

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずガソリンの完全燃焼の化学反応式は以下のようになります
C7H16+11O2→7CO2+8H2O
化学反応式の係数は反応する物質量の比に値するのでこの反応式より
ガソリン(C7H16):酸素(O2)=1:11
の物質量で反応します。
空気1リットル中には酸素が20%含まれるとありますので
空気1リットル中に含まれる酸素の物質量は
1(L)×0.2(%の値)/22.4(標準状態における気体1molの体積(L)) (mol)
これより、空気1リットルと完全燃焼するガソリンの物質量は
1(L)×0.2(%の値)/22.4(標準状態における気体1molの体積(L))/11 (mol)
(上述した化学反応式の係数比を用いています)
あとは求めた物質量にガソリンの分子量 100 をかければもとまりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/13 22:19
なるほど~。
11が分母になってる式で少し分かったような・・・・・
あ~、100ってガソリンの分子量の100だったんですね~。
それにしても難しい。
ダメだ~、少し違う問題が出たら、やっぱり解けないな~。
一歩一歩かな~?
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です
-
一酸化炭素の燃焼(2CO+O2→2CO2)...
-
酸化還元反応について教えて下...
-
プロパン燃焼時のモル分率
-
下線部e の還元反応の反応式の...
-
【炭】なぜバーベキューにコー...
-
硫化りんの加水分解と燃焼の反応式
-
四酸化二窒素の標準ギブスエネ...
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
窒素は燃焼しないんですか?
-
エタンと酸素の完全燃焼の化学...
-
化学反応式を教えて下さい。
-
炭酸カルシウムを混ぜたおがく...
-
炭酸水素ナトリウムの化学反応...
-
ラジカルの寿命
-
化学変化と量的関係
-
ゴム(SBR)化学式C6H5-C...
-
化学反応式、高校化学
-
空気中で燃焼するものはどれ?...
-
銅の焼鈍し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
エチレンC2H4が空気中で完全に...
-
シラン処理
-
アセチレンの燃焼反応について
-
標準状態のエタンとプロパンの...
-
プロパン完全燃焼後、生じる二...
-
化学反応式を教えて下さい。
-
下線部e の還元反応の反応式の...
-
エタンと一酸化炭素の化学反応...
-
可燃性ガス検知器について
-
化学基礎の問題です。 この化学...
-
どうしてもわかりません 理科...
-
酸化還元反応について教えて下...
-
プラチナ触媒によるアルコール...
-
低温・高温酸化反応
-
酸化数の求め方
-
炭酸カルシウムを混ぜたおがく...
-
角材(木)は燃えやすいですが、...
-
一酸化炭素の燃焼(2CO+O2→2CO2)...
-
一酸化炭素COが完全燃焼して
おすすめ情報