プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩的な質問かもしれないのですが、考えているうちにわからなくなってきたのでご意見お聞かせください。
実父が還暦を迎えるため、私と私の夫、弟(独身)の連名で、記念品をプレゼントする予定です。私たち夫婦も弟も、父と同居はしていません(違う地域で暮らしています)。
・年下であっても弟が長男であること
・長女の私は既に他家に嫁いでいること
もあって、この連名の名前を書く順番について迷っています。
連名といっても添えるカードなどに記載するだけで、正式な熨斗などではありません。地域的にも父は北海道で、しきたりに関してはかなりラフな感じです。父が独り身であることもあり、家と家というより、個人と個人という感じになってはいます。
とはいえ、非常識なことになってもなんですし、今後も機会があると思うので……

候補1 弟(長男) 夫(婿) 私(長女)
候補2 夫(婿) 私(長女) 弟(長男)
候補3 弟(長男) 私(長女) 夫(婿)

この三人の連名だったら、どういう順番で名前を書くでしょうか。よろしければご意見お聞かせください。

A 回答 (4件)

親の還暦・古希・喜寿を経験した者です。

間もなく、父の傘寿も行います。
我が家の時のことなのでご参考までに
父の還暦の時は、全員独身でしたので、子供一同でしたが、その後、母の還暦以降、兄弟の配偶者が増え始めまして、下の名前だけにしています。年齢を考慮すると、兄嫁は長女の私より年下、妹婿は私より年上、ということで、ややこしくなったため、親の子供順番、要するに私たち兄弟の順番で、そのすぐ下にそれぞれの配偶者の名前を書くようにしています。
兄・兄嫁・私・妹・妹婿・弟・弟嫁、で書いてます。
妹婿を妹の後に書くのは最初気がひけたのですが、妹婿自身から配偶者を後に書くほうが、統一感があっていいのでは、だってお嫁さんは後書きって男尊女卑みたいで可哀想って声が上がり、我が家はこの式でやってます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!その方式で行くとうちの場合は
花子(長女)・太郎(長女婿)・一郎(弟)
になるわけですね。
昔風→今風に移り変わる間にも、妻を先に書くみたいな発展はなかったんだなーとぼんやり思っていたので(女性の権利がどうこう言う気はなくて、自分が先に書かれること自体はどうでもいいんですが、傾向としてそうなんだなと)、そういう実例をお聞きできて参考になりました。
一番気になっているのが、婿である夫の名前が一番先に来てしまうところで、私や弟に何かしてもらうよりも、夫になにかしてもらうとすごく父も気を使うようなので……配偶者の立場の人が夫だけなので、この通りにはしにくいですが、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/09 11:01

こんにちは(^。

^)

2番が一番無難かもしれませんね。
ご主人が三人の中で一番年長ではないですか?
それにまだ弟さんは未婚であることを考慮に入れたらそのほうがいいのかな?と思います。

ところで3人とも下の名前で送りますか?
太郎(ご主人)、花子(chiharu01さん)、一郎(弟さん)という具合で。
それなら2番でいいと思います。

姓を書くのなら山田(chiharu01さんご夫妻)、田中(弟さん)という形になると思います。

この回答への補足

そういえば下の名前だけ、とは考えていなくて
山田太郎(夫)、花子(私)、田中一郎(弟)
みたいな感じで考えていました。
言われてみれば、下の名前も書くなら
太郎、花子、一郎
の方がすっきりした感じがしますね。

補足日時:2008/11/08 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同い年の夫婦ですが、弟よりは年長ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/08 23:23

昔風なら1(長男を立てる)ですが、現代風2でよいと思います。


3はあなたの夫に不満が出るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔風なら弟が先、現代風なら夫と私が先なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/08 23:16

あえて順番にこだわるなら、次の順に書きます。


独身の長男は、一人前には扱いません。

〇山△夫(婿)
   □子(長女)
△川×郎(長男)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身の長男は一人前に扱わない、というのを初めて知りました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/08 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!