
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
郵政公社のHPで、無理矢理、見つけました(爆)
参考URLは、内国郵便の約款です。
PDFで83ページあるので、やや重いですが(汗)、これの11ページ、第23条(4)が参考になるかと思います。
基本的には、葉書を縦長に使うなら下半分、横長に使う場合は左半分のようです。
ただし、宛名がハッキリわかるようになっていれば、必ずしもその限りでもない(たとえば、キッチリ半分に測らなくても大丈夫とか)のようです。
参考URL:http://post.ah-tech.co.jp/service/yakkan/1-1.pdf
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/18 12:32
わざわざ見つけていただいて申し訳ありませんでした。
重さは大丈夫でした、が、よく見つけられましたねー!
本当にありがとうございました。
おかげさまで解決しました。
皆さんありがとうございました
No.3
- 回答日時:
郵便局で配布しているパンフレットに書いてありました。
「表面の下部 1/2 に通信文を記載できます(あて名が明りょうであればこの範囲を超えても差し支えありません。)。」
とのことです。
( )内の但し書きにより、最近の DM はがきは、表か裏か区別できないほどですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
『妙芳』の読み方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
便箋におかしな線があります。
-
「読み流してください」「返事...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
祝電の披露の仕方
-
便箋の上にある短い罫線の意味
-
cc:とAtt:について
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報