数日前、真如苑なる団体のイベントに出席してしまいました。信頼する方からの誘いでしたし、近頃助けていただく機会が多かったので何となく断りづらく、行ってしまったのです。すると、何やら教主様の誕生日イベントみたいなもので、想像以上の人数が集まっていて驚きました。はっきり言って、建物やもらった記念品が立派すぎて、これはお金をまきあげる新興宗教だと確信してしまいました。お経や信者の様子も正直怪しかったです。特になにをされたわけでもありません。入信しろと強要されてもいません。ただ、私を連れて行ったその信者さんが受付で何かを書いて、私は「ビジター」という札をつけられて参加したのです。家に帰ってからサイトでたくさん真如苑について調べてみました。ますます関わりたくない団体だと感じたわけで、勝手に書類を書いて入信させるような信者もいるとか読んだんです。私はあの一瞬で入信扱いになってしまったのではないかと怖いのですが、大丈夫でしょうか。登録されてるかなんて調べようがないですよね。本人に聞くのも怖いです。勧誘されそうで変に真如苑についてこちらから触れたくもないです。特に今後誘われなければ平気なんでしょうか。知ってること、何でも教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イベントに出席した時に 住所 とか 書かれていたら 要注意 です
勧誘のお誘いが有るかもしれません
名前を書いた時 用紙をしっかり見ましたか?
何かの誓約書だった なんてことありませんでしたか?
判子を押したなんて事ありませんでしたか?
今ではシャチハタが¥100で売ってる時代
必要以上に注意をする必要がありそうですね
何かを言ってきたら、知らぬ存ぜぬを通しましょう
行政で相談にのってくれる所は有るのでしょうか?
不安を煽るようですが
ちゃんと対策を練っておかないと、後悔してから対策は立てれませんよ
>pigunosukeさん
回答ありがとうございます。
私自身は何も書いてません。誘ってくれた方が書いていただけで用紙はどんなものか見えませんでした。印鑑を押してる様子はなかったです。
今後執拗に誘われるようなことがあれば、断固拒否するつもりですが、自分の「位」を上げるために他人を名前だけ入信させるみたいなこともあると聞いたので、今回それをされていたら心底いやだなと心配した次第です。
自分も下調べせずホイホイついていったのですから反省しています。油断せず警戒を続けます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NO.2 です
質問者様は「入信させられているか否か」が気になられているようですね?
今日ちょっと別の人に会う機会があったので、さりげなく聞いてみました。
本人の了解なしに「入信させることは絶対にありえない。」とのことでした。
(きちんと良識をもった信者の場合は、それがどれだけNGなことか知っているそうです)
ですが、あれだけの人数がいます。確かに中には違反とされている行為をしてしまう人もいるようです。
何かの時に、本人には無許可で出してしまったというケースは否定されませんでした。
ご質問者さまを私の友人ということで、こういう方から誘われて行ったけど、入信状況が心配。という名目で聞いていましたら
まず、その状況であれば入信しているということは皆無だと言っていました。
私たち第3者から見れば無断でも入信させたら、得なんじゃないか??と思いがちですが
逆に真剣にそして真如苑を大切に思っている人ほど、無断入信させたら
自分にどれだけ損になるかを知っているそうです。
たとえ真如苑の内部の人にばれなくても、損だそうです。
NO5の方も書いていましたが、かなりそういう点はきちんとしていて厳しいと言っていました。
まぁ、味覚も宗教も自分の雰囲気にマッチしないなぁ~ということもあると思います。
それはそれで、よいのではないでしょうか?
ただ誘ってくれた信頼できる方のことを偏見で見たり、遠巻きとされないことを祈ります^^
P.S 入信状況を非常に気にされていたので追記しました。
また私が学んだ宗教学では真如苑は伝統仏教を新しいスタイルで現在に云々と教わりました。
きちんと大学の教科書に載っていました。
ご親切にありがとうございました。
誘ってくれた方を変な目で見ることはないです。今までのつきあいからしても、真如苑に対する真摯な姿勢をみても、無理やり勝手に入信させるようなタイプの方ではないと信じています。
それにしても入信のことや記念品のオブジェのこと、何でもタイムリーにお友達に聞けるのですね。よほど親しいのですね。お友達と。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お礼を有り難うございました。
こちらの質問回答を一通り読ませて頂いているうちに
思い出したことがありましたので追加で回答させて頂きます。
以前こちらの入信信者さんから聞いたお話ですと、
「入信した場合でも退会させられる場合がある」ということです。
いわゆる「破門」ということになります。
いい加減な気持ちで入信してもご利益信仰ではないので、
入信したとしても退会させられる可能性はあるようですよ。
逆に言えば、それだけ厳しい道だということですから、
お声をかけて頂いた信頼出来る方はひょっとすると質問者様の心を既に
理解され、入信を勧めていないかもしれませんね。
入信扱いになったかどうかが怖いと書かれていますが、
ご質問の文面からしますと、特に問題はなさそうですね。
お経は確か真言密教の教典からの抜粋のはずで、
聞き慣れていないだけの事でしょう。
全く問題はないと思います。
知らない世界を覗いてみてさぞビックリされたのでしょうね。
でも、新興宗教でなくとも奈良や京都の古刹の和尚様や管長様から
お話しをお聴きすると、聞いた事も無い宗教行事が沢山あるようですよ。
俗世間に居る私たちが知らないだけということでしょうか。
失礼しました。
聞いたお話とのことですが、本当にお詳しいのですね。
はい、厳しい道、私は無理です。
あんたは無理と判断されたならそれで結構です。違う道で人生修行を積みたいと思います。
ちなみにお経なら何度も聞いたことがあります。真如苑のお経を否定したような書き方をしたなら失礼しました。
私のような例なら入信扱いになってないとわかるんですね。arema2さん何でも知ってらしてすごいですね。
いろいろありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
真言密教 日本の三大仏教のひとつ、入信しないなら断ったら良いです。
ビジターバッチを付けて礼拝しただけの事で、入信の書類は別に有ります本人が記入しないと入信は無理です。
大切なのは御先祖を供養する事です。
ありがとうございます。
基本的には私自身が、書類を書かないと入信にはならないのですね?誘ってくれた方が違反行為をしていないことを祈ります。
その方が真如苑を信じていること自体否定する気は全くありませんが、私はもう一切の興味がないので今後はっきり断ろうと思います。
ご先祖供養、大切ですね。
No.3
- 回答日時:
新興宗教が悪だとどうして思ってしまうのでしょうか?
仏教系よりもキリスト系の方が多いかもしれませんけど。
確かに怪しげな団体は存在しますが、宗教法人としての認可が下りている
ものはまともな宗教宗派の団体です。
私の同級生が真如苑の広報部に居ますが、至ってまともですよ。
同窓会でも誰も誘われていませんでした。
最近お客さんで真如苑の信者さんとお知り合いになり、
仏教の話を少ししたことがありましたが、誘われる事は一度も
ありませんでした。
困っている人を助け、救いの手を差し伸べるのがいけないことなのでしょうか?
ネット上の書き込みは全く信用なりません。
そもそも、信頼をしている方とネット上の何処の馬の骨か判らない人とどちらを
選ぶべきか考える必要があると思います。
真如苑は芸能人が多くいらっしゃるようですし、有名人が多く居るということだけでも
安心材料になると思いますけど。
なぜなら、おかしな団体に居ると判ればマスコミや世間から指を指されてしまうことになる
からです。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
私ももう一人真如苑信者の友達がいます。二人とも人間性は素晴らしいです。芸能人に信者がいるのも何となく知ってます。
それとは別に自分は入りたくないのです。自分の目で見て感じたことです。
私の質問は入信させられてしまったか心配だが調べる手立てはあるか、ということですがなさそうですね。様子をみてみます。
No.2
- 回答日時:
まずは、信頼する方に直接確認いたしましたか?
現在、真如苑では入信?を義務付けてはいません。
興味がある方やこの人に知って欲しいという方には未入信でセレモニーに参加できます。
「百聞は一見にしかず」で口下手な人とか、誘ってみたいけどうまく説明できない。。。という方は
お客様として信者同伴であればセレモニーや地域で開かれている小さい会合?のようなものに参加が可能です。
受付で書いたのはたぶん、「ビジター」という札を借りるためのものでしょう。
真如苑に入っている友人や知人はたくさんいますし、たまたま出会った方が真如苑だった。ということが多々ありましたが
いずれの方も入信は強要してきていません。
こちらから「そういえば真如苑ではこういう場合どうするの?」と聞くと、普通に答えてくれます。
それに対し「じゃあたぶん私はこうなるんだね」と答えると「そうだね。でもこういう方法あるよ」と
真如苑以外の普通の仏教やキリスト教のことを答えてくれました
もう20年来の友人も真如苑(知り合った時から)の人ですが、いまだに「行ってみない」的はことは言われたことがありません。
1度、真如苑の帰りに待ち合わせをした時に入信の時に書く紙を見せてもらいましたが
印鑑を押す場所はありませんでした。簡単な名前と住所くらい(たぶん人数や地域把握程度)でした。
またその友人が「やめたい」と言っている人との席に同席したことがありましたが、
ほとんど「わかった。また困ったことや悩み事があったり、やりたくなったら声かけて」であっさりしているのにびっくりしました。
逆に「いいの???」と聞いてしまったくらいです。
信頼する方のお誘いなのですから、きちんとその方にお話すると良いと思います。
それから日本人の方は宗教というと友人との間柄もおかしくなるような雰囲気ありますね?
そこが不思議です。新興宗教だからですか?
数百年前は日蓮宗も浄土宗もみんな新興宗教だったと思います。
フランシスコ・ザビエルがキリスト教の布教来たときも、とても怪しい宗教だったでしょう。
それを考えれば今は信仰宗教と呼ばれている物は数百年後は古臭い宗教になるということ覚えて欲しいかなぁと思います。
宗教=怖い、怪しい、不快・・・ではなく、そのお誘いくださった方を信頼していくことの方が大切。
それだけで信頼している方=怪しい人、となるのは他人から見てても悲しいことと思います。
もうひとつはなぜすぐに「金を巻き上げると確信したか?」です。
記念品はたまたま今日あった友人宅に飾られていました。見たのですが何かのオブジェですよね
本来は信者の方しかもらえない物だそうです。
私がじろじろ見ていたら欲しかったんだったら、一緒に行けばもらえたよ。と・・・
私はなんにもお金を落としていないのに、行ったらオブジェがただでもらえる。
もちろんセレモニーも入場料なしで。
価値観の違いかも知れませんが、これデパートや何かのパーティだったら金を巻き上げると考えるでしょうか?
確かに金を巻き上げる宗教もたくさんあると思います。
でも私が言いたいのは
*直接、誘った人にもぶつかっていかない
*中身を知ろうともしない
*宗教=金儲け、怖い ときめつる
*こういう公の場で匿名で質問し、その回答の真偽すらわからないものを信じる。
これ絶対におかしいと感じて、回答しました。
たぶん、ここからは真如苑や信頼されている方へのバッシングが多いと思いますのでその前に一言。
「おいしいレストランがあるんだよ。 なかなか手に入らないチケット手に入ったんだよ。 ねぇ引越したから遊びに来て。」
たぶんそんな感じの延長のように思います。私の友人・知人たちを見ていて思いました。
ちなみに友人が一言「本当に幸せになって欲しい人。大切な人にしか誘わない」と・・・
っていうことは私の幸せはさほど望まれてなく、大切には思われていないのか?と(笑)
大学の課程の一部で宗教学を学び、まわりに多くの真如苑信者の友人・知人を持つ一人として
公平な目で書かせていただきました。
また最近、真如苑含む、宗教に誘われた云々の質問が多々目につき
まずはその誘ってくれた方にお話するのが筋では??と、毎度、思っていたことにて記述します。
回答ありがとうございます。うまく、入力できずお礼が遅くなりました。
真如苑に、お詳しいのですね。
偏見に満ちていてすみません。偏見なく出向くも私とは全く合わないと感じた次第です。デパートのパーティーに行ったけど外装も内装も店員も商品も気に入らなかったというのと同じです。
誘ってくれた方には、もしそのことを聞いてきたら もう行く気はないとはっきり言おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
真如苑に入信させられてしまいました・・・
失恋・別れ
-
真如苑の友人との付き合い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
真如苑ってインチキですか?
流行・カルチャー
-
-
4
悩んでます!!真如苑の星札ってなんですか?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真如苑って…?
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が...
-
真如苑の姑について悩んでいます
-
ハンターバイデン氏の背中の刺...
-
真如苑
-
創価学会と真如苑について教え...
-
真如苑 早朝奉仕
-
真如苑について
-
真如苑ってあやしいですか?
-
真如苑のハワイでの灯篭流しに...
-
真如苑を信じるか? やめるべ...
-
創価学会3世です。もう嫌でた...
-
「華代子」など、名前に華や法...
-
日蓮正宗の同級生から勧誘。ど...
-
日蓮正宗へ入信した方へ(切実...
-
崇教真光をやめた方、いますか?
-
創価学会って良いところもある...
-
亡くなった親類を、別の宗派の...
-
創価学会に脱会届を出しました...
-
友人が、生長の家の信者で私に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報