
ズーマー キャブ車(AF-58)ですが、20~30kmぐらいでもたつき 加速が遅いです。
最高速は、65ぐらい出ます。走行距離は、3000kmぐらいです。
30kmを過ぎると普通に加速します。信号待ち等の停止後も同様です。
改造内容は、社外製マフラー(メーカー不明)、キャブ(ノーマル)、ハイスピードプーリー(キタコ)、強化Vベルト(デイトナ)、レーシングイグニッションコイル(NGK)、強化プラグコード(NGK)
CDI(ポッシュ)、クラッチ強化スプリング(YAMAHA JA2)です。
ウエイトローラーは、6g*3個の設定。6g*6個だと最高速が40kmぐらいしか伸びなかったのでこの設定になっています。ウエイトローラー新品です。
キャブは、メインジェット ノーマル75⇒80番
プラグは、ノーマル8番から9番にあげてます。焼け具合は、きつね色で良好です。
ジェットニードルが悪いのかと交換したのですが、よくなりません。キャブの掃除もきちんとしています。
色々インターネット見ましたがジェット関連の事しか書いてないので
総合的に分かる方教えてください。すごく
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
クラッチミートは何回転です?
高くする必要があるのか・・・。
エンジンの出力特性が分からないのですが、ノーマルでしたら
ある程度下からトルクが発生しているのではと思います。
ノーマルのWRは6.5or7.5gのようですね。6g*3+6.5or7.5g*3ってことですか?
さほど変速が上がりすぎるというわけでもなさそう。
レーシングIGコイルも必要なのか??です。
パワーが無いのにプーリー替えて単に変速域上げても、加速が悪くなるだけな気もします。
加速を良くしたいのか、最高速を上げたいのか、どちらかに振るしかないのでは?
No.3
- 回答日時:
見ていないんで何ともいえませんが駆動系のセッティングが出ていない気がしますね。
他の方も言っていますが付ければいいって物ではないので実際に試してみるしかありません。
ウェイトローラー重さが違うのを数種類とセンスプも数種類用意したほうがいいです。
元の重さが分かりませんが6*3ってかなり軽いですよね?
こんなに軽くすると変速しきらなくて最高速が落ちそうだけど65kmでてるんですよね?
マフラーかえると低速が無くなるのでWR軽くしてパワーバンドに一気に入れるのはいいと思います。
徐々に重くしながら様子を見たほうがいいですね。
センスプでもかなり変わるので3種類くらい用意して全部試した方がいいです。
スクーターは駆動系が肝でここが駄目だといいエンジン積んでてもゴミになります。
因みに私は、40kmしかでないゴミエンジンだと思っていたものが駆動系のセッティング見直したら90km出るようになりました。
他の原因としてマフラーのつまりなども考えられますがジェットの可能性は低いと思います。
この回答への補足
ウエイトローラーは、21g、24g、36g(ノーマル)、18g(6g*3)をした結果
一番良かった重量です。
センタースプリングは、ノーマルです。
4stなのにマフラー詰まる事ありますか?
教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 2速全開で息つき 10 2023/03/25 18:33
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- 車検・修理・メンテナンス 長寿命イリジウムプラグでDENSOとHGKどちらが良いのか? 7 2022/11/05 19:25
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグコード 2 2023/01/30 12:16
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- その他(バイク) キャブ車のcdiについて。 キャブ車のcdiを、同じエンジンの他車種の物と交換しました。 形状が同じ 3 2022/03/26 18:09
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ車)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 具体的に言うと、 2 2022/03/27 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
スクーターの出足が悪いです。
-
アドレスV100の異音について...
-
ディオのクランクケース内から...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
ウェイトローラーの重さ(セッ...
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
駆動系からの異音 スカイウェイブ
-
マジェスティC スピードが出ない
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
原付の最高速がおちました
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
自動車のエアコン ベルト
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
アドレスV100(CE11A)のウエイ...
-
HONDA フュージョンの駆動系に...
-
エンジンルームからの異音。
-
速度がでない
-
アドレスv125s に乗っいます。1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
スクーター Vベルト 弛み
-
バイクの加速(出足のみ)が悪い
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
2st Dioの加速劣化について
-
マジェスティC スピードが出ない
-
ディオのクランクケース内から...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
アドレスV プーリーベルト交換...
-
スクーター(JOG)加速時の...
-
エアコンつけるとキュルキュル...
-
原付の加速不良について
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
JOGの加速の改善
-
フォルツァMF08の振動について...
おすすめ情報