dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は長男の嫁、自営業に嫁いで22年になります。
紆余曲折ありましたが、3人の子供にも恵まれ、義両親も引退の時期となり、私自身も自営業を任されるに値する存在になったと自分自身にも自信が付いてきたこの頃でした。

主人の弟、結婚して10年前に独り立ちして、3年前にはマイホーム購入、二人目の子供が生まれて3ヶ月目の事でしたが、「万引きをした」とのことで、警察のお世話になりましたが、自首したこともあり、その日のうちに帰していただいて、仕事も失うこともありませんでした。

が、お嫁さんは許すはずがありません・・。

弟は、数年前に浮気・飲酒運転出の検挙、そしてこの万引きです。

警察から帰されて、嫁の激怒を浴びて、弟は実家、私たち長男夫婦と両親が住んでいるこの家に帰ってきました。


憔悴しきった弟はしばらくは食事もとっていなかったのか、げっそりとやせ、顔色も悪く、母親の前でぽろぽろ涙をこぼしました。
「家に帰りたくなかった・・」と。

私はきつい弟嫁だとは知っていましたから、弟を気の毒に思い、最初は気を使い家に置くことを承諾しましたが、もう少しで1年になろうとしています。
離婚の手続きをするわけでもなく、夫婦で話し合っている様子もなく、弟は普通に実家から仕事場へ向かい、まっすぐ実家へ帰ってきます。

帰ってくると、母親から食事を与えられ、ビールを飲んで寝ます。
客間を一つ占領していて、食事以外は部屋にこもっています。

後継ぎの私たち、私の成人した長男には嫁を取ったら私のように出来れば家で仕事を手伝ってほしいと思っています。

義両親は「そっとしておいてちょうだい・・」などと以前言っていたことがありますが、弟に出て行ってちょうだいと思う私はおかしいですか?
弟自身のためにも、自立してほしいと思っています。

自分の感情を抑えきれなくて、悪さをしてしまい、家庭も子育ても捨ててきたと私は最近思うようになって、弟が許せなくなってきました。

主人には私の気持ちは伝えましたが、「んー・・」とどうにもできないような返事。

毎日イライラしてしまいます。

どうやって自分の気持ちを伝えたらよいのか、いつ頃がいいのか、毎日考えてはいますが、自分の立場も守りたい、主人や子供たちも守りたい・・。

どう思いますか?

A 回答 (7件)

あなたにとっては、どうしようもない義弟ですね。

あなたの立場なら、そう思って当然です。でも、義弟さんの助けてくれーって悲鳴が聞こえます。何故、あなたの旦那さんは、傍観者なのでしょう。
私は次男です。あんまり実家に帰らない方ですが、帰れば、ここは、私の家って思いはありますよ。兄姉なんか、両親の面倒をみるから何て態度だけど、共同生活だから、そりゃー苦労はあるけど、少なくとも、経済的には楽だったと思います。それと、本当に面倒をみたのは、親父が70歳代の後半からでしょう。
私は妻の両親と住んでいます。別な仕事だけど両親と私共は自営です。長男と言う事だけで、家業を継いだってあるし、のれんを継いじゃうんですよね。さて、私はこう言う考えは好きではないけど、弟さん夫婦が実家を継いだらどうだったでしょうね。弟夫婦、特に、嫁さんはできないって思うでしょうね。さぁ、どうなんでしょうね。あなたはとっくにつぶれてると思うかもしれないけど、あなたの旦那さんがノーマルなら、そうは思っていないでしょう。
私の親の希望も、兄貴は、自分たちの老後の面倒を見て、そして家を継ぐものです。一方、共同生活をするんだから、飯や掃除等の生活の面倒がどっち、子供の面倒なんかも、ありがたいやら、大きなお世話何てあるでしょう。
見方を変えれば、兄貴夫婦何て所詮は居候です。そうじゃないと言うなら、家を出なさい。実力があるなら、それだってやっていけます、私は、同業者の組合の役員もしていましたが、ニ代続けるなら、自営何てやってませんよ。自営と法人のメリットって、一千万ちょっとのもうけの差でしょう。ご両親とあなた達の四人で、僅かな稼ぎです。四人でサラリーマンやってたら、そんな額じャないですよ。
ご両親にとって、不出来な子供はかわいいんですよ。勿論,あなた達家族も可愛いんです。私は家の持ち主だって、家族の中では、所詮は他人何です。つまり、あなたと同じ立場です。精神的には外様です。旦那さんは、多分、今まで言ったような事で、弟さんに対しては、そうは強くは言えないんですよ。
私は若い頃はとても嫌だったけど、今は親父に良く似ていると思います。また、その現れは別にして、兄弟の性格は良くにてると思えるようになりました。血縁と言うのはそういう間柄なんです。それよりも、もし、ご両親が、自動車事故何かでい、あの世にいったら、その家もそうだけど、事業の資産も弟さんにも権利はあるんですよ。兄弟2人なら半分です。
親の財産で子供を守るってのも変だと思うけど、もしそうなら、遺言書でも書いたらもらったらいいと思います。それとも、生命保険何て方法で、あなたの子供を受取人にしたらどうですかね。90歳でも、そのような目的で入れます。でも、そんな手前がって勝手なことをあなたの旦那さんはしませんよ。もし、するようなら、あなたが旦那さんに愛想を尽かしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうなんですよね、悲鳴が聞こえる気もするのです・・。

この家の次男坊である事も間違いではありませんし・・。

私が口を出すことでもないと言われれば、その通りですし・・。

家を出ることは考えています。


もう少し、傍観者でいた方がよさそうですね・・。


有難うございました!

