
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
NECのホームページでKB-0633に関しては、その後検索したところ、下記が出てきました。先ずは、下記のページを表示して下さい。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
そこで、サポート情報検索に"Windows7 アップデート"と入力した結果のページが表示されます。
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/q …
そこで、"Windows7サポートのご案内"をクリックします。
http://121ware.com/support/win7/
中程から一寸下あたりに、"Windows7にアップグレード可能な機種"とあります。"対応機種一覧"をご覧下さい。この中に無ければ、メーカーからのドライバの供給は絶望的です。
また、下記をご覧下さい。
http://121ware.com/navigate/support/pc/win7/upgr …
Windows7へのアップグレードですが、Vista 32bitからWindows7 32bit & 64bitのアップグレードに対応していますが、下記の条件があります。新規インストールの場合、ドライバ関係はサポートされないようです。
"■Windows7導入ガイドは、Windows7の新規インストールには対応していません。Windows7導入ガイドは、Windows VistaからWindows7へのアップグレードにのみ対応しています。チェック>お使いのパソコンにWindows7を新規インストールした場合は、再セットアップを行い、OSをWindows Vistaに戻した後で、Windows7導入ガイドを使用してWindows7へアップグレードしてください"
その理由→"■上記以外のモデル:Windows7 へアップグレードにつき、動作の保証はいたしません。* ※アップグレードに必要な、ソフトウェア(ドライバ等)は提供いたしません。"
NECは、既存のドライバをアップデートするファイルは公開していますが、新規OSに対してのドライバは公開していません。従って、新規にOSのパッケージ版をインストールした場合、特殊な機種依存のデバイスが動かないことが良くあります。
これが、前回"機種依存のドライバになると思うので、あるかどうか?"と言った理由です。特定のキーボードで特定の機種に有効なドライバは、一般的ではないためメーカーでないと作れません。
質問者さんは、キーボードの型番だけを開示しているので、ここまでしか判りません。NECのパソコンでない場合は、対応機種以前の問題になるし、キーボードだけを使いたいのでそう言う質問をしているとしたら、元々NECのパソコン用に作られているので、ハードウエアの設計から行ってデバイスドライバ1から作ると言うことをしなくてはなりません。これは、プログラマなら可能ですが、一般の人には無理ですね(自分も無理です(笑)。
また、このようなドライバ関連の質問をする場合、機種やOSが重要になります。NECのキーボードと使用OSしか書かれていないので、検索の精度が出ません。
と言う訳で、見付からないのは当然と言えば当然なのです。敢えてやるとすれば、その特殊キーを押した場合のキーコードが判れば、キーマッピングを変更するソフトウエアで、特定の操作をすることが可能ですが、これはパソコン側の受け取るコードを知らなくてはならないので、これもドライバを自作するのと同様になかなか難しいでしょう。
話の成り行きからするとNECのパソコンのようなので、もし、Windows Vistaの環境がもう一度作れるのであれば、そこからのWindows7へのアップグレードした方が確実です。と言うか、それしかありません。(その特殊キーをどうしても使いたければですが.....)
丁寧な解説ありがとうございます。
使えたらいいなとは思っていましたが、
まさかこれほど難しいとは思いませんでした。
この質問はここで終了したいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
KB-0633に関するNECの情報。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/04/ …
キーボードのデバイスドライバと言うより、"ワンタッチスタートボタンの設定"を行うドライバでしょう。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/04/ …
NECの検索では、KB-0633は一切ヒットしません。
"◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別するために「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先などは、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」)をご覧ください。 "
→ 機種依存のドライバになると思うので、あるかどうか?
それ以外なら、OS標準のキーボードドライバで動作するはずです。もし動作しないのでしたら、ハードウエア上の問題があるかも知れません。試すのであれば、PS/2→USB変換のアダプタを使ってUSB接続するとか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimon …
迅速な回答ありがとうございます。
使用PCはもともとWindows Vista 32bit版がプリインストールされていたモデルなのですが、
ハードディスクが壊れて自分で新しいハードディスクに交換して、
その時にWindows 7 64bit版(パッケージ版)をインストールして使っていたのです。
この環境でワンタッチスタートボタンの設定を行えるソフトウェアを探してみたのですが、
なかなかみつかりません。
申し訳ないのですが、この点に関してまたアドバイスしていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン MACのF1からF12までのキーをNECキーボードで操作できるようにする方法を教えてください。 2 2023/04/01 21:45
- タブレット NEC VersaProタブレットのキーボードについて 1 2022/04/16 08:59
- ソフトウェア 「デバイスドライバ」についての質問です。 3 2023/03/19 14:29
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- マウス・キーボード NEC PC-9801とか、昔のパソコンのキーボード 2 2022/09/20 20:13
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスドライバの位置付けについて 3 2023/03/21 18:07
- デスクトップパソコン パソコンの文字入力について 2 2022/09/03 16:53
- マウス・キーボード キーボードの使い方が・・・・ 1 2022/11/29 20:43
- デスクトップパソコン KU-1003のキーボード付属のNECのデスクトップパソコンが新品で売っているサイト 2 2023/04/15 20:32
- その他(OS) デバイスドライバとwindows,MacOS,Linuxってなんですか? 1 2022/06/04 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのキーボードの一文字...
-
自作pcでusb及びモニターが認識...
-
NEC製キーボードKB-06...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
iPhoneのキーボードについて。 ...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
●キーボード入力ができません!...
-
【トラブル:ノートパソコンにU...
-
Bluetoothキーボードについて質...
-
ロジクール Logicool K295GPの...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
パソコンの@の打ち方がわかりま...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
着地点が2点ある→を出すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcでusb及びモニターが認識...
-
pcのキーボードが急に反応しな...
-
秋葉原のPC系ショップについて
-
NEC製キーボードKB-06...
-
キーボードが反応せず、ログイ...
-
キーボードorPCに詳しい方まじ...
-
レッツノートのキーボードにつ...
-
キーボード文字入力について?
-
アドパ キーボード
-
Hinativeをpcで使用するメリッ...
-
Biosのキーの問題
-
友人からパソコンを買おうと思...
-
デスクトップpcでゲームをする...
-
電車男で使われていたキーボー...
-
ノートパソコンをTVモニターに...
-
マザーボードの選択(安くて耐...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
おすすめ情報