プロが教えるわが家の防犯対策術!

浦野七段の
『3手詰ハンドブック』(日本将棋連盟刊)1と2を所持しています。
2冊あわせて400題を大体覚えたので次をと考えています。
お勧めの3手詰の本を紹介下さい。
浅川書房から出た新版3手詰ハンドブックがいいのでしょうか?
それともほかにいいのがありますか?
それとも3手詰はどれも手筋が似たりよったりだから、
5手詰に進んだほうがいいのでしょうか?
よろしくアドバイス下さい。

A 回答 (3件)

捕捉質問とありましたので再度、お邪魔しますね。



NO1の方の意見と別段、対極にあるとは思いません。
むしろ同感です。
三手詰め、いわゆる三手の読みは将棋の基本ですから、
その技術を磨くのは良い事でしょう・・・・。

ちよっと説明が難しいのですけど、例えばですよ、
あなたが3+2=?はと聞かれたら、小学生のように、
いちいち指を折って数えます?それとも紙に式を書いて計算しますか?

あなたはチラッと眺めただけで5の答えが出るでしょう。
だってあなたはそれ以上の難しい+算ができますもの・・・
二桁の+算は勿論、三桁だって頭の中で答えが出せるかも・・です。
それ以上はさすがに無理でしょうけど紙に計算式を起こせば、
答えは簡単に出るはずです。

羽生さんにとっての三手詰めは、あなたの3+2=?と同じです。
羽生さんがチラッと眺めて解るのは当然過ぎるくらい当然です。
だって将棋の+算が何桁も頭の中で出来る人ですから・・・。

詰め将棋が趣味と言うのなら、私も何も言う事はないのです。
頭の体操にもなりますし、何より面白いですから・・・
ただ、詰め将棋を将棋の強くなる為のステップと捉えるなら、
そろそろ次の二桁の+算にすすまれたらと・・そう思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「詰将棋を解く」のはまさしく、将棋が強くなりたいからです。
5手詰へのステップアップをお勧めなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 20:14

う~ん・・森信雄さんのはどうですか?


亡くなった村山聖さんのお師匠さんですが三手詰めの、
問題上手ですよ。
「将棋世界」でも三手詰めコーナー担当してるし・・・
何冊か詰め将棋の本出してますよ。「詰め将棋200題」とか・・

あと椎名龍一さんなんかも良いかも?
でも、あなたなら三手詰めは卒業されて五手詰めにすすまれたら?
いつまでも三手詰めばっかりやってると思考が三手に固まってしまいます。

それだけ三手詰めの数をこなされたのなら、そろそろ潮時でしょう。

この回答への補足

NO.1 のかたと対極のご意見ですね。
3手詰ばかりやると思考が3手に固まる・・意味がよくわかりませんが。
5手詰ハンドも2冊持っていて、ぼちぼち解いてはいます。

補足日時:2012/03/16 23:12
    • good
    • 0

「400題を大体覚えたので次をと考えています」



これが、間違いです。

三手詰めは見た瞬間に解けなきゃいけません。

1冊200題解くのに何分かかりますか?

1題1秒未満でも、頁をめくる時間が必要ですから、3分っていうところでしょう。

3分で全部解けますか?

3手詰めは、基本ですから、

「こう指したら、第65番と同じ形になる」

っていうのを、0秒で思いつかなきゃいけません。

ですから、

(1) 全部間違いなく正解する

(2) 一瞬でも考えたりしないで、スラスラ全部解ける

(3) 3分で全部解ける

ここまでしなくてはいけません。

その後、(4)実戦ではどういう場面でこれが現れるだろうかと、想像してみる。

(5)一手の応酬を付け足して、五手詰めを作ってみる。

というのも、有効です。

また、(6)頭で400題を思い出してみる

というのも、有効です。

羽生さんは、将棋世界の付録の十手前後の詰め将棋の小冊子を

新幹線でペラペラめくっているだけの所を目撃され、

「羽生さんくらいともなると、こんな簡単な詰め将棋は解かないのか」

って思ったら、ペラペラめくっているだけのように見えて

全部解いていたというのです。

ペラペラめくる速さで、初見の十手前後の詰め将棋をよどみなく解いていたらしいのです。

五手七手では、難しいでしょうが、3手詰めでこの羽生さんを体感するのか可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1冊200題解くのに、40分くらいかかります。
見た瞬間に解けるのもありますが、あれっと思って10秒くらいかかるのもあります。
ceemaa さんのいわれる(1)と(2)をクリアするまでもう少し覚える努力をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!