dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私が小5の時にクラスで流行りしました、うんじゅううん年前です。
ちょうど漫画「ハレンチ学園」も流行ってました。
女子からの抗議を受け学級委員会の議題にもなりましたが、先生(男)の一言、
「女子も喜んどるのではないかのう。」で女子の反発が怯みウヤムヤになった感があります。

こんな話を家内としていて少し余計なことも付け加えてしまいました。
「やっぱ女子も嬉しかったんだよ、きっとー、でやっぱ可愛い子がめくられるしー」と。
家内曰く、
「みんながみんな喜んでいたわけではない、そんな猿のイタズラにいちいち怒ってられるか」
「猿共は女子世界の恐ろしさを知らない、もしそれが人気のバロメーターみたくなると・・・」
(これはあくまでも推測の域ですが・・・、家内はあまりめくられてないかもしれない?)
猿とはそのぐらいの年齢の男のことです。
確かにこの年頃だと女子の方が2,3歳は知力体力ともに上回り猿に見られても仕方が無い。

嬉しかったのか?迷惑だったのか?
●実際のところどうだったんでしょうか? (男子の推測も可とします)

  性別(W、M)及び下記のめくり・めくられレベルを申告して頂けると大変参考となります。
    A:しょっちゅうめくられていた。(男子:しょっちゅうめくっていた)
    B:普通にめくられていた。(男子:普通にめくっていた。)
    C:あまりめくられなかった。(男子:あまりめくらなかった。)
    D:めくられたことがない。(男子:めくったことがない。)

女子でしょっちゅうめくられていた人は、WAです、と言うように申告して下さい。
ちなみに私はMAかな、スケベ猿です。

では宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

No.10です。



頃習得した技は、現在、絶対に役立っていると思います。

だって、、、私自身が思いましたもの。

どうしたの、、この人???
何でホック外すのに、こんなに手間取るの???
手先が不器用なの????

男は、皆、ホック外しが「ウマイ」んだと
思い込んでしまってました。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もですね・・・、
初めてホック外したのはそう言う場面でした。
初体験です・・・、
あんなホック知らなかった、掛かりが深くて、それで何段もある。
(お袋ので練習しておけば良かった)

それをその猿共は。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 13:51

小学校の時には、WCです。

 トイレみたいですね(笑)

中学校の時、「ブラのホックはずし」が流行(?)しました。
これは、かなり男子にヤラレました。
薄手の夏用セーラー服の上から、外すんですから、
今考えたら、凄腕でしたね。

体育着の時なんて、百発百中で成功してましたよ。

ヤメテヨ~~って言いながら、怒ってなかったので、
結構喜んでたと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そいつら大人になってから特してないすか?
片手っすか?
その技術を何か良い事に活かせなかったのか猿共。

俺にも教えてgoo。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 19:42

メキシコオリンピックでサッカーが釜本の活躍で銅メダルに輝いた頃、突如として漫画界に現れたハレンチ学園。


しかし、マガジン派だったので、ジャンプは学校で友人が持ってきた本を見せてもらっていた。
確かに刺激的だったが私自身はMCでした。
兄弟に姉がいて、パンツを見る事に特別な感情を持てなかったのでしょうか。

でもクラスの中にはめくる事を楽しんでいた悪がきも当然いました。

ある日、スカートを捲られて泣いてしまった女子がいました。
思春期の女子に対して、男子は子供同然ですからね。

それをきっかけにスカート捲りは急速に下火になりました。

質問のスカート捲りに対する女子の心情はわかりません。
一度、クラスの女子から「捲ってみる?」と言われた事がありましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「捲ってみる?」
さすがにこれは無かったかな、恐らくMAは言われないんだと思うんですよ、
言われるのはC,Dレベルじゃないかな。

確かにあっという間にやらなくなりましたね、なんだったんでしょう。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 11:42

MDです。



ていうか、そんな事してる奴誰もいませんでした。

世代の差なのかな?(自分は20代後半です)
なんか田舎の小学校ほどそういうことしてそうだけど。(東京23区の小学校でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ全然違う、全く、時代が、世の中が。
オジサンはハレンチ学園だかんね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 21:16

小5ですよね?


じゃあMDです。

MAだったのは5~6歳ごろの数か月だけですね。
いたずらというか、集団で狩りのようなスタイルでやってたので
かなり迷惑だっただろうと自覚しております。
最終的に近所のおっさん(お兄さん?)にこっぴどく叱られて卒業しました。
あの頃はまだ近所のおっさんが普通に子供にゲンコツ食らわす時代でした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、集団て言うのは無かったかな。
ただ教室のアチコチで「きゃっ」「きゃっ」みたいな。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 21:14

万博の頃ですね。

私はMCです。それよりも、中学で男子仲間にやったジャージズボン下ろしが面白かったです。一回パンツまで脱げてしまい…その後の悲劇がおかしかったです。幼いガキでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はめくりは小まで、下ろしは中で。
やはり男同士、つまらない。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 21:12

懐かしいですね、確かにそういうことがありました。



とは言え、母校ではスカートをはいてる女子生徒が少なく、ズボンを脱がせると言う進化型(?)が流行っていました。
なので、それを踏まえたうえで答えると、WBかな…。

脱がす方も脱がされる方も決まったメンバーだったし、私は、途中で頭に来て椅子で♂を威嚇したら、脱がされるメンバーから外されました、名誉ですかね?

今思うと、男と女の始まりって、その辺にあったのかも?って気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズボン下げはヤバくないですか、パンツもおろしちゃいますよ。
オジサンの頃はそのような進化の兆しもなくあくまでも由緒正しい古式に
則ったメクリです、ひたすらめくるだけです。

私は怒られたことは無いのですが仰るように気になる子についやってしまう。
で怒られなかったから好かれているのかな、と勝手に認識する。
(許せ)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 21:10

小学生のときはほぼ毎朝グラウンドを走らされていたので(全校朝活動の一環)、スカートで登校する子はほとんどいませんでした。



高校は私服で自転車通学のためスカートの子はあまりいませんでした。

スカートめくりが出来そうなチャンスは中学のみでしたが、一部の女子同士でやっていたのを見たことがあるだけで、私自身はWDです。
ちなみにめくりをやる女子たちはスカートの下にジャージでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャージもまたオツなものかも知れません。(すみません)

それじゃ猿共も面白くなかったでしょう、スカート履いて無いんじゃ。
(すみません)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 21:04

WBです。


最初はWAくらいだったんですが、怒ると余計に喜んでしつこくなるので
中に体操ズボン履いてたし、めくられても無視してたら
面白くなくなったのか、次第になくなりましたねぇ~

いつまでも「きゃー」って言って男の子たちを喜ばせてる子たちもいましたが
何が面白いんだろう??と思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん、あの、その、なんて言いますか、
女子の硬派と軟派って言いますか。

やはりめくったら「きゃー」って言ってほしい。すんません。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 20:55

こんにちは。



懐かしい~けど、思い出すと…フツフツと気持ちが…ヽ(`Д´)ノ

小学生時代は…WAでしたね…(-_-;)

しかも…しつこくする男子は、お決まりのメンバー(;一_一)

どえらい迷惑でしたよヽ(`Д´)ノ

あまりにも…しつこい男子の一人をボコって泣かせた記憶がありますね…(-。-)y-゜゜゜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私運が良かったのかも知れない。
めくって怒られたことがありません。
あれー、気が付いて無いだけでしょうか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!