dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問には、宛名面の下半分に文字を書いても良いことが
分かったのですが、家庭用のプリンターで写真や絵などを下半分
にプリントしてもよいのでしょうか?私製ハガキのダイレクトメール
ではベタ塗りの広告など入ってるものもあるようですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

構いません



日本郵政公社 内国郵便約款より抜粋

(郵便葉書の表面に記載できる事項)
第23条 郵便葉書の表面には、第13条(郵便物のあて名記載部分に記載できる事項)の規定にかかわらず、次に掲げる事項を記載することができます。
(4) 通信文その他の事項( 郵便葉書の下部2分の1( 横に長く使用するものにあっては、左側部2分の1)以内の部分に記載していただきます。ただし、あて名及び受取人の住所又は居所の郵便番号と明確に判別できるように記載する場合にあっては、この限りでありません。)

下半分は自由にどうぞ...。

差出人の住所氏名なら多少上半分に掛かっても構いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そーなんですか。とても参考になりました。

お礼日時:2006/11/13 13:20

 年賀状で裏一面と表の下2/3までびっしり今年の抱負や旧年の反省を書いてくる人がいました。

規則では既出のとおり下半分ですが、それを超えても現場の職員ではもっと緩やかに運用されてるようです。
よく考えてみてください。配達が面倒だといって捨てる奴がいるくらいです。そんなはがきをチェックしていったんハネて、「・・・・に違反しているので返却します」というスタンプ押して差し出し人に返しても手間かかるだけで郵便局にとって何の得にもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そーですよね。郵便番号は機械で読みとるので周りを空けておけばいいのだと思います。参考になりました。

お礼日時:2006/11/13 13:19

大丈夫ですよ。



そんなハガキ、しょっちゅう受け取っています。
今、手元にあるのはA○KI(←マルの意味ない?)のDM
ですが、下半分は写真入の広告です。

業務用の印刷が良くて、家庭用プリンターはダメなんてことは
ないですから、堂々と印刷して大丈夫ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そーですよね。私のところにも青黄(?)のハガキきます。
写真がビッチリですもんねぇ。
参考になりました。

お礼日時:2006/11/13 13:23

私もたまに葉書の表(宛名の下半分)に


文字や手書きのイラストなど書きます。
印刷物でも、大丈夫だと思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。すっきりしました。
参考になりました。

お礼日時:2006/11/13 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!