
リンナイの「KGK-565F」を使用してます。購入してもう8年近いでしょうか。
頻繁に使う片側がとくかく点火しづらいです。レバーを押し込み左いっぱいに
ひねって点火。ここまでは正常ですが、手を離すと直ぐに消えます。
ひねって点火させ、そのまま約15秒、それでも手を離すと消えます。これを
10回近く繰り返して何とか点火する状態です。コーヒーいっぱいの水なら
これだけで沸騰しちゃう程時間がかかります。もう片側は2秒程度で一発で
点火しますが経口が大きくよく使う片手鍋だと逆に沸く時間がかかり使い
づらいです。レバーをひねれば点火はするので電池とかではないと自分で
思ってるのですが、その辺の事は良く知らないので自信はないです。
一体何が原因でしょうか?そもそも直る見込みがあるのか、寿命なのか。
教えて頂けると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは点火用の火花放電がきちんとガスの通る位置に放たれているかどうか確認してください。
コンロが古くなってくると油などが付着して本来火花が走るところに行ってくれない場合があります。ちゃんと点火する方がどの位置に火花が走っているかを確認し、不具合のある方をサンドペーパーなどで火花が走る場所の油や汚れをこそぎ落とし、電気伝導性を高めてやると改善する可能性があります。また、放電する部分が曲がったりして離れている場合にはペンチなどでそっと近づけてやるとうまくいく場合もあります。力を入れすぎて折らないように気をつけて。
それらを行っても火花自体がほとんど飛んでないということなら、もしかしたら放電素子の寿命なのかもしれません。ガス器具のメーカーに問い合わせてみましょう。
バナーキャップ、ごとく、しる受けカップを外して見ましたが
ひどい汚れでした。点火プラグからバナーキャップまでが5cm
以上間隔があり、その間を掃除すれば速攻でつきました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
mimazoku_2さんの写真のセンサーが故障のこともありますが、汚れが原因の場合もあります。
このセンサーは点火レバーの近くにつながって差込になっていますから押さえている部分を外して部品として取り外しできます。
取り外したなら全体をマジックリン等で綺麗にして水洗いして乾かしてください。
とくにセンサーの近くに汚れが付着し易いので念入りに汚れを落とします。
また、差込部分にさびが出ていたら削るようにして綺麗にします。
これで元通り組込んで点火できれば完了です。
我が家では、この方法で解決して以来、問題なく使用できています。
一通り部品を外し、最初にセンサーとは真逆にあった点火プラグの
方を軽く掃除したら不思議とあっさり付きました。いずれにしても
煮こぼれの汚れがひどかったので一度丁寧に手入れをしてみます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
TOHO GAS
http://www.tohogas.co.jp/living/cleaning/konro-2 …
上記の絵の中にある「立ち消え安全装置」の調子が悪いのでしょう。
なので、修理か、買い換えです。
ここの温度関知が悪くなり、点火を感知しにくくなっているので、点火時に時間がかかるのでしょう。
もしかして、何か焦げ付いている・・・とか?
今回部品を一通り外してみましたが、汚れがひどく一通り
掃除したら嘘みたいに直ぐ点火しました。わざわざ写真まで
載せて頂き本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。)
- ガスコンロの片側だけ火が弱い
- 都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常)
- ワイヤレスイヤホンについて詳しい方お願いします。
- 引火性物質の蒸気圧について
- こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火
- 都市ガス グリル Noriz NW61QVW の右側コンロだけが点火しなくなりました。購入してから2
- インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら
- この度中古で車を買い替えることにしたんですが、2つ懸念点があるのです。 価格や距離数や車のデザインな
- 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油ストーブが点火しない理由...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
冬になると動かないガスコンロ
-
ガスコンロの着火が遅い
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
ガスコンロが着火しなくなった。
-
ガスコンロのグリルを使う時、...
-
ガスコンロがつかない?立ち消...
-
ガスストーブが点火できなくな...
-
2年前に『電気料金がお安くなり...
-
コロナの石油ストーブの点火の仕方
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
プロパンガスの人はどこの会社...
-
【ガスボンベ屋さんに質問です...
-
大阪のガスファンヒーターと東...
-
大阪府民です。電気とガスをま...
-
プロパンガスの会社のおすすめ...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
安い方はどっち?皆はどちらを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
石油ストーブが点火しない理由...
-
ガスコンロのグリルを使う時、...
-
冬になると動かないガスコンロ
-
ガスコンロの着火が遅い
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
bm73kがタイマースイッチ...
-
ガスコンロに火がつかない
-
魚焼きグリルの火がつかない
-
ガスコンロのグリルについて
-
ガスコンロの火がつきにくい(...
-
ガスコンロの片側だけ中々点火...
-
ガスコンロが点火しない時があ...
-
ガスコンロが壊れてしまいまし...
-
ガスコンロの火が消える
-
ガスコンロが点火しにくい
-
ガスコンロの不点火は?
-
ガスコンロの火がつかない。
-
ガスコンロの火がついてもすぐ...
-
都市ガス グリル Noriz NW61QVW...
おすすめ情報