
・2011年8月に新車で購入しました。(タイ仕様)
・今現在の走行距離は5200kmです。
・社外品取り付け等いっさいしておらず、1000km、4000kmの時にエンジンオイル交換をしました。使用したオイルは純正推薦品です。
↓症状
発生条件は冷間時20km/h以上まで加速し、信号待ちなどで停止する際にエンジンブレーキからクラッチが離れた直後に駆動系?エンジン?あたりからカタカタカタ…と大きな音。発進時もアクセルを開けるのと同時にカタタッと音が鳴り発進。
↓補足
温間時には音が発生しない。走行距離4000kmあたりから発生しはじめた。
走行には支障が無いので問題は無いのですが…。
同じような症状が発生した経験があり改善策を知っている方がいましたらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
駆動用のベルトが駆動系のケースに当たってるのかもしれません。
私のも(車種は違いますが)走行中は問題なくアイドリング時金属音が気になり色々調べた結果ベルトが伸びたのか前後のプーリー間でアイドリング時激しく上下に動きケースを叩いている音でした。交換後約1万km位走ってますが異常は発生しておりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
スクーターの出足が悪いです。
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
リード90の加速について
-
マジェスティC スピードが出ない
-
マグザムの回転数が4000回...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター Vベルト 弛み
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
マジェスティC スピードが出ない
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
駆動系からの異音 スカイウェイブ
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
ディオのクランクケース内から...
-
原付きトゥディのドライブベル...
-
プーリー、クラッチの寿命、交...
-
2st Dioの加速劣化について
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
はじめましてジョーカーに乗っ...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
JOGの加速の改善
-
シグナスXがアイドリング時リ...
おすすめ情報