
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
素粒子にも質量があるので、万有引力の法則で引き合うのは良いですよね。
ただ、お書きのように同じ極性の電気を帯びていると、反発します。つまり、重力による引力と、電磁気力による反発力の両方が働いています。どっちが強いか?というと、電磁気力なので、この2つの力だけを考えると反発します。
自然界には「重力」「電磁気力」の他に「強い力」「弱い力」があり、強さは、
強い力>電磁気力>弱い力>重力
の順です。原子核を構成する陽子・中性子の間には強い力が働きます。なので、原子核を構成する陽子同士は引き合う力の方が強いです。電磁気力・重力と違って、強い力・弱い力は素粒子レベルの距離でしかはたらかないので我々が普段の生活で実感することはありません。
(1) 電子と電子は反発します。原子の周りの電子がお互いの反発力で飛び散らないのはそれより大きな電磁気力で原子核の陽子に引かれるから。
(2) 陽子と陽子は反発します。原子核を構成する陽子同士は強い力で引き合います。
No.3
- 回答日時:
たしかに電磁気力は作用距離が長いですが、
粒子に働く力は電磁気力ばかりじゃありません。
強い相互作用や弱い相互作用もあり、粒子間がどうゆう距離かで働く力も違うので、
いつも反発するわけじゃありません。
No.2
- 回答日時:
(1)、(2)とも質問者様がお考えのように「反発し合う」で合ってます。
では原子核の中でなぜ複数の陽子がまとまっていられるのか、というのが大きな問題でした。
それに対して出された仮定の力が「強い力(=核力)」という力です。
しかし、現在の科学では、この「核力」も充分に説明されたとは言い難く、なぜ陽子同士がくっついていられるのか、完全に解明されていないのが現状です。
参考に、WIKIPEDIA「物理学」>「物理現象の微視的視点と巨視的視点」
ja.wikipedia.org/wiki/物理学
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 β壊変について 4 2023/05/29 10:19
- 物理学 太陽光発電の仕組みについて 4 2022/09/12 12:08
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 物理学 電場をかけた時の金属内の電子の動き方について 3 2022/07/15 06:45
- 物理学 電子軌道のエネルギー準位 スピン相互作用 について 3 2022/06/06 22:50
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- いじめ・人間関係 私はいつも送り迎えを、母に頼んでいます。 その日も、校内の公衆電話のところに向かうと、クラスの陽キャ 3 2022/04/17 20:53
- その他(恋愛相談) 通学時の満員電車で気になった女の子について相談です。 僕は男子大学生です。 毎日通学時電車に乗ってる 2 2022/11/11 11:27
- カップル・彼氏・彼女 昨日街中で見たのですが、若い10代か20代前半ぐらいの女の子2人友達か知り合い同士?かで、手つないで 5 2022/05/01 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原子核
-
風船水素とヘリュウムの重さ
-
陽子のβ崩壊(β+崩壊)について
-
中性子は原子核のクーロン場で...
-
原子核崩壊によって水銀を金に
-
核融合の疑問
-
共鳴領域での中性子の核分裂ス...
-
質量数Aとα崩壊、β崩壊の関係に...
-
ウランの核分裂でプルトニウム...
-
このような実験は可能でしょうか。
-
プラズマ運転と核融合運転は、...
-
なぜ冷やすと放射線量が減るの...
-
ベテルギウスの爆発で沢山中性...
-
電子同士、陽子同士は反発しあ...
-
使用済み核燃料を長く冷やす理由
-
中性子の方向を変化させる方法
-
放射性物質の半減期を短縮する方法
-
中性子+中性子、中性子+陽子...
-
素粒子 ダイアグラム
-
人工放射性核種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報