アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学一年生になる息子に修行体験をさせたいと考えています。これまで随分と甘やかして育ててきたので、親の私が言う筋ではないとも思うのですが、お手上げな状態で困り果てています。集団生活における心得、そして作法など彼の心に響かせて頂けるような体験があればと思っています。
私は愛知県に在住しておりますので、県内もしくは岐阜、三重、京都あたりでお願いできればと思っています。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 修行ではないですが、夏休みになるとキャンプなどの教室の案内が来るかもしれません。

そういった体験も可能です。
 心に響くとなると、結構難しいですよ。 我が子は学童保育で特に我が子が行った学童は特別な感じなので他ではしていないことも多いですが、そこで集団生活やリーダーとしての自覚などが育ってきています。1年はまず保育園とか幼稚園の延長したような感じなので、まだまだですが、3年、4年頃にようやく集団生活などが可能になってくるかな。

 学校で有る程度学んできますし、家庭での生活としてお手伝いをさせるなども大切です。子ども自身がメインとなる仕事が有ると良いです。

 自治体の広報誌などチェックしてみて下さいね。

 
    • good
    • 2

ただ修行というよりも物騒な世の中ですし、武道の稽古をさせればいいと思います。


心身ともに鍛えられ礼儀も身に付くかと思います。

またそれぞれの武道の流派にもよりますが、滝行などもありますし(知っているところでは岩間合気道、合気会希望者、講道館柔道など)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実は、空手は習っているんですが、単純に喧嘩の延長としか捉えてないようで・・・。前にも増して蹴ることが多くなってしまった気がしています。悪い子じゃないんですが、度が過ぎるとゆうか・・・。すべては親である私の責任なんですけどね(~_~;)

確かに物騒な世の中ですもんね。修行と言えど、完全に預けるのは心配なので、私は近くでこっそり拝見しようかと思っていたのですが。。。これじゃあダメですかね・・・。

ありがとうございました。色々と教えて貰ったことを調べてみますね。

お礼日時:2012/04/11 00:59

京都に住んで居る者ですが家が曹洞宗で本山が福井県永平寺町にあります地名の由来とうり本山の寺の名前も曹洞宗永平寺です夏休みになると永平寺参りといって曹洞宗の寺の檀家の子供達が三泊4日の予定で座禅や作法僧侶の話を聞いたりお寺の住職と同様朝のお務めの体験が出来たりします修行体験の場所が近畿地方からズレて北陸地方になってしまってすいませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても興味深いお話です。ありがとうございます。
永平寺は訪れたこともあって知っていますので、尚更興味津々です。
福井県はちょっと遠方になりますが、行けないこともないので考えてみようかと思います。
夏休みの体験募集など、詳細が分かりましたら教えて貰っていいですか?

あと、二泊三日の体験についてですが、
強がっている息子ですが内弁慶なとこもあるので、完全に預けるのが実は心配なんですね。(体験修行させたいと言っているくせに・・・)陰からこっそり拝見することって可能ですか?

また、お時間の許す限りで構いません。お返事お待ちしています。

お礼日時:2012/04/11 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!