電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミーアキャットをいつか飼いたいです。

ペットショップでも滅多にミーアはいません。
お店にいない場合、お取り寄せ出来ますか?
ミーアキャット販売してるお店の情報も欲しいです。出来たら名古屋市内でお願いします!
取り寄せ出来るペットショップの情報もお願いします。

A 回答 (8件)

はじめまして~


自分もミーア欲しくてたまりません
今現在は予約待ちにして産まれるのを待ってます~

お店の方はエキゾチック歴30年だそうです
たぶん距離的には遠いですが、参考までに質問ぐらいは受けてくれると思いますよ

参考URL:http://koneko-koinudou.com/chuou/
    • good
    • 0

エキゾチックアニマルショップ龍夢だったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございました!家から近いので頻繁に見に行けそうで助かりました!

お礼日時:2012/07/29 19:41

はじめまして


ミーアキャットですが、とあるアニマルショップにて昨日入荷しました
一度お店に行ってみますか?名古屋市内です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非お店の名前を教えて下さい!名古屋なら近いので嬉しいです☆

お礼日時:2012/06/28 11:01

名古屋でエキゾチックといえば「SBSコーポレーション」というところはどうでしょうか?


わたしは静岡在住なのですがSBSの名前はこちらでもちらほら耳にする程です。
なんでも、「エキゾチックマニアが愛する親切丁寧なお店」だそうです。
ミミズクなども販売しているそうで、もしかしたらミーアも取り扱っているかもしれません。

因みに 元カレが名古屋在住だったので、私たちはそこでデグーの生体を購入しましたが対応も 飼い出したあとのアフターケアも良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページ見てみました!小牧市まで調べてなかったのでSBSコーポレーションは知りませんでした!
問い合わせてみます、情報ありがとうございました☆

お礼日時:2012/06/13 15:53

はじめまして。


sakikotonatokoさんの御紹介していた、kimera breedingさん、私も以前 生体を購入しましたが、
大変親切にしていただきましたよ。
ブログで、ミーアキャットベビー販売の掲載がされてます。
かわいい子が紹介されてましたよ。
飼育の仕方も丁寧に教えてくれると思います。
名古屋ではなく神戸ですが、連絡されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しい情報ありがとうございますm(__)m問い合わせてみたいと思います!
希望がわいてきました、ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/26 22:38

Yahoo等の検索で『 モザイクフクロモモンガ 』と入れるとヒットすると思います。

ホームページURL     http://blog100.fc2.com/control.php?mode=editor&p …:// だと思います。
店名は kimera breeding 、卸しがメインと思いますが、小売にも応じてくれます。
以前に購入した時も、すごく親切で丁寧にお世話してもらいました。
よければ参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました☆ホームページ見てみます!

お礼日時:2012/05/23 23:44

神戸のブリーダーさんで、エキゾチックアニマル専門に繁殖させている方がいます。


連絡されて聞いてみてはいかがでしょうか。
腕も確かで、良い方ですよ。
通常は小売はしていませんが、話は聞いてくれると思います。
タイミングが合えば、良い個体が手に入るかもしれません。
色変わりのモモンガや、白いプレリードッグ等、珍しい種類を増やされているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!出来たらもう少し詳しく知りたいです(>_<)よろしくお願いします。ホームページ等あるなら知りたいです!

お礼日時:2012/05/23 19:36

どこどことが良いというのは控えますが、エキゾチックなペットを多種取り扱う


ようなショップなら、一応予約は可能でしょうね。
ただし、ミーアキャットは環境省「特定外来生物」には指定されてないものの、
輸入に関しては、他の外来生物同様に様々な証明証が必要なので、そう簡単に
は手に入りません。
http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/sent …

飼うのも大変ですよ。
以前の、ちょっとした安易なブームで飼われた人もいますが、そもそも素人さん
が一般家屋の室内&市販のフードで飼育できるはずもなく、大半が半年~2年で
死亡または飼育放棄なさいますね。
離乳直前に人工授乳して育てるなどしない限りは、そう簡単に慣れませんし、
その後も、小動物の生き餌(小ウサギ、ネズミ、ヒヨコなど)が必須です。
病気になった際も、そこらの獣医さんではまずお手上げです。
早い話が血液検査したところで、その正常値すら分かってないから、どこが悪い
のかも分からないので・・・

現在の市場に出るのは、ごく稀に繁殖に成功した個体を、さらに近親交配させた
幼獣ですから、ますますリスクが高いですね。
ショップ側としても保証しかねるし、期限内の交換に応じられないなどの理由で
なるべく避けたいでしょう。
数年前の都内の某ショップは、実は私自身が飼育指導していましたが、店側は看
板として飼っていて、実際に販売する気はないそうです。(#^.^#)

(元 飼育屋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m飼うのが難しいのはわかりましたが飼うまでも難しいみたいですね(>_<)予約等出来るならいいのですが!もう少し調べてみます!

お礼日時:2012/03/30 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!