重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ドコモを利用してます。
私が主回線で、副回線で妻が利用しています。
最近「応援学割2012」を利用して、新規で娘に携帯を持たせました。
妻の携帯がかなり古いので、新しいものに変えたいのですが、普通に機種変だと結構な金額がかかります。そこで、

私名義でもう1回線新規契約→この回線を学割適用(家族も新規なら適用と書いてありました)→この回線は眠らせておくので、維持費は¥0→新規契約なので、「新規契約¥0」の機種ゲット。

は可能な事なのでしょうか?

A 回答 (2件)

維持費0は無理です。


どんなに安くても5円はかかります、ってこんな細かい所はどうでも良いですね。

ご質問ですが理論的には可能です。
学割を利かせる為の条件は
基本料780
パケ放題ダブル2の2100円
の二つの契約が必須で最小です。
ケータイ補償とSPモードは無くても大丈夫ですが必要であるなら更に増額になります。

ここから基本料780円とパケット1050円が割り引かれます。
ですので1050円が残ります。

でここから更に機種ごとの月々サポートが割り引かれるのですが
新規一括0円で月々サポートが1050円以上付く機種を探せれば毎月5円