dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おとといから急に携帯にたくさんの迷惑メールが送られてくるようになってしまいました。
なんのサイト等にも登録していないし、
携帯の契約プランも、ウェブには一切つなげないようになっているので理由がわかりません。

それに加えて、送ってもいないメールが数通母の携帯についています。

心当たりとしては、このあいだ知り合いのgmail(携帯に登録されていた)がハッキングされ、そのハッキングされたメールが届いたことがあります。

何か打開策はないでしょうか?
使用機種はauです。

学校関係などに使用しているのでアド変はなるべく避けたいと思っているのですが、もし他の方に迷惑をかけてしまうようならしょうがないかなと思っています。

A 回答 (5件)

私もau使用ですが、これまで迷惑メールがくるとアドレスを変えたり拒否設定をしながらつきあってきて、今のアドレスになってからは3、4年まったく迷惑メールがこない状態だったのが、ここ一ヶ月くらい、突然莫大な量のメールが送られてきはじめました。



どこか無料サイトにでも登録したっけ・・・?となんとなく思いつつ、今までそんなことなかったのにと若干不思議におもっていたんですが、どこかから流れてしまったんだろうなと思っていたのですが、どうやら私だけではないようで、主人の会社のauユーザーさんがこぞってここ数週間で迷惑メールがいきなり増えた、と口をそろえていっていたそうです。


私も変更連絡が面倒なのでアド変は避けて、一件ずつ拒否設定しましたがいたちごっこなので、PCからのなりすましメールに対するフィルターなどのレベルを低から中に設定し、拒否したものをセンターで止める、というのを利用したら、直接は届かなくなりましたよ。
どんなアドレスから迷惑メールが着てるかというのを知りたければレポートON、必要なければレポートOFFにできます。
私は気になったのでレポートONにして、日に一回報告メールのようなものが来ていたのですが、さすがに一日に200件くらい怪しいのが届いていることがわかり、いくら自分の携帯に届かないとはいえ、自分のアドレスであちこちの出会いサイトに勝手に登録されたような感じになっていたりするのは不快なので、思い切ってアドレスを変更してすっきりしました。

最初の変更や連絡だけ面倒ですが、1、2時間もあれば終わりますし、すっきり変えてしまったほうがいいのではないですか?
ただ、私はあちこちWEB上のサービスに登録してメルマガとかを受信するのにドメイン指定をするのが面倒なので指定受信にはしていませんが、WEBにつないでいなくてリアルな知り合いなどからのメールしかやりとりがないのであれば、アドレス帳にあるメールだけを受信する指定受信に変えたほうが楽かもしれません。
    • good
    • 3

迷惑メールが来るようになったのは、使用者の不備じゃなく運が悪かっただけ。


他の人も言っているように良くあることです。

auショップに携帯を持って行って相談すればいい形にしてくれるよ。
パソコンアドレスからのメールは、指定したアドレス以外受け取らない設定とかにすれば99%除去されるよ。
学校からの不審者情報やマック、電機屋、レンタルビデオ屋、美容室などからメールがくるならそのアドレスだけ控えて持ってけばいい。
    • good
    • 4

webに接続できないのに届くメールというと、たぶん電話番号メール(SMS, Cメール)ですね。



Web契約がなくても、番号だけで送れてしまうので、迷惑メールの格好の的となってしまいます。

以下のページに、いくつかの対策法がかかれています。

au: 迷惑SMS (Cメール) 防止方法
http://www.au.kddi.com/service/email/support/mei …

迷惑メールはWebサイトへ誘導する物が多いので、ほとんどは「安心ブロック機能」を設定すれば届かなくなると思います。(http://~が入ってるメールは、破棄される)

でも中には、「早く連絡ください! 186090-1234-5678」などのようなパターンもありますので、「指定外拒否(一つも番号指定しなければ結局全拒否)」あるいは「アドレス帳登録外拒否(知り合いからは、受け取る)」を設定すると良いでしょう。
    • good
    • 1

ハッキングとかそんな大げさなことではなく 総当りのスパム送信プログラムが貴方のメールアドレスを


作り上げて、送信したら送れちゃったから、送信OKのリストに載ってしまっただけ。
貴方以外のどこの誰でもいつかは着ますよ。
防御する手段は ないですね。名称や相手のメアドを登録して受信不可にしても
そんなものいくらでも詐称できますから。

一番カンタンなのは、貴方の電話帳に登録されている人間以外から全拒否すること
ただし、新しく貴方に連絡したい人がいて、貴方が登録を怠ると メールは届きません。
貴方の家のポストにダイレクトメールが送られてこなくなるというくらい防ぎようがありません。
    • good
    • 6

どこかの「スパムの発信OK」リストに、全然関係ないところで


収集されたあなたのメールアドレスが流れたってだけの話で、
ごく普通にあり得ることです。この手のことは、日常発生して
いますからね。防ぐことは出来ないんです。
http://www.c-nexco.co.jp/news/2532.html

で、アドレス変更以外の打開策はありません。一旦流れて
しまった「使える」アドレスは、回収不能だからです。

PCならば、メールソフトのフィルタをいじる手があるんですがね。
携帯だとそういうフィルタは付いてないと思うので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!