アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンビネーションレンチの購入を考えているのですがそれぞれのサイズの用途がわかりません。
どこかのサイトで調べたところ大体8mm10、12、13、14、15、17mmが揃っていれば問題ないと書いてありました。物によって同じものでも使うサイズが違ったりもしますが大体何を組み立て解体する時にどのサイズを使うのかが知りたいので教えてください(家具や機械など何でもいいのでなるべく多く答えてくださると助かります)。

A 回答 (3件)

まず、レンチの口幅と対応するメートルねじの六角ボルト・ナットの関係は、以下のようになります。


---------------
 幅=M(「幅」はレンチやスパナの口幅mm、「M」は対応する六角ボルトの呼び径)
 17=M10、M12(小型六角)
 15=(ナシ) ←※口幅15というのは、私は使った経験無し。
 14=M10(小型)
 13=M8
 12=M8(小型)
 10=M6
  8=M5
(ついでに)
 19=M12、M14(小型)
  7=M4
 5.5=M3
  4=M2

詳しくは下記などを参照のこと。
六角ボルト・ナットのスパナ径
 http://www10.ocn.ne.jp/~zako/page050.html

> 大体何を組み立て解体する時にどのサイズを使うのか
私の知る範囲で、だいたいの目安ですが、
・設備機械など……10~19以上(M6~M12以上)
・自動車やオートバイなど……8~17(M5~M10)
・家具など……8~13(M5~M8)
・電機製品など……4~10(M2~M6)※ただし六角ボルトナットはあまり使われない
といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすかったですありがとうございました

お礼日時:2012/04/10 19:21

日常生活で 良く 使うサイズは 8mm10mmA(12mm)程度です。



自転車の 車輪の軸(ハブボルト)は 14と15mmです。

機械や 家屋の ボルトでは 13mmも出てきます。

車などの整備には 14、17、19mmがたまに使う事もあります。

大体 上記のサイズ 8mm~19mm(17mmでもOK)が有れば 大丈夫です
取り合えず このサイズを買って しばらく使ってみて 多用するサイズは より使いやす形のスパナを 買い足すや 足らないサイズは、買い増しして下さい。

スパナは 強く締まった ボルトを緩めるには 2点かみ合わせなので ボルト頭(六角)を舐める恐れが有ります
しっかり確実に 緩める・締めるには メガネ レンチや ソケットレンチが 必要です。
この辺の使い分けも必要です。

上記スパナセット+ 10-12mmのメガネレンチを 1本購入し 使い比べると 違いが解るかと思います。 お試しください

参考URL:http://www.straight.co.jp/
    • good
    • 0

大体、泥縄という言葉がありますが、道具の場合は泥縄のほうがいいですよ。



レンチといってもサイズのほかにいろいろあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3% …

質問者さんが思っているのは、両口スパナ、メガネレンチ辺りだと思いますが、ソケットレンチはメガネレンチでは回せない狭い部分などに使われますし、ボックスレンチは力を入れるところに使われます。

こういった種類がありますので、実際レンチを使うときになってから、それにあったレンチを購入したほうが賢明だと思いますよ。

泥縄・・・
泥棒を捕まえてから、縄を探すのでは遅いということ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!