重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ってアリ?

A 回答 (13件中1~10件)

焼ソバにケチャップ


ってアリ?

【アリそう?】
こんどやってみます!。
    • good
    • 0

ありです、


ただのケチャップより 熟つぶケチャップがいいですね、

ケチャップとは違いますが 焼きそばの上にトマトソースをかける
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091160702233. …
なんてのもありますよ。
    • good
    • 0

 こんばんは。



 美味しいかどうかは別として、
 私はありかな。
 私は焼きそばの具材でも食べれるけれど、
 具材を考えれば大丈夫です。

 むか~し昔、とある企業さんが、
 “そばゲッティー”なるものを販売していたようです。
 インスタント焼きそばのケチャップばん。
 ある一定の年齢以上の方が知っています。

 食べたくなって来たから、
 焼きそば買いに行ってこよ~っと。
    • good
    • 0

アリかナシで言うと…



アリ。

なんだか合いそう(^^)隠し味として使ってる人も居るのではないでしょうか?

ちなみにソースの隠し味としてブレンドして使うと言う意味なのか?
それともソースを使わず替わりにケチャップONLYなのか…?

後者ならもはやそれは焼きそばでは無いかと…(笑)。でもスパゲティでも無い。
    • good
    • 0

ナポリタンやミートソースに中農ソースは有りですが、



焼きそば、焼きうどんにケチャップは微妙です。(~・~;)
    • good
    • 0

既にソースの味が付いているので、また味を付けるということはないと思います。


ソース味を薄めにして、その分ケチャップということならいけるかも!
    • good
    • 0

基本的なソース焼きそばにケチャップをかけるのはなし


味が濃くなりすぎる

味付けとしてケチャップをつけるならあり
ナポリタンみたいなものかな
北海道限定でやきそば弁当というカップ麺焼きそばがあるんですが、それにナポリタン味というのがあります。
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2225.h …
これのような味になるんのかも。
私はあまり好みではなかったけど。
    • good
    • 0

 付いてくる粉末ソースを亡くして、ケチャップで味付けしたことがあります。


ナポリタンに近いかな。
酸味が好きならケチャップ、スパイシーなのが好きならソースだろうか。
まぁわざわざやるほどのものでもないですけどね。
    • good
    • 0

「JANJAN焼そば まろやかソース トマトブレンド」を食べた時、


アリだとは思ったけど、目からウロコが落ちるほどでもなかったし、
1回食べて経験してみれば十分な程度です。

「へえ、なるほど。これはこれでいいけど、次からは普通のを食べるか。。」
という点では、納豆パスタと似てます。
わざわざやるほどの価値があるかないかといえば微妙。
    • good
    • 0

したことは無いですが、麺が違うだけでナポリタンみたいなものなのでアリかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!