重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wolff-Kishner還元の過程でヒドラゾンの生成があります。
http://www.chem-station.com/odoos/data/al-ane1.htm

見るかぎり塩基性条件下のようなのですが、どのような
反応機序でヒドラゾンの生成ができるのでしょうか?
酸性ならわかるのですが塩基性だとどう進めればいいのか
わかりません。

A 回答 (1件)

単に、ヒドラジンの窒素がカルボニル炭素を攻撃し、次いで同じ窒素上のプロトンが分極した酸素上に移ります。


ここから窒素上のプロトンと炭素上のHO-が抜ければ、ヒドラゾンが出来ます。
たとえこの収率が低くても次の反応で窒素が抜けてしまうので、ワンポットで行えば反応はどんどん進む勘定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!