
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.3です。
xxxとyyyは、それぞれ(1~254の)任意の数値
という意味で表現したのですが・・・
(日本語は難しいですね)
DHCPクライアント機能が有効になっているとき
192.254で始まるIPアドレスが割り当てられている
ケースは、ルータのDHCPサーバ機能からIPアドレスを
正しく取得できていないことを意味します。
もし、この現象である場合ですが
(1)コマンドプロンプト画面で
>ipconfig /rerease
>ipconfig /renew
これを何度も繰り返すと(タイミングが合ったときか?)
復旧するときがあります。
(2)上記でダメなら、他のLANカードを入手して
※ノートPCならUSB接続タイプ、デスクトップならPCI
スロット挿入タイプ
そちらにLANケーブルを差し込んで、試してみましょう
No.6
- 回答日時:
モデム及びルータ機種名を教えてください。
>ipアドレスを確認したところデフォルトゲートウェイが2つあり
ルータが1個であればデフォルトゲートウェイが2つあるのがおかしいですね、ルータの異常かと推測します。
>pingを打ったところDNSサーバーが応答ありませんでした
ルータの不具合かと、ルータを初期化して再設定されてみては。
>192-と
こちらはIPv4アドレスです。
>数字とアルファベットが混在しているのがあります
こちらはIPv6アドレスです、Windows7ではIPv4とIPv6が標準で搭載されています。
No.5
- 回答日時:
No2です。
ちょっとSo-Net見てきたけど10日に障害あったけど現在すべて復旧しているようです。
ちなみにモデムやルータの電源は、切ってから5分くらいしないとダメらしいです。
ネットワークとインターネットの間にバツ印がついている所をみると、やはり機器の故障でない場合はルータやネットの設定に問題があるようです。
ルータにもおそらくディスクがあると思いますがその設定は試しましたか?
私の場合ほとんどこれでした。
これでダメだと私の知識ではもうわかりません。
役に立たなくてすんませ~ん。
No.4
- 回答日時:
パソコンは立ち上がるのですね
システムの復元をやってみられたらいかがですか?
ハードや結線に問題がなければ一度駄目元で
お役に立たないご返事かもしれませんが、
私がこういうケースでよくやってうまく行くことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
二重ルーター問題で困っています。
-
PCを電話線がない部屋で使いた...
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
ぷららのIPv6接続サービス設定
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ポート開放についてです。
-
ホームテレホンを交換したい
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
解約後、モデムと一緒にLAN...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
KDDIの光を解約した事ある...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
イッツコムからNTT光に変更した...
-
この環境でインターネットを行...
-
ケーブルTVで家庭内LAN
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
NTTADSLモデムの交換
-
!初心者です。ADSLについて
-
無線LANとブリッジタイプのモデ...
-
グローバルIPアドレスの変更方法
-
2台目ノートパソコンの接続方法
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
ヤフーBBでのルーティング
-
モデム-ルータ-スイッチングハブ
-
基本的なことですが・・・・。
-
無線LAN
-
回線が切れる原因は?
-
二重ルーター問題で困っています。
-
2台目のパソコンにネットを繋...
-
ルーター内蔵モデムとルータ、...
-
ブラウザーの読み込みが遅い
-
不正アクセス対策のグローバルI...
-
無線LAN親機の選び方
-
グローバルIPアドレスの自動取...
おすすめ情報