
屋根裏でバルサンを焚いたことのある方はいらっしゃいますか?
家は二階建ての古屋で、一階と二階の間の天井裏に動物が住みついています。
ハクビシンかタヌキの類のようです。
侵入口も不明なので、足跡など取ってみるか思案中です。
調べてみると追い出し方法で 「バルサンを焚く」 とありますが、
屋根裏でバルサンをして、一階や二階にどんな影響があるか気になります。
屋根裏の広さは40坪ぐらいあるようです。
とにかく古家で、あちこちガタがきていて天井から空気の隙間はありそうです。
特大の蜘蛛やムカデなど出てきてたりしますし(天井からだけじゃありませんが・・・)、
神経質な猫、慣れていない猫、子猫たちもいて、焚いてどうなのか??
出てきて死んだ蟲にも猫は容赦なく手を出しそうですし、預けておける避難所もないもので。
いずれにしろ、まだ屋根裏にあがるのも恐ろしくて躊躇している段階ではあります。
自分で出来なければ業者の方にお願いすることになりますが、
追い出すにはバルサン的なものを使うみたいです。
経験のある方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
里山環境の古民家借家に長く住んだことがあります。
大家さんが小屋裏でさんざんバルサンを焚いたようです。臭いが残ってます。
ハクビシンも虫もなんの影響もないようです。生き物が短期的に避難するだけ。
階下に住む人間への影響はどうか?長期的にも?
匂わないのと、通風は常に階上へと上がっていて、また小屋裏の通気は外部と隙間で直接やりとりしてる気配しかありませんでしたから・・・
つまり、焚いても人間の一時的気休めかと。
ありがとうございます。
確かにそうですね。とくに隙間だらけの家ですし、ちょっとやそっと焚いても意味なさそうです。
以前住んでいたビルで、お隣さんがバルサンを焚くたびに家に害虫出没率が急増(・・・とはいえバルサンのせいかどうかもまったく不明。)だったので、つい過剰にかまえてしまいます。
目的は除虫ではないので、他の手段で考えてみます。
どう考えても自分でバルサンをするなら、屋根裏に入らなければならないわけですし、
入れるならバルサンじゃなくても出来ることが見つかりそうです。
未経験のことなので、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
地区の神社の係りをしているものです。
神社の屋根裏にもハクビシンが住み着いたので、昼のうちに出口と思われる穴という穴を全部板を打ち付けてふさいでしまいました。
もう2年ほど前です。
あれ以来見ていません。
ありがとうございます。
ハクビシンなどは昼間よく寝ているそうですが、板の打ち付け音にはさすがに驚いたでしょうね。
警戒して近づかなくなったり、引っ越していったりすることは大いにありそうです。
バルサンより人の出入りや音のほうが効果的なようですね。
経験談はとても助かります。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
勤務先ですが、ハクビシンが住み着いたので業者の方にお願いしました。
ハクビシンの侵入口を特定して、そこをふさいでくれました。
出口(入口と出口は別だそうです)は開けておいたので、いずれ出ていくということでした。
侵入口のそばに罠を仕掛けておくと、数週間後にハクビシンがかかりました。
それを業者が持って行って、おしまいです。
バルサンなどの薬剤は使いませんでした。
使ったのは、罠用のリンゴ一個だけ。
屋根裏にはハクビシンのフンが堆積していたので、そこも掃除してもらいましたよ。
ありがとうございます。
入口と出口が別ですか!それは貴重な情報ですね!!
石灰などまいて出入りを調べてみるつもりでした。
「出口だけ開けておく」、なるほどです。
私の住んでいるところでは役所に業者さんの派遣を頼めるのですが、捕獲⇒処分が前提とのことでした。
それで思うところがあって、今のところは捕獲せず追い出しで対処したいと考えています。
家の屋根裏もフンの山だらけのはずです。補修や掃除は業者さんにお願いするのが良さそうですね。
具体的なお話が聞けて助かりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
黒い小さな虫
-
部屋に出た小さい虫の名前
-
小さい黒い虫
-
水洗トイレに赤いウジ虫のよう...
-
台所に大量発生した虫(画像付き)
-
トイレの赤い虫を駆除したい
-
【至急】小さい黒い虫
-
ねずみorハクビシンの駆除方法
-
最近パソコンの周りに白い虫が...
-
洗面所に虫
-
黒い小さい虫 照明周りや太陽の...
-
白い小さな虫はダニ? チャタテ?
-
新築一戸建て虫の悩み おはよう...
-
フローリングに小さく盛り上が...
-
トイレの床の1mmにも満たない...
-
サーキュレーターに大量発生し...
-
わかりにくいのですが この虫は...
-
家の中に小さな虫がいるので駆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報