
車に電流計の追加したいと思っていますが 調べて行くうちに余計に訳が分からなくなってしまった。
装着する電流計はCaebont Automotive社製の(スミス)電流計
たぶん表示が30だけなので±30mAだと思います。
バッテリーの電圧12V 115Aで太い配線をしなくてはいけないので分流器(シャント抵抗)と考えいろいろと検索はしてみたのですが難しそうな計算方法等が出てきて???です。
自分なりには少しは理解できたつもりでいますがよく分からないです。
どの様な分流器を探せば良いのか???
また、デジタルパネル電流計も考えてます。
測定範囲DC±2A 分解能 10mAのデジタルパネルです
両方ともどの様な分流器を使えば良いのか教えて欲しいです。
電気については詳しくはないです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
車用の電流計で、表示が30であれば、単位はA(アンペア)です。
「スミス電流計」で調べてみますと、表面に「AMP」または「AMPS」と書いてありますね。
そして、この電流計は分流器を必要としないタイプです。
なお、ミリアンペアを測る計器であれば「mA」と表示されています。
車種名、年式不明なので、どの程度の電流計が必要なのか判断できないのですが、±30Aでは小さすぎると思います。
21世紀の車では、使用する電気量が大きいので軽トラでも±60Aを使いたいところです。
「バッテリーの電圧12V 115A」の115Aの意味が分からないのですが、その車が普通車であれば、最低でも±100Aを測れるようにしておきたいところです。
オルタネータの公称出力が100Aを超す車種では、その値と同等以上の電流計が必要です。
バッテリの充電電流が最大になるのは、寒冷時の始動直後で、このとき公称出力に近い値の電流が流れます。
そのような大きな電流計でもスタータ(セルモータ)に流れる電流を測るには容量不足です。
また、スタータ回路に分流器を入れること自体が無謀で、始動不良の原因となるおそれがあります。
「みんカラ」その他で電流計を装着した例を探したのですが、メーターの針が振り切っている例など、お勧めできる例はほとんど無いですが、次の例は安心です。
スズキ ツインに装着した例です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335030/car/2 … ツイン
500A用のシャント抵抗を使用していますね。
これなら、この車のスタータ電流にも耐えることができます。
次に、デジタルパネル電流計(測定範囲DC±2A)ですが、これも小さすぎて実用にはならないと思います。
今の車に電流計を付けるとすれば、上記URLにあるように「シャント抵抗」と「ミリボルト計」が必要です。
専門業者さんとよく相談されることですね。
車とバッテリを見て、おおよその電流値を推定して、それに合ったシャント抵抗と電流計を決めることになります。
No.2
- 回答日時:
ここに出てくる、SM-13とか、SM-17ならば、30Aですよ。
http://garagedot4.com/smiths.html
カー用品であれば、単位はAです。
このお話しが参考になるでしょう。
http://carget.blog57.fc2.com/blog-entry-947.html
アンメーターとも言いますが、分流器は、メーターで計測するための電圧を発生させる抵抗です。
分流器に何A流れるかで、抵抗値が変わってきます。
例えば、0.1Ωに50A流すと、5V発生します。
0.01Ωで、50Aならば、0.5vです。
形式は古いかも知れませんが、通常、メーターの端子部に「Ω」状の金属板が付いているハズです。
これが、分流器なので、端子にケーブルをつなげばいいだけです。
自動車用であれば、気にせずにつなげば良いですよ。
No.1
- 回答日時:
私もマイカーに分流タイプの電流計や太い電線を使う電流計を取り付けていました。
>どの様な分流器を探せば良いのか
分流器の抵抗は計算でも求められますが実測で調整しました、このほうが容易です。当時は車用の30Aクラスの電流計が容易に入手できました(逆に分流式は無かったです)ので二つのメーターを直列にして調整しました。
W数が信用できるヘッドライトを負荷にしても良いと思います。
>電気については詳しくはないです。
バッテリー電圧は12Vと低いですが、振動、衝撃、高温に耐えないと車両火災につながりますよ。ご自身での取り付けはお止めしたほうが無難です。専門店に問い合わせるのが愛車のためです。デジタルメーターも駆動用電源端子と電流測定端子を共用できるかも重要なことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- 電気工事士 10A DC100v デジタル電圧電流計と50Aシャント抵抗 9 2023/06/16 15:53
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 物理学 電線の断面積と長さと電流の関係 7 2022/07/20 08:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 電気工事士 電気の問題なんですが最大目盛100mA、内部抵抗10Ωの電流計に接続して、最大目盛1Aの電流計を作る 2 2022/10/08 23:46
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報