dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の成人のお祝いに時計でも買ってあげようと思っています。

ただ、息子は人と同じようなものは嫌で。
いかにも成人のお祝いや就職祝にもらったような時計は嫌といっており。

知っている人は知っているマニアックな時計や人と同じにならないような時計

がほしいといっており、私はそんなに時計に詳しくないので。
時計好きのひとに教えて欲しくて投稿しました。 

色の好みで言うと【カシオ オシアナス マンタ】のような青っぽいのがいいなとのこと。
もちろん青系でなくても構いません。
予算は一般家庭がお祝いで買えるような額まででおねがいします^^;


このような時計ってありますかね?

A 回答 (7件)

No.4です。

お礼ありがとうございます。遅レスですが・・

>精度が気になりますが
ガンマ線測定精度でしょうか?
それなら、標準的な1分計です。
http://www.senetto.com/main/pm1208m
日本で標準的な線量計は、60秒間の累積を基に一時間あたりの線量を表示する1分計(表示が10秒毎の一分計が官公庁のお気に入り)なので、一箇所に立ち止まって、開始1分後から1分置きに5回計測して平均値を算出するという測定方法が生まれました。消費者生活センターもその標準で線量計を調査しています。
消費者生活センターで誤差を指摘されたものの中には、測定に方向性があるものや毎秒表示の1秒計が含まれていました。それらは用途や使用法が異なります。
POLIMASTER PM1208M は1分毎表示の1分計ということですので標準測定に使えますが、データーログをパソコンで管理したり、積算線量を見る個人線量計の色合いが強い機種です。

標準的な1分計は低線量測定誤差が少ない代わりに、ホットスポットや差し迫った危険を見つけるには役立ちません。普通の人は1分の間に60メートルは歩きます。そのような用途では歩いた60メートル間の平均値を表示されてもあまり意味が無いでしょう。1分計は移動しながらの測定には向きません。

POLIMASTER社は、世界のトップメーカーで、震災の折にも真っ先に贈られてきたのがPM1703MOでした。
PM1703MOは0.25秒毎の測定値です。計測単位時間が短いと低線量測定の誤差は大きくなります(低線量=線香花火のようにランダムな放射線 の1時間分の線量率をたった0.25秒間の値で表示するわけですから、測定誤差が大きいのは当たり前です。誤差表記を機材の精度だと思う勘違いが多い。)が、GPSと組み合わせれば車に積んで走ってくるだけでGoogleマップなどを使って即座に汚染地図が作成できるという優れものだったのです。
http://www.senetto.com/main/pm1703mo_1ab
PM1703Mは現在では、除染などに活躍していますが、当初は類の無い機種のため使い方が判らなかったと報じられています。

なお、1分計・1秒計という表現は便宜上一部の人がするだけで、公式にはなされていません。測定器の用途に係わることですので、是非やってほしいのですけれど。
食品を測るには、もっと低レベルになりますので、何分とか何時間、もっと低いレベルでは数日を掛けます。線香花火を数える訳ですから。

なにか、遊び半分がマジレスになってしまいましたね。
    • good
    • 0

http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
予算はオーバーでしょうが、外側に青い部分もあり、いかにもお祝いにする時計ではないと思いますし、セイコーの130周年記念の限定モデルということですから、世界中探しても400人しか持つことができませんので、滅多なことでは誰かと同じということになりませんから、挙げてみました。
デパートではなくビックカメラなどに行けば15万円くらいになってますから、どうかなと思います。
同様に限定モデルで、
http://www.seiko-watch.co.jp/spirit/concept/nbs_ …
こちらはずっと安いですが、青はありません。
あと、ルパン三世に興味がないと駄目でしょうけど。
青いのだと他に、
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
それから機械式入門的にも良いのは、
http://www.orient-watch.jp/product/category/item …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て見させてもらいました! 限定モデルでこのデザインはいいですね!
限定ていうのがいいですね(笑)

これを見せて相談してみます。

お礼日時:2012/03/17 15:34

あんまりかぶらないようなのが欲しいなら、このようなのはいかがでしょうか?


