
我が家はミニチュアダックスフンドを多頭飼いしています。
小型犬専用のドッグラン(有料)に週に一度行って遊んでいます。
我が家の犬達は、私と主人の近くから絶対に離れないので
夫か私が、交代で犬達と一緒に走り、
その進行方向とは逆にどちらかが移動して『おいでー!』と呼びこちらへ走らせる。
また、ランの中が広いので、隣を歩く犬達と(歩くときは必ず犬達は私と主人の隣について歩きます)
一緒に何周かのんびり歩いたりという遊び方をしています。
しかし見渡せば、犬と一緒に歩いたり走ったりしている大人の飼い主さんはいません。
せいぜい子供が犬と走っていたりする程度です。
もちろん犬は単独で他にも何頭も走り回っていますが
飼い主さん達はベンチに座っている方々が殆どです。
あとは遊具で遊ばせている飼い主さんを見るくらい。
ふと、私達大人が犬達とあちこちランの中を動き回っているのは迷惑なのかな?
犬達と広々遊べて楽しいから私達ははしゃぎすぎ?
と考えてしまいました。
休憩にベンチに座れば、我が家の犬達は足元でお座りして動きません。
また、我が家の犬同士で追いかけっこをする時以外は私達夫婦からは絶対に離れません。
近寄ってきた他の犬とお尻の匂いを嗅ぎ合う程度です。
我が家の犬は社交性がないのでしょうか?
そして私達夫婦は大人げない遊び方なのか気になりました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
規模や設備にもよりますが、節度をもって一緒に走るくらいは何も問題はないでしょう。
品評会ではありませんからね。
十分しつけもできておらるようですから、他の犬が怯えるようなことがない限りは、存
分に遊んであげて構わないと思いますよ。
とは言っても・・・
どのドッグランも母親の「公園デビュー」みたいなところがありますねよね。(#^.^#)
仕事柄いくつものドッグランを見るのですが、常連の利用者の方々が雰囲気や文化?
みたいなものをつくりあげていて、新参者は結構苦労してるみたいな気がします。
(特に高級犬を連れたド金持ちが多いところは窒息しそうになる)
まぁ最初は控えめにしておいたほうがブナンでしょうけど。。。(#^.^#) (#^.^#)
限度を超えなければ笑顔で挨拶さえしておけば、そのうち何とかなります。
(元 飼育屋)
No.4
- 回答日時:
大人げない・・・なんて事はないと思います。
ドッグランに遊び方の決まりがある訳ではないと思います(ですよね?)。
何方かも仰っていましたが、事故(ぶつかる、ふんづけるetc,)には気をつけないといけませんね。
何よりも質問者様のワンちゃんの場合、他のワンちゃん達との接触や遊びの練習も兼ねて楽しめば良いと思います。
(以下、一般論として)早い段階で親から離されたワン達は往々にして他犬とのコミュニケーションが苦手だったりします。そして、飼い主さんの過敏な精神状態も敏感に感じとりますし。飼い主さんがビビれば、ワンもビビる、、とか。
私は、ラブラドールを飼っています。一度、無料のドッグ乱に連れて行った事がありますが、多頭飼いされているワンズ(5~6頭)にしつこく追い回されて辟易しました。その飼い主さんは、、、無言。
それ以来、ドッグランには行ってません。
世間には、あたかも「ドッグランが飼い主さんの常識」であるかのような風潮も見られますが、私は、そんな事はないと思っています。
うちの犬は、海に連れて行って泳がせたり、山に行って走らせたりしています。勿論、他の人や犬のいない場所です。
ドッグランは、ドッグランの楽しみ、飼い主さん同士の交流も出来るしいい面も多々あると思います。
呉々も同じランに入っている他の犬達の様子を見る事を忘れずに。悲しいかな非常識な飼い主さんも稀にいらっしゃいます。
事故等で泣き寝入りという話も聞きます。
よけいな事や、脅かすような事を書いてしまいましたが、少しでも御参考になればと思います。
これからも素晴らしいドッグ・ライフを続けましょう!!
No.3
- 回答日時:
全然おかしい事無いですよ、それが目的のドックランですもの・・・
わんちゃんだけで走ったり交流する子もいるかもしれませんが
飼い主さんと走りまわる事を楽しむ子もいます。
広い所でいっぱい遊んであげましょう!
わんちゃんだけでなく、飼い主だって楽しめる・・・一番です!
うちの子は他の犬が恐くて、ドックランでは遊べません。
誰もいない時だけ、私と走りまわってはしゃぎます・・・
他の子がいても一緒に遊べるなんて羨ましいです。
(踏まない様に気をつけましょうね(^_^;) )
ありがとうございます。
我が家の一番最初に迎えた犬も他の犬がいると全然動かず固まっていました、懐かしいです。
まだドッグランは二ヶ所しか行ったことがないので見たままの感じですが
大型犬の飼い主さんは積極的に犬と触れ合い遊ぶ姿を多々拝見しますが
同じ小型犬の飼い主さんは犬を放して座りっぱなしの方々が多いので
糞を片付けなかったり、犬がしつこくしてきても止めに来ないなど多くて
不安もあり犬達に付きっきりなのも正直あります。
でも広いドッグランをぐるりと犬達と歩き回ったり、おいで遊びをすると
犬達が普段の散歩とはまた違い楽しそうにしているので
私も嬉しくなって、積極的に動いてしまいます。
先にも述べた通り、見ていない飼い主さんが多いため
どこから他のワンちゃんが出てくるか分からないので、足元から周りも細心の注意でしっかり見ていますが
これからもしっかり注意してドッグランで愛犬達と遊びたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>我が家の犬は社交性がないのでしょうか?
そういう性格(持って生まれたものもあるかも???)
と言うか・・・そう、育った(育てた)ってことではないでしょうか?
悪いことじゃないと思いますけど・・・気持ちはわかります
>ふと、私達大人が犬達とあちこちランの中を動き回っているのは迷惑なのかな?
犬達と広々遊べて楽しいから私達ははしゃぎすぎ?
ドッグランで、人間が走るのは感心しません
一緒に走りたいのなら、リードをつけてランニングをすればいい
わざわざドッグランで危険なことをする必要はないしお金の無駄だと思います
うちにも小さな老犬がいますが「ドックラン」ならず、「抱っこラン」状態です
この子は入場料だけ払って、軽めの挨拶ととぼとぼ散歩のみであとは日向ぼっこです
他の子は、鉄砲玉のように飛んで行ってしまいますが・・・
ただ、ドッグランで行くといっしょに走る大人も子供も、万が一犬や他人に怪我をさせれば
理由を問わずほぼ100%の過失で加害者になります
仮にドッグランで、大型犬に体当たりをされて子供が重傷を負ったり
大人が大怪我をしても、治療費は自分持ちで相手の犬の治療費や慰謝料も全額負担させられます
理由は、ドッグランで遊ぶ人間が悪いからです
要は、猛獣(極端な言い方ですが)が放し飼いの檻の中に勝手に入って勝手に怪我をした無知で身勝手な行動と見なされるからです
No.1
- 回答日時:
致し方ないでしょう。
だって犬達に任せれば、飼い主の側でじっとしてるだけなのでしょう?せっかくドックランに来たのなら遊ばせてあげたいですよね。だったら遊びを先導してあげるのも仕方ないでしょう。
回りからみれば「飼い主、はしゃいでるなぁ」と思われても、最初から最後までベンチでお座りの飼い主と犬よりマシだと思いますよ。
もりアレなら、フリスビーとか投げて遊ぶ道具を持参すればいかがでしょう?
この機会に教えてあげるのも良いと思います。幸いにもご主人様大好きのワンちゃんみたいですし、持って来いはすぐに出来ると思います。
ありがとうございます。
ドッグランに入っても
散歩してリードを着けている時と変わらずずっと私達の隣について歩いている犬たちなので
普段の散歩とは違う広々とした場所で走り回れる楽しみも感じてくれたらなあ。
と感じておいで遊びをするようになりました。
動いていれば他のワンちゃんが寄ってきてくれるので、挨拶の機会もたくさん増えて社会性も身に付くかな…と考えていました。
まだまだですが、来てくれたワンちゃんとはきちんと挨拶をしています。
フリスビーやボール遊びですね、いいですよね。
持ってきて遊びは家では大好きでよくやっているので
ランでもボールやフリスビーを投げてみましたが
他の犬に取られてしまい、そのままその犬がくわえて遊んでいて
返してもらうタイミングが掴めずにいたり
(我が家の犬達は取り返すことをしません、が取り返せない私も情けないです)
『返してもらってもいいですか?』とその犬と飼い主の所に行ったら
『うちの子だって遊びたいんだからいいじゃない』
ということを言われて返してもらえないことが数回続いて止めてしまいました。
もう少し遊び方や犬達のことを考えてドッグランに連れていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 一歳のポメラニアンについて教えてください 3 2022/11/24 19:07
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 犬についてです。 うちの犬は家では元気なのですが、出かけたり散歩になると急に大人しくなり、歩かなくな 1 2022/04/17 17:02
- 犬 犬の散歩で挨拶をしたがらない人 犬の散歩についてなのですが、犬にも相性がありますし、飼い主さんによっ 2 2022/05/31 20:19
- その他(アウトドア) 高校生です。 先日、友達と野原の公園でシャボン玉で遊んでいました。公園は結構大きめで、ボール遊びをし 4 2023/07/23 21:38
- その他(アウトドア) 高校生です。 先日、友達と野原の公園でシャボン玉で遊んでいました。公園は結構大きめで、ボール遊びをし 5 2023/07/23 21:39
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 ルールを守らない犬の飼い主 3 2023/04/28 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
完全サークル飼いと里親を探す...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
犬を飼ってる人のイメージがお...
-
犬の飼い主
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
-
犬のお散歩は、ある程度引っ張...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
老犬の夜泣きに毎夜苦労してい...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
近所の犬と飼い主がうるさくて...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
ペットを保護してくれている方...
-
近所の犬が、何度も脱走して襲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
チャッピーの語源
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
ペットを保護してくれている方...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
おすすめ情報