dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あたしは太ってからダイエットしようとしては続かずに数ヶ月経ってしまいました…>_<
そろそろ本格的ヤバい体になってしまい、早いうちに解決すべきだったと後悔する毎日です
でも、後悔してももう遅いので口だったでなくダイエットしたいと思うんです!
とりあえず、来月からジムに通うので、それまでは大した運動ができません。
通学とか踏み台運動とか…(踏み台運動も30分くらい)
なのでまず減量からしたくて、効果が目に見える感じじゃないと続かないどうしようもない奴なので、体重が減るのを見て効果を実感しつつ痩せ活を習慣づけたいと思ってます!
本来は徐々に運動でダイエットすべきなのでしょうけど、始めはこれでやりたいです。
そこで質問なんですけど、食欲に打ち勝つために ヨーグルト・飲み物(飲むヨーグルト、ココア、脂肪0のミルクティ、カロリーオフの豆乳)・35kcalくらいのウィダーインゼリー でしばらく過ごそうと考えてます!
来週までを目標になるべく痩せたいんですが、これをやって最後の1日は完全断食 でどの位の減量が見込めますか?
あと低炭水化物ダイエットと、上記ではどちらが減量しやすいでしょうか??
いまの体重は身長-100くらいで太ってます(x_x)
高校生の女です!!

A 回答 (4件)

自分は一週間で3キロ落としたことがあります。


ただ、体重は100キロ近くありましたけどね。
100キロが落とす3キロと50キロが落とす3キロでは全く意味が違います。
太り気味程度なら相当やっても1キロ落とすのは大変でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日だけ夕飯以外飲み物ですごしたら一キロ減りました。
それ以降やってないんですが(T_T)

もうちょっと頑張ってみます!ありがとうございます

お礼日時:2012/04/18 15:51

見た目体重だけなら2kg痩せるかもねぇ♪



ダイエットを思い立って数カ月経ったんならw
1週間ぐらいでどうにかしようと考える自体、とってもおかしい。

もしかしてさジムに通い始めたら1週間で1kgずつ痩せられるなんて思ってないかい?(笑)

せいぜい1か月で2kg。
思い立ってから数カ月あったなら今頃、5,6kg痩せてたでしょ。

もっと長い目でやらんとすぐ失敗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした(+o+)
いつも短期でやろうとしてやらない なのに短期なんて考えが駄目ですね。
いま食べ過ぎなので食事改善していきます!

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/04/16 06:46

 1週間では何をどれだけやっても目に見えるほど体重は減りません。

食事制限などによって最初はグッと体重が落ちたように見えるでしょうけれど、それは体水分量がそれまでより減っただけで、痩せたわけではありません。飲み物はもちろん、食べ物にも大量の水分が含まれるので、食べる量を減らすと体内の水分量が一時的に減って体重が落ちたように見えるだけなんです。
 痩せて体重が減ったと自覚できるのは、ダイエットに頑張って3ヶ月くらいしてからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね>_<
短期で痩せようなんて安直でしたっ!
あたし自身の食事改善していきます!

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/04/16 06:45

高校生なら普通に食べておきましょう。



身長がどのくらいあるか分かりませんが…160cmとして…
一日に1500kcalは摂取しないと体調を崩しますよ。
不健康なダイエットは効果はあがらないし長続きしません。

炭水化物ダイエットとか言う前に、まずは適正なカロリー摂取に努めてみませんか。
おそらく過剰摂取していると思います。
今の食生活でどのくらいのカロリー摂取をしているか調べてみましょう。
(てかそのくらいの努力はしても良いと思うんだ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

カロリー計算は日常的にやってます。
家族が大食いで一緒になり… あたしも食べるの大好きなので肥えちゃいました(x_x)
親が食べろーって言うのもあるけど一番は程よく食べれないあたしの問題でした!
食事改善していきます!

今は精神的に食欲ないので、調整頑張ります

お礼日時:2012/04/16 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!