http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/c/hamilton_ventura

文字盤のお色がホワイトかブラックになってしまうのですが、正規で購入しても10万前後なので
ご家庭の負担も割かし少ないかな…?と思います。
映画のメンインブラックでウィルスミスが着けてたモデルだったりもします(^^

あとはカーティスシリーズが形状が変わっていてカラーも豊富です。ブランド的には最近知られてきているので、今ならまだかぶってる状態にはなりにくいと思います。
http://www.gressive.jp/brand/catalog/curtis/896/
お値段的には…大卒の初任給くらい持っていかれるので、珍しいものに特化しなければ個人的には、
セイコーやオメガを推したいんですけどね(^^;

また、RSWのようなのもあまり見ませんね。 まだ新しいブランドですが、オシャレな20歳以上におススメです。
従兄弟が大学院をでたときタイプは違いますが24回払いで買っておりましたw 私はウィルのほうがおススメ(^^;
http://www.gressive.jp/brand/catalog/rsw/482/
息子さんがアウトドアで汗を結構かかれても、300m防水なので大丈夫です。

ホントだったら同じような値段なら http://www.gressive.jp/brand/catalog/tag-heuer/5 …
こういったような知名度が高くて、若者に人気なのもありますが…珍しいのがいいんですよね(汗

時計との出会いは一期一会。実際は時計店へ足を運ばれて息子さんが試着することで
思ってもみなかった運命的な出会いをすることがありますので、巡ってみるのもおススメですよ~!
と、あまりお役に立ててないような気が致しますが、何かの糸口になれば幸いです。

一生に一度しかない二十歳の記念なので、清水の舞台から飛び降りるがごとく奮発してあげて下さい(^^)
物によってはお母様のお洋服代とお父様の酒代辺りが少し消えるかもしれませんが…(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、青系が好きということで見せてみましたがどれもタイプだということでした!
もちろんセイコーやオメガでも性能、デザインが良ければ購入を検討したいです!

一生に一度ですもんね、十分になやんでいいものを購入したいと思っております!

お礼日時:2012/03/17 15:23

ここの回答を見て買う人が多ければ、レアモノもレアではなくなるでしょうw。


よって、遊び半分の回答ですので悪しからず。

>知っている人は知っているマニアックな時計や人と同じにならないような時計
ということで、必要な場所は限られるし分厚くて重いのですが、POLIMASTER PM1208M
ガンマ線を測定する小型ガイガーミューラー管を搭載した個人線量計になっています。
時計なら着け忘れはないでしょうってことで。
一般に半減期を公表していますが、対数の得意な人なら言わずもがなですけど、半減期を3.3倍すれば、一桁減る期間になります。
半減期30年なら一桁下がるまでに100年掛かるということです。。
昨年の事故で、人の一生という期間に係わる厄介モノを背負い込んでしまった。
次の事故が無いことを祈るのみ。

Youtubeでの製品紹介ビデオ

http://www.youtube.com/watch?v=xa7Lqcr4-U4

アマゾンでのレビュー記事
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004YD2F …

なお、消耗品の電池は、CR3032というパソコン内の時計に多く使用されていて、百均にも売っている電池なので、手に入らないということは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またすごい時計を^^ありがとうございます。
精度が気になりますが。いつかこれが全国民の必需品となるときがくるんでしょーかね;;

お礼日時:2012/03/17 15:07
    • good
    • 0

オリエントの時計はいかがでしょう。


様々なタイプの時計を取り揃えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのようなメーカなのでしょうかー、自分で調べてみます^^
カタログを取り寄せて検討してみたいと思います。

お礼日時:2012/03/17 14:51

WEWOOD


木製の腕時計です
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&g=0& …

skagen
セラミックの腕時計です
白は珍しいかと
http://www.skagen.jp/003/ceramic.html

両方買っても安すぎですかね?
ただどちらも持っている人は見た事ありません
本当に人と違うモノを持つ事がお好きなご子息であれば満足かと

ただ珍しいブランド物が好きというだけであればこの価格では不満でしょう

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

珍しい素材でできてますね!ありがとうございます!
ただ長いこと持って欲しいので木の素材は耐久性が気になります。

セラミックの腕時計は。。。値段が手頃なので私が欲しいかもしれません^^

お礼日時:2012/03/17 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!