dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
ファイル検索のショートカットってありますか?
たとえば
WINDOWSキー+Eでエクスプローラが起動するというようにです。
何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

WINDOWS + F ですね。

たぶん。
私は Windows2000 で試しました。
他の Windows は試してないのでわかりませんが、たぶん一緒ですよね。
    • good
    • 0

デスクトップを選択してしてF3でもOKですね。



ご自分で作っちゃうのも手です。
1.検索へのショートカットアイコンを作る。
2.そのショートカットアイコンをお好きなショートカットキーに割り当てる。
って流れですけど。

HDD上のどこでもお好きなところにテキストファイルを作ります。
なかみは何にも記述しないでファイル名を「検索.fnd」って名前にします。こいつをダブルクリックすると「検索」が開きます。
このファイルへのショートカットアイコンをデスクトップに作成します。
このショートカットアイコンにお好きなショートカットキーを登録すれば終了です。
    • good
    • 0

WindowsXPもtsukasa-12rちゃんと同じ


「Windows」+「F」でした。

ちなみに
MovingWalkちゃんの方法は
「Windows」キーでスタートメニューを表示させてから
「Windows」キーを離して
「S」キーを押す。
っていう方法ですね。
p(*・o・*)q
    • good
    • 0

Windows → S で開きませんか?

    • good
    • 0

エクスプローラ開いて,CTRL+F でできますよ.

この回答への補足

返信ありがとうございます。
説明が不足していました。
スタート-検索-ファイルやフォルダ
についてのショートカットです。

よろしくお願いします。

補足日時:2003/12/22 02:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!