お礼日時:2012/03/29 13:52

結婚後22年のダンナの弟だったら40歳代?


イイ大人がなにやってるんだろうね?
努力に努力を重ねて頑張ったんだけど、うまくいかなかった・・・捲土重来を期し、暫し実家で臥薪嘗胆ってんだったら応援もする気になるけど、要するにコヤツは普段から不真面目なフザケた居候。
あなたからすればアカの他人のロクデナシ義弟に憐憫の情が湧かないのは当り前です。
こんなトンデモネーやつは出て行って当然。
そう思われるのは全然おかしくないですよ。

ダンナの両親もご隠居ってことは、ダンナが一家の当主な訳です。
一家の厄介者を追い払うのは当主の役目かと思いますが如何?
もっともダンナからしてみれば実の弟ですから、出て行け!とは言いづらいですよね。
人として恥ずかしくないのか?と義弟の矜持に訴えて、自主的に出て行ってもらうのが波風がたたないと思います。
もっとも、彼に矜持が残っていればの話ですが。
    • good
    • 0

まず冷静に考えましょう。



その家の名義は誰になってますか?

義父なら 義父亡き後、その家の財産の半分は(もちろん義母も亡くなったら)

 義弟のものに なります。

どんなに貴女が、家の自営業に力を入れて協力しても、貴女には1円も

もらう権利は有りません。

それが現実です。

貴女がどうしても耐えられないなら、貴女とお子さんと 近くにアパートでも

とりあえず借りられて、義弟が 自分の家に戻るまで 私達が しばらく家を出ます、、、と

言って そのアパートから貴女が通われたらどうでしょうか?

ご主人に、義弟が家を出て行かないのなら、私と子供だけでも、近くの

アパートに住んで、お店に通いましょうか、、、と、下手にご主人に相談されたら

どうでしょうか?

妻がそこまで思い詰めてるのかと理解すれば、ご主人も 重いお尻を上げるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

冗談抜きで、あなたの脱いだショーツを見たり触ったりして1人で慰めてますよ。


最近はすごく小型の盗撮カメラなんてのもありますし、あなたの裸を見ている可能性もかなり高いです。
まさか!と思うかもしれませんが、
万引きもそうでしょうし、浮気もするほど性欲もあるわけです。
嫁と別居なら発散もできませんし、兄嫁なんて格好のオカズです。
思いあたりませんか?
    • good
    • 0

今あなたの文章を読んだ人が性急に“こういう方法”などと提案できる問題ではないように思います。


しかし悶々と手をこまねいていても何も解決しませんね。

できの悪い(失礼!)子供ほど可愛いといいます。義両親は親の心情として話をしても相談にはならないでしょう。
まずあなたの気持ちをご主人に伝え、ご主人から弟さんの真意を聞きだすことが最初でしょう。
その話を聞いたうえで嫁同士という立場であなたが弟さんの奥さんと話したらいかがでしょうか。

そこから事態は進展するのではないでしょうか。
離婚に向くのか元の鞘に収まるのか、また仕事は仕事ととして親の財産相続をどうするのか、問題はたくさんあると思いますよ。

あなたのご主人と弟さんの話、嫁同士の話、それぞれの意向を確かめてからご両親に話をしたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

んーお気持ちは分かりますが、実家つまり「義両親の家」なわけですよね。


家主は義父である以上、誰を住まわせるか決めるのは義父でしょう。

子供が実家に住んではいけないというのは、そもそもおかしい話です。
これが質問者様の自宅(旦那の家)であったりご実家も旦那名義でお金も全額出している、というのならば分かります。

しかし、家は義弟の実家なわけですし、家主である義父が許している以上、出ていけという権利はありません。

前述したように、今のご実家が既にご主人の名義であり、生活費なども全てご主人のお金である、というならば言ってもいいかもしれません。
ですが、所有権が義父にあり家主が義父であるならば、それを決める権利は義父にあります。

お気持ちは分かりますが、実の家族が許している状況ではどうしようもありません。

後は義弟に直接言って考えさせるか、義両親とご主人に声を掛けて家族会議(義弟抜き)をして話し合うかでしょう。
    • good
    • 0

他人に家に居られるとイライラするというのは良くわかります。

気が休まる間がないですからね。

客間というのは、そこを通らないとどこかに行けない様なところでしょうか?
であれば、それはテリトリーの問題なので、家庭不和の原因になります。少なくても共有の場所でないところを設けるなどは必要です。

ただし、店はあなたのものではないので、頭越しにあなたが「出て行ってくれ」というのはやめた方がいいとおもいます。
出て行ったとしても、あなたの立場が危うくなります。

ご主人は元々一緒に育った兄弟ですからあなたのストレスはわかりません。お母さんにとってはさらに悪いこと(?)に、自分の腹を痛めて生んだ子です。
あなたの長男の嫁が、弱っている弟か妹を自分の家から追い出そうとしてたらどう判断しますかね?

この場合、真の問題は「弟」なんでしょうか? 弟を懲らしめて切り捨てたら問題が解決する?

今回の件は、店=家庭をあなたに任せてよいかどうかの試金石ではないかと思います。
感情的になると判断を間違えますよ。冷静になりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!