
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は AOTECH HDD Stand (下記参照 URL) と Seagate Barracuda 2TB HDD を使っています。
AOTECH HDD Stand とSeagate ST1000DM003 1TB HDD 辺りならば 1 万円でお釣りがきますよ(^_^)/
http://kakaku.com/item/K0000313504/
AOTECH HDD Stand は一定時間 Access がないと自動的に HDD を Sleep する MAID (Massive Arrays of Inactive Disks) みたいな機能を持っていますので外付け HDD の寿命が飛躍的に伸びます。・・・仕事も含めて毎日 10 時間以上、PC を触らない日なんて年に数日しかないので年間 360 日で 3~4 千時間使うとして 1 万時間に達する 3 年目ぐらいから 2 万時間近くになる 6 年目までには交換しないと Data が全部吹っ飛ぶかも知れない(汗) と思っていたものが、これじゃ Mac か HDD Stand 本体の方が先に寿命を迎えるぞ(笑) というくらい経済的な製品ですね。
写真を見れば判るとおり HDD を上から挿し込むだけのものですので、他の HDD とも交換し易く、2.5inch (SATA) HDD も挿すことができます・・・MacBook と iBook の SSD 化はこれで先に OS Install を行いました。
Time Machine は Mac の内蔵 HDD を Single Click して「情報を見る」で使用している容量を調べてみてください。
その容量よりも大きな容量であれば Time Machine にすることができ、実際のところ使用している容量 (HDD 総容量ではありません) の 2 倍もあれば充分です。
私は 32GB SSD の 16GB ほどを使用していますが、Data を MacBook 内蔵 HDD には置かずに外付け HDD に整理して置いていることからか 32GB に割り当てた外付け HDD Partition の Time Machine には半年以上の Backup が取られているにもかかわらず、未だに満杯にはなっていません(笑)。
2TB の外付け HDD は MacBook 用 Time Machine の他、iBook 用 Time Machine、両 PC の CCC (Carbon Copy Cloner) による Backup、両 PC 以前の PC で作成した Data を保管している Archive、現在の Data を保管している Data の他、Video、Photo、iTunes、一時的に利用する Temporary、長期の Project で使用するものの他の場所には入れられない Data を入れる Special の合計 9 つもの Partition を切って使用していますが、過去 20 年以上の Data が入っているにもかかわらず 1TB も使っていませんね(笑)。
Video 編集をたくさん行う人であれば 1TB を使い切るのも夢ではありませんが、写真数万枚と音楽数万曲、20 分ほどの Video 数百本ぐらいならば 1TB でも余裕で整理できますよ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/アオテック-ハードディスクスタンド-SATA接続3-5-USB2-0接続モデル-HDST-U1/dp/B002KFYIC4
No.3
- 回答日時:
Time MachineはUSBまたはFireWire接続の外付けハードディスクでも使用できるので、下記のような条件を満たすバッファローの製品で大丈夫ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003Y8YPHO/re …
1Tも1.5Tも価格はそんな変わらないので、容量は大きい方がいいと思います。
設定とか細かいことは下記のサイトを参考にされるといいですよ。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/sys …
No.2
- 回答日時:
USB接続のHDDなら、どれでもいいですよ。
バッファローでもIO-DATAでも、量販店で安いの買ってくればいいです。
Mac対応とかの表記が無くても全く問題ありません。
繋げば使えます。
TimeMachineで使おうとすると、HSF+で再フォーマットするように指示されるからそれに従ってフォーマットし直せば良いだけ。
容量は大いに越した事はないので、予算が許すなら1TB買った方がいいでしょう。
ASCII.jp:Macのバックアップ、Time Machineで始めよう!
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457960/
参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/457/457960/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- Wi-Fi・無線LAN 古いAQUOSテレビに無線LAN接続する 3 2022/04/01 07:17
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 大学・短大 消費者問題に関する課題が出たのですが、答えが分かりません。 「 A は、インターネットを利用した通信 3 2023/07/31 22:25
- 専門店・ホームセンター 電動草刈り機を買いたいです 5 2023/07/22 17:54
- メルカリ メルカリでブランドバッグを17000で売りました。 それを今、購入者は30000以上で出品中(売れて 7 2023/03/01 10:44
- スポーツサイクル サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja 6 2022/08/17 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
HD引っ越し方法
-
テキストファイルによる容量不足
-
デジカメ画像の容量を少なくす...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
最近ってHDDの1TBって少ねーな...
-
i-podshuffleはそのままで、i-t...
-
iPodが欲しぃぃぃぃい(屮°□°)屮
-
ハードディスクの容量について
-
マック用おすすめ外付けハード...
-
中古複合機の購入を検討中です...
-
Macでユーザーの使えるHD...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
iPhoneのiCloudについて。 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
CD-Rの容量一杯まで書き込みた...
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
iPhoneの写真が1万枚、ビデオが...
-
pc版のgta5のことなんですけど...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
SATA150接続のPCにSATA300のHDD...
-
サーバーについて
-
モバイルバッテリーの電圧を1...
おすすめ情報