

今年の年賀状のデザイン上、裏面にメッセージを書けないのですが、おもて面(あて名を書く面)に数行のメッセージを書いてもかまわないものでしょうか?
あて名は横書きで書いており、自分の住所等は裏面にあるため、あて名の下の方、通常差出人の住所氏名を書くあたりに書きたいと思っているのですが。
郵便の規制上から、また、相手への失礼にならないかどうかという面から、教えていただけると助かります。
うろ覚えなのですが、ずっと以前に、確かおもて面の1/3以下だったら、メッセージを書いてもいいと何かで読んだ記憶があります。でも絵はがきなどは、半分くらいがメッセージ欄になっていますよね…?
今回は年賀状ですので、また違う常識があるのでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「内国郵便約款」第23条に、郵便葉書の表面に記載できる事項として
(4)通信文その他の事項(郵便葉書の下部2分の1(横に長く使用するものにあっては、左側部2分の1)以内に記載していただきます。(以下略)
と記されています。
http://www.post.japanpost.jp/disclosure/(「内国郵便約款(約款)」PDF書類より)
失礼にあたるかどうかについて、一般的にはどうか分かりませんが、私も以前にもらった時に(その時は裏面にきれいに手書きでデザインされたものでした)全然気にならなかったことがありますので、私は失礼には当たらないと思いますよ。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/disclosure/
大変参考になりました。一般的に失礼かどうかの目安があるわけではなく、受け取った人の感じ方の違いになるのですね。
書き方などに気を付けて、うまくいくかどうかやってみようと思います。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
去年の年賀状を見ていましたら,表の真ん中あたりに横線を引いて,線の下側にイラストを書いたものが2通あり,ちゃんと着いていましたよ。大丈夫です,どんどん書いてください。
No.3
- 回答日時:
RickRinさんこんばんは。
はがきの表面、切手を貼付している面の半分に好きな文面を書けるというのは他の方の回答通りです。
私も裏面が全面写真の場合にコメントを下半分に書いてあるのを何枚も貰っていますし、私も同じ事をしています。
宛名もいつも横書きなので、失礼ではないと思います。
常識というのは時代背景や時として変わっていくものですが、強いて言えば、裏面が縦書きの挨拶文章の場合に表面も縦書きにするという感じです。
でも裏面が縦書きの文章でも、印刷した横書きのシールで宛名が貼付されている年賀状もあります。
高齢の方や、仕来りにうるさい方へ出す年賀状についてはちょっと注意した方が良いかと思います。幸いにして私はすべて横書きですが、書き方について叱られたことはありません。これから年賀状書きをします。
いかがでしょうか。
ご回答ありがとうございました。私自身、表面にメッセージがある年賀状を受け取った経験がほとんど無かったため不安でした。
>常識というのは時代背景や時として変わっていくものですが
そうですよね。そしてそれは、やはり年代によっても感じ方が違うということにつながっていくんですね。
相手の立場に立ちながら、表面メッセージを試していきたいと思います。そうすれば、裏面のデザインも、もっと自由にできますね。
No.2
- 回答日時:
表面は、半分まで通信文を記載できます(表面下部1/2。
横長のはがきは左側1/2)したがって規制上からは何ら問題ありません。
失礼かどうかは、出される相手との関係によると思います。目上の方には、横書きではなく縦書きがいいでしょうし、表にメッセージを書くのは少しくだけた感じがします。友人なら別にかまわないと思います。
参考URL:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/nenga1. …
ご回答ありがとうございました。規制上は問題ないということで安心しました。
>失礼かどうかは、出される相手との関係によると思います。
なるほどそうですね。カジュアルになってしまうということですね。郵便の内容が正式なもの(結婚式の招待状など)に、表面に文章があったりしたらとても失礼でしょうし…。
今回は相手によってよく考えて、やってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- くじ・懸賞 【応募はがきのかきかたについて】 応募ハガキの書き方で、郵便ハガキの裏に ①郵便番号(自分の ②住所 3 2022/08/28 15:28
- 年賀状作成・はがき作成 急ぎです!! 年賀状を書くという課題について 年賀状を作成し自分が送りたい人の宛先を書かなければなら 3 2022/12/21 21:30
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- その他(家族・家庭) お父さんが遊んでることが奥さんや娘さんにばれたら 3 2023/03/14 02:47
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 消費者問題・詐欺 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 4 2023/03/01 16:22
- メルカリ 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 8 2023/03/01 16:23
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 昔担当した患者との年賀状のやり取りについてご意見ください。 過去に担当だった患者さんから10年ぶりに 5 2023/05/15 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPのパソコンが初期化できませ...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
結婚後の喪中ハガキについて
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
目上の方へ年賀状を出すのは失礼?
-
年賀状を
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
義兄弟(姉妹)嫌い、苦手な方...
-
田舎の両親に物を送る頻度について
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
喪中の年賀状について
-
仮の話ですが年賀状でお年玉年...
-
先輩からの年賀状返さない後輩...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
年賀状の返事について
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
年賀状
-
結婚式に来てくれた人、全員に...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
フォントの勘亭流がフリーで欲...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
子供いますアピールってウザく...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
字が汚くて読めないもの、二と...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
郵便物の転送期間が終了したの...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を作ろうとテンプレート...
おすすめ情報