dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LPガスボンベの上部のバルブのあるところは手で持ちやすいように、又はバルブを保護するためと思われる丸い取っ手が付いていますが50kの大きさでこの取っ手が付いてないのを見ました。移動する時どこを持つのかバルブがむき出し状態のもの、理由は何でしょう。

A 回答 (3件)

http://propanegas.fc2web.com/gazoukan.htm

ここにキャップをしている50kボンベの写真があります、ボンベを傾けてキャップを片手で押さえボンベを回して移動させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、キャップではございませんので写真を付けて
質問し直しました。

お礼日時:2012/03/22 12:26

移動は他の回答の通りです



使用状態以外では、バブルのところにはキャップ(かなりごついもの)がねじ込まれます

ボンベをよく観察してください、またボンベの近くも、
ボンベのバルブのところにはキャップを取り付けるねじが切ってあります
ボンベの近くにキャップがさりげなく置いてあるはずです(無ければ運んできたボンベに付いていたキャップを取り付けて持ち去ります)

この回答への補足

ありがとうございます、キャップではございませんので写真を付けて
質問し直しました。

補足日時:2012/03/22 12:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、キャップではございませんので写真を付けて
質問し直しました。

お礼日時:2012/03/22 12:27

ボンベの運び方としては、ボンベ用のカートみたいなのに載せるか、少し斜めにして転がして動かすんじゃないでしょうか。



LPガスボンベの規格については存じません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!