
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「低コストでシンプル」であれば、ANo.2の回答者様が紹介されておられるように「1DINのシンプルなカーステレオを搭載する」方法が一番真っ当かと思われます。
同じPioneerでもMVH-370であれば本体が最安で6000円前後からです。
参考 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/mvh_370/
参考 http://kakaku.com/item/K0000293175/
これであればAM/FMラジオ+USB端子がありますので、FMトランスミッターで飛ばす、USBメモリに入れた楽曲を聴く、等が可能になります。
実際にはこれに「車種別取り付け用ハーネス」を別途用意する必要があります。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/o …
また、メーカー/車種によってはオーディオレス車の場合にはそもそもオーディオ取付用のスペースを設けるために専用のパネルをディーラーから購入する必要がある場合もあります。
自分で取付を行うのであれば下記「カロッツェリア 車種別ジャストフィット」で取付マニュアルを参照されると良いでしょう。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/search
もっと手っ取り早いのは、車載用のスピーカーを別途装着してしまうことです。
参考 サンワサプライ 400-SP017 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP017
これであればシガーソケットに電源配線をしてしまえば、とりあえず前席であれば普通に聴くことができます。
手間と工賃を考えると後者の方をお勧めしますが・・・。
以上、ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
ご紹介のサンワサプライ 400-SP017はデザインはともかくとして、
コスパが良いので惹かれました。
No.6
- 回答日時:
はじめまして♪
私の車も新車購入時にオーディオ無しでした。数ヶ月後に知り合いが廃車すると言う車からコンポをもらうという前提で、、、
私の場合は、新車購入時に後から社外のコンポ取り付け無料サービスを条件に購入していたんですが、あとから、コンポを持って行き、取り付けを、、、スピーカーも付いてないんですけどって言われ、スピーカーだけ購入した経験が有ります(笑)
スピーカーが入っている場合なら、その配線にアンプと音源を取り付ければ再生可能です。
スピーカーが入っていないのでしたら、ラジカセなどを利用するのも良いでしょう。
スピーカーは、駆動する電力を送ってくれる、アンプという部分が必要です。
カー用の場合は、ラジオやCD等のデッキ側にアンプ内蔵が多く、マニアックな人は独立したアンプと言うシステムを組みます。
ラジカセなどと言う製品なら、アンプもスピーカーも入っていますから、お手軽ですね。
ブルーツゥース受信機、FM法送受信機だけでは、スピーカーは鳴らせません。必ずアンプ内蔵の物が必要です。さらに、乾電池じゃなく車のバッテリーからの電源で使うものと成れば、それはカーオーディオ、カーコンポ等という、そのものです。他の製品をカーバッテリーで使えるようにする場合も、せいぜいラジカセと言う程度の物まででしょう。
ラジカセと、カー電源用のアダプタを買うなら、安いカーオーディオを付けるのと大きな差は無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
書き忘れ
オーディオレスの場合、スピーカーやら配線やらも省略されている可能性もあるので注意してください。
前の回答を書く間に、詳しい回答が付いていましたねw
No.2
- 回答日時:
オーディオレスではスピーカーがあるだけということが多いですから、安いので良いので、何らかのカーオーディオを取り付ける必要があります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_470/
これなら取り付け工賃は別になりますが、1万円弱で買えるところが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- カスタマイズ(車) カーオーディオを取り付けてもらったのですが… 2 2022/09/16 18:04
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 2 2022/07/30 20:49
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12 Pro(Max含む)や13 Pro(Max含む)でワンセグ&フルセグを見たり、W 1 2022/07/31 00:00
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- iPhone(アイフォーン) iPhoneってなぜゴミ端末なんでしょうか? なぜならワンセグ&フルセグテレビ機能(視聴、録画と共に 7 2022/09/15 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
スピーカーの再利用
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
家で大画面で映画などを見たい...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
ipodを部屋で聞くために
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
お金の掛からない音空間作りを...
-
BOSE AM-10について
-
D/Aコンバーターの使い方。
-
15年ぐらい前のウーファー・DSP...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
JBLのスピーカーはどう?
-
大きい部屋でロックを大迫力で流す
-
アンプとスピーカ
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
3万円から10万円のスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
ミニコンポ用スピーカーをPCに...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
ポータブルCDプレーヤーに小さ...
おすすめ情報