
私が物心付く前に両親が離婚し、私は母に引き取られ祖父母の家で4人で暮らしていました。
この間母と食事をした際に、腹違いの妹がいることを教えて貰いました。
ショックなどは全くないのですが、19年間一人っ子として暮らしてきたので実感がありません。
もし私が父の方に引き取られ、その後父が再婚して腹違いの妹が出来、一緒に暮らしている場合は"兄妹"と呼んでも違和感はないのですが、私の様な家族としての実感が無い場合でも、兄妹と思っていいのでしょうか。
また、腹違いとは言え血の繋がった妹がいる訳ですから、この場合私は一人っ子とは呼ばないのでしょうか。
頭の悪い質問になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
腹違いの子とは、再婚した親父さんの課題です・・・
後妻の子どもとして、一番揉める話は相続の時です、今現在は別段生活に困る訳も無いと思いますよ・・・
同じ家に住むことも無いだろうし、親父さんの葬式で顔を合わせる位です。
その後出る課題が、相続問題です、親父さんが相続で揉めない様に、遺言でも残して置くなら安心出来ますが、何もない無法地帯なら、そこが一番怖い話です・・・
再婚した云々では無く、死後のごたごたを起こさない様に準備しておいて貰う事では?
No.2
- 回答日時:
一般に言う1人っ子とは、同じ親から産まれた子供に兄弟姉妹のいない人のことを言います。
しかし、父親違い、或いは母親の違う人が同じ家で生育した場合は1人っ子とは言いません。普通では兄弟と言います。しかし実体は異父兄妹或いは異母姉妹です。あなたの場合、異父姉妹との生活の体験がありません。その上、実の両親の生計は別ですので、1人っ子として育った。しかし、異母姉妹はいる。と、いう現実の問題になるでしょう。1人っ子とは、その子の生育環境を指して言う言葉です。したがいまして、あなたは1人っ子といえます。
No.1
- 回答日時:
現状の戸籍と、暮らしぶりからかんがえて、一人っ子で良いと思います。
むりやりさがして、一緒にくらせば、2人兄弟ですけど、その気持ちがなければ、
ひとりっこで、差し支えないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人っ子なのですが、腹違いの...
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
稻荷神社 解籤二番
-
法善寺籤詩
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
稻荷神社 解籤十三番
-
嫁が整形していた、産まれた子...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
民事訴訟法 訴訟能力を欠いた...
-
隣の農家から嫌がらせ(枯葉剤...
-
不当利得返還請求権の訴訟物に...
-
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
公務員の出した損害について
-
仕事で、大きな声で怒鳴られま...
-
サークル名簿で個人情報保護法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人っ子なのですが、腹違いの...
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
稻荷神社 解籤二番
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
マンション共用地に花を植えら...
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
破れた紙幣の受け取り
-
店の代表(オーナー)の名前を知...
-
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
深夜誤ってインターホンを押した
-
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
稻荷神社 解籤十三番
-
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
水筒に貼ってあるこの⚠️マーク...
おすすめ情報