【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと 

京都で、車を暴走させてたくさんの死傷者を出した奴。
どうやらニュースによるとてんかん発作の可能性が大だと言うことですよ。
まあ、まだはっきりとわかったわけではありませんし、
運転手が死亡しましたから実際の原因がわからないままという可能性もありますが。
ところでちょっと疑問に思ったんですけど、
同じ病気でも、
精神の病気だと実名報道されないのに、
てんかんみたいな病気だと実名報道されるのは何故ですか。
たぶんですけど、
今回の運転手が精神病院通院歴があったりしたら実名は出されなかったと思うのです。
実際にほかの事件等で、
精神科への通院歴があると名前を報道しないケースがほとんどだったと思います。
いったいどうして、
体の病気と、
精神の病気では、
扱いが違うのですか。
どっちも病気という点では同じなのに。

A 回答 (5件)

>てんかんみたいな病気だと実名報道されるのは何故ですか。



簡単な事で、「てんかん病患者団体の方針」なんです。
「てんかん病に侵されても、一般市民と何ら違いは無い。てんかん病だからといって、差別をするな!」
ですから、運転免許も(てんかん患者団体の運動成果で、道交法改正)「過去2年間に、事故を起こしていなければ、一般市民と同様に免許取得・更新が可能」となりました。
また、「僕ちゃん、てんかん病だ!」と免許更新時に届け出る法的な義務があります。
が、届けなくても罰則はありません。
つまり、てんかん病を隠して免許取得・更新が出来るのです。
てんかん病患者団体が「一般人と同じだ。差別するな」と主張・運動しているので「何ら、実名報道・病名公表」も異論が無いのです。
てんかん病だからと言って、差別する事は許されないのです。
患者団体の意見は、尊重する必要があります。
人権活動団体・解放同盟・社民党・創価学会・法曹界も「差別するな!」と運動していますよ。
今回事件・事故を起こした容疑者も、今年の免許更新時には「過去2年間、交通事故を起こしていないので免許更新」となった合法的な運転免許保持者です。
てんかん病だから・・・は、言い訳に過ぎないのです。
一般事故と同じ対応をしなければ、てんかん病患者を差別する事になるのです。
日本は法治国家ですから、人権は尊重しなければなりません。
差別は、もっての他。てんかん病患者は、差別扱いを望んでいませんよ。

>今回の運転手が精神病院通院歴があったりしたら実名は出されなかったと思うのです。

精神病とてんかん病は、異なります。
精神病は常時症状が出るのが基本ですが、てんかん病は「突発的に症状」が出ますからね。
症状が出るまでは、健常者と変わりません。正常な判断が出来るのです。
正常な判断が出来るので、この容疑者も「運転免許更新時に、てんかん病である事を意図的に隠して更新手続き」を行ったのです。
就職先の染色会社にも、伝えてなかった可能性が高いですよね。(私の推測です)
事故を起こした時の損害賠償が莫大になる事が予想出来るので、てんかん病の持病がある事を経営者が知っていれば自動車にのる営業職には就かせる事はありません。
(容疑者の姉は、会社に伝えていた。会社側は、聞いていない。と異なった見解を述べています。履歴書には、「健康」と書いてあった様です)

>どっちも病気という点では同じなのに。

過去、てんかん病患者が運転する自動車で大勢の罪なき人が亡くなっています。
(昨年も多くの事故が起きていますよね。小学生の列に突っ込んだクレーン車事故は、特に悲惨でした)
質問者さまも、過去10年間の死傷者数を知れば愕然としますよ。
私も、こんなに多いのか!と驚きました。
免許制度の改正で、何らかの規制が必要だと思います。
が、てんかん病患者団体は「差別をするな!」で今でも活動しています。
「加害者の人権は、被害者の数十倍重い」というのが、人権派法曹界・各種人権団体の常識です。
今回の死傷者は、何ら落ち度がありませんよね。
危険予防の観点から、若干の差別・規制は必要だと思いますね。
と言うと「差別だ!」と、各種団体から抗議を受けるのが素晴らしい日本の現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く持ってけしからんことに、
この国の交通事故のいかほどかは、
今回のようなてんかん発作や心臓発作、
酒飲み運転や酒気帯び運転、
覚醒剤中毒者の幻覚、
未成年や無免許者による無保険事故、
などがありますね。
僕は車の運転は、本当に人より秀でた技術のあるものだけにさせるべきで、
一年に一回くらい、
実技試験と学科試験を課してもいいと思います。
警察にがっぽがっぽとお金が入るという人も居るでしょうけど、
本当に秀でた技術のある人だけが免許を持てるのですから、
今のようにたくさんの人からお金を取れるわけではないので、
実際には入ってくるお金は減ると思います。
とにかく今のように誰でも免許が取れるような世の中は変です。
自転車にも乗れないような運動音痴のおばさんやおばあさんが運転するなんて信じられません。

お礼日時:2012/04/13 20:28

 すでに亡くなっているからかなと思います。

その後の人生関係無いですから。ただ運転手のご遺族にとっては地獄の日々が続くのかと思うとね。
 生きていれば、刑が確定すれば実名報道になるかもね。

 今回、本人はてんかんと言う事は理解していなかったようですから、居眠り運転と思って居た。大丈夫という自信があったようなので、ある意味パニックになり、本人はブレーキを踏んでいるつもりで、アクセルを全力で踏み込み、突進した可能性はあるかな。

 精神的な病の場合は無罪になることもあるからね。だから慎重になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/14 11:47

最近は精神病院への通院歴であっても実名報道される傾向がありますので、どうでしょう



実は、通院歴で報道の適否を判断するのではなく、精神疾患の内容で判断するのが多いようですが・・

まぁ、特定の報道機関が「報道してしまえ!」と先走ってしまうとそれに追随して
『もう公表されてしまったので、秘匿する意味がなくなったことから実名報道しました』という黄金律が民放ではよく見られる傾向ではあります

法的には責任能力の問題の取り扱いから実名報道が規制されるわけですが、少年法と同じくザル法という部分も多いようです
法解釈の猶予から、まだ確定していないから「実名報道しても嫌疑に過ぎないから」という解釈論もあるようですが・・・

インターネット情報からアングラの実名報道が頻発する現状においては実名報道の適否は報道倫理に依拠する傾向でしょう

法律論では、利益衝量(りえきこうりょう)論という概念で説明することがありますが、実はこの概念は一般市民が行うものではなく裁判官の判断で行うもので大変に難しく、かつ、抽象性・価値観依存度が高いものでしょう

もっとも本件の実名報道は被疑者が死亡しているので、実名報道は法的には明確な違法性は見いだせない、と断定できるでしょう
もっとも法律ではなく法の領域の話になれば別ですがね

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/14 11:47

確かに原因が100%は分かってない、んですが容疑者となってたので実名で出したんじゃないでしょうか。


写真付でしたね。

ま、そこまではなんとかいいかなって思うんですが。
家族の家に押しかけてマイク突きつけるのはまだどうかなって思いました。
状況から確かにてんかんぽいのですが断定はされてないわけで。

マスコミのペンとマイクとカメラはある意味凶器なんだってそろそろ自覚してほしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族にまでマイクを向けるって言うのは、
二昔くらい前の、
凶悪犯罪者の家族に対して行っていたマスコミ取材のようですよね。
今回の事故は、あくまでも事故で、
故意がどの程度あるのかわかりませんし、
僕は写真出されて、
藤崎容疑者って言われてもピンと来ません。
ナイフ持って刺しまくったって言うんなら、
今回のような取材も心情的にわかるんですけど、
事故であそこまでやる必要は無いと思うのです。

お礼日時:2012/04/13 20:32

気を失っていたのでしたらクラクションを鳴らすという動作はしませんよね


停止している車両を追い越したという情報もあるようですしね
車両に接触後 驚いて逃走にしては 減速することなく交差点に侵入
しているし 車両を避けようとして衝突しているしね

今回は事の重大性で本人と確認できたからではないですか
車の運転は注意されていたのですから乗るべきではなかった
自覚がたりないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんかんによる自動車事故、
一、二年前に騒がれたのがありましたよね。
それ以外にも結構あるそうですよ。
患者団体あたりが、偏見につながるからあまり報道してくれるなというような圧力をマスコミにかけているそうで、
皆さんがあまり知らされていないだけで、
結構てんかん患者による自動車事故、起きているそうです。
今回の場合目撃者の証言でなんだか不可思議な状況も見え隠れしていますし、
病気を苦に自殺を図ったなんて言う可能性もありそうですけどね。

お礼日時:2012/04/13 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報