dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

J:COM(テレビ)契約を解約したい。

当方:戸建、不動産売買時(土地)の特約事項で、
(1)各戸でのテレビアンテナ(パラボラ含む)の設置が禁止されている(より良い街並み形成のため)実際に100%守られている 
(2)テレビ受信については株式会社ジェイコムを利用するものとする とあります。

いままで律儀に守ってきていますが、「ケイオプティコムのeo」にしたいと思いました。理由はコストです。毎月2,500円くらい安くなります。

eoの回線は通じている事は確認できました。
JCOMを解約し、eoの工事をしてもだれもわからないのではと思います。

同様のご経験をされた方、知見をお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いいたします。
年間30000円違ってくるのでかなり切実です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

A 回答 (2件)

景観重視の住宅街で良くある事です。


アンテナを見せなければ問題ありません。
(例えば、天井裏設置等)

テレビ視聴の場合、屋外設置アンテナ以外の方法を指定しているだけです。

JCOMコールセンターに通常解約手続きをしましょう。
質問されたら「テレビは見ない」とでも言いましょう。

JCOMは、視聴意思のない方と契約できませんから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。そうですよね!でもなぜかみんな守っているので不思議です。

お礼日時:2012/04/17 00:06

その特約事項がどの程度効力を持っているのか確認するのが一番だと思います。


不動産売買時の特約って違反したら成立無効にされたりする事もあったように思います。

例えば、元の持ち主がジェイコムさんだったりその関係者の場合、ジェイコムを利用する事を条件にその土地を売ったとしたら、その特約事項って大事ですよね。

その特約事項の効力を解除出来るのかどうか確認してみるのが一番だと思います。
もしかしたら、確認してみたら「どうでもいいよー」ってお返事もらえるかもしれません。

確認してダメと言われたら弁護士さんに相談してみるのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。当方1新規開発地です。ペナルティ等はありませんが、不思議とみんな守っています。

お礼日時:2012/04/17 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!