
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
現在の東名の設計速度が120km/hで、新東名のそれが140km/hってだけです。
140km/h巡航は軽自動車でも可能ですが、燃費がガタ落ちでしょうから
仮に制限速度を140km/hにしてもその速度で巡航する車両の比率は低いと思います。
最高速度が出ている時が、そのエンジンの調子が一番良い状態ですから
アクセルベタ踏みで何時間回したってエンジンは壊れるものでは無いです。
No.9
- 回答日時:
設計上はメーター表記の180km/hまで耐えられるようにできているはずです。
ただし馬力がなければ、どんなに加速しても180km/hに到達できない車はあります。
普通乗用車でも、140km/h出すのが精一杯の車もありましたよ。
No.8
- 回答日時:
まず、制限速度の考え方ですが、制限速度で巡航しなさいと言う意味ではありません。
現実は、あまりにも制限速度が低いので制限速度で巡航しなければいけないような風潮になっていますがそうではないってことを前提に考えなければいけません。
仮に制限140kmであれば、それ以上で走ってはいけませんよって事ですから、リミッターが180kmでも性能限界が140kmの車でも走行になんら問題はありません。
国産Bセグメント以上の乗用車であれば、基本設計基準は定格で100km+マージン(?%)程度でしょう。180kmリミッターと言うのはあくまでも車を保護するための許容限界値でしょう(安全に走れるのではなく、壊れない許容限界という意味です)。
No.5
- 回答日時:
道路車両運送法とは別に
国産自動車はJISにも縛られています。
そこには
「最高速度が140キロを超える車両の制動力は…」
或いは
「最高速度が180キロに達する車両の制動力は…」
等と定められています。
180キロで制限を掛けることにより
開発事や製造コストを
飛躍的に押さえ込んでいるのが日本車です。
ちなみに一般的なベンツやBMWは「250キロ」です。
コストがまるで異なってきます。
はさておき、かつて高速道路の法定制限速度が
「100キロ」に定められたのは
「100キロも出して巡航できる車なんて有りっこないから、100キロにしておけば良いや!!」
と言う理由によるモノです。
ですので
道路の設計速度が、例えば200キロで有るような場合は
制限速度が140キロであっても良いと思います。
No.4
- 回答日時:
質問者さんは140km/hで連続巡行してクルマが壊れないかという事を仰ってるのでしょうか?
それならば答えは整備不良車でない限り壊れません
メーカーはドライバーの技術面の為だけにリミッターを設けているのではなく車両が限界を超える事のないようセーフティマージンとして設けていますので仮にリミッター作動前に壊れたとしたなら何らかの不具合が生じたという事になります納得出来ないかもしれませんが整備不良だったという事です
私的には高速道路の制限速度が上がるのは賛成ですがそれより一般道路の制限速度を上げて貰いたいですいつ頃作られた道路交通法か知りませんが当時と現代のクルマは性能がまるで違う筈なのに制限速度はいつまで経っても据え置きって‥原付なんて30km/hですよ逆に危ないでしょって思います
No.3
- 回答日時:
国産車でも欧州に輸出するつもりがある車なら、アクセルを床まで踏んで数時間走れないようだとメーカーの信用がなくなりますよ。
ドイツではそういうことが法的にも可能な道路がありますから。おそらく設計速度的には一番高いギヤで、一番エンジンのトルクが強くなる回転速度域での走りを想定していると思います。輸出用だと速度リミッターの付いたようなクルマは絶対に売れません。
No.2
- 回答日時:
1500のカローラクラスでも200km/hは出ますよ。
(がんばれば)2000ccならもう少し早く200km/hまで到達できます。
まだまだ出せるけれど、その速度で燃料カットされるから出せません。
だから140で巡航することはさほど難しいことではありません。
捕まるとあほらしいですから長くは走れませんが、問題が出たことはないです。
が、サンデードライバーではかなり厳しいと思います。
ヨーロッパ系の車で、1800cc以上の排気量なら、140km/hで巡航は十分に可能です。
日本の場合の、未舗装道路は砂利とかですから、低速で無いと走れません。よって、その程度の足回りでもやっていけます。
ヨーロッパでは、石畳の道路もあります。かなりのでこぼこですが、砂利道より速度が出せます。
よて、十分にでこぼこを吸収できる足回りだということです。
周りに引きずられて、制御できない速度で走られても迷惑ですし。
まだ日本人はそこまで意識ができていないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- 運転免許・教習所 こんにちは。私は2週間前に普通自動車免許を取得した大学1年生です。よくドライブをする時に制限速度を守 9 2022/05/06 22:17
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
MT車の発進
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
ラパンとアルトラパンの違いは...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
エンジンの回転が突然高回転に...
-
ギアチェンジの際にアクセルを...
-
MT車の停止状態からのフル加速
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
ラパンとアルトラパンの違いは...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車の免許。取れなさ...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
Kawasakiバリオス(2)での押しが...
-
フェアレディZを購入したことを...
おすすめ情報