dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の銀行口座から米国の銀行口座に送金する際、もっとも手数料が低くすむ方法を教えてください。一般に日本の銀行から送金する場合は、送金元で4500円くらいとられ、受ける側が$10とかをチャージします。シティバンク(日本)からの送金の場合は、ネットバンキングを使えば手数料が3500円ですむようですが、他に良い方法ご存知の方がいれば是非教えてください。自分は現在米国在住です。

A 回答 (2件)

銀行送金は高いです。

。。
で米国在住で可能だと思われる方法は、

1.ソニー銀行で外貨口座を開設
2.その銀行からソニー銀行に送金
3.ソニー銀行円口座から外貨口座に移動(円->ドル)
4.ソニー銀行の海外ATM引出
5.米国の銀行口座にATM入金

の方が安く上がるかと。(特に何度も行う場合)

ご参考まで。
    • good
    • 0

銀行間での国際送金でないとダメでしょうか?


送金できればいい、ということでしたら、郵便局・Paypal等での送金も出来ます。
↓が参考になるかと思います。
http://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/tra …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!