわれました
いろいろ質問しましたが よろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3
http://www.1sitsugyou.com/basic/enchou.htm
傷病手当金を満額貰った後、失業保険を受けたいのであれば。ハローワークに失業保険の受給期間の延長届を出せば良いと思います。
失業保険の給付計算は日単位です。でも、毎日支給日がある訳ではなく、1カ月に一回、(ハローワークの指定日に)ハローワークに行って、失業状態にあることを示さなければなりません。そのため、失業保険の支給は月に1回となります。(銀行振込ですが)
5 恐らく言っている意味は、障害厚生年金の3級が通らない場合に貰える、障害手当金(一時金)の事だと思われます。
60歳なのに、障害厚生年金の3級目的に申請するのは、少し不自然に思われるので。
http://www.shogai-nenkin.com/teatekin.html
ちなみに。障害手当金の額は、『報酬比例の年金額(3級障害厚生年金)の2年分で、最低保証は現在は約118万円(3級障害厚生年金の最低保証額の2年分)』のようです。
ちなみに。障害年金の受給要件は、『働けない事』ではありません。精神疾患の場合は、ある程度はそう言えるかも知れませんが。身体障害で障害年金を受給している場合、働いている人は大勢います。
1
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/kenpo/nenkin_ …
多分、言っているのは、これの事だと思いますが。
2
http://tt110.net/10knenkin/I-kakyu-nenkin.htm
条件『60歳から支給される”特別支給の老齢厚生年金の定額部分”を受け取れる人が対象者となっています』と書かれています。
http://tt110.net/10knenkin/I-tokubetusikyu.htm
今、60歳ということは、昭和26年生まれであると推測されるので。
『60歳から報酬比例部分のみの支給となります』と書かれているので。
加給年金は65歳からなのでしょうね。その点については、私は詳しくないのですが。
4
ハローワークの傷病手当は、受給するのが、難しいです。要するに、失業保険の受給資格を得て、失業保険の受給期間中に、傷病状態になった場合に、貰えるものですから。
私も詳しくないので。分かる所から書いてみましたが。ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
年金受給は何歳から?
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
老齢年金について
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
バイトをしていたら障害年金の...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
個人年金について長文になりま...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
教えて下さい。 障害年金、国民...
-
特別支給の老齢厚生年金と失業...
-
初診日がブラジル在住でブラジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
年金受給中の退職金で、年金支...
-
現在58歳で95歳まで生きるとし...
-
国民年金手帳について
-
夫が60歳定年の時に、年が離れ...
-
60歳嘱託で働いています。月の...
-
44歳主婦子供無しです パートタ...
-
お恥ずかしい話ですが、、 24歳...
-
来年還暦を迎えるのですが、先...
-
パートで働く主婦です。 仕事で...
-
確定拠出年金の障害給付金について
-
65才、給料と年金だけなら年金...
-
平均年収850万だった人の妻が、...
-
お尋ねします。 遺族年金受給中...
-
年金を真面目に20歳から45年間...
-
60歳以降に受け取れる公的資金...
-
昨年10年間の結婚生活後に離婚...
-
退職金を年金の形で貰うか、一...
-
退職金
-
契約書を渡され、嘱託で64才...
おすすめ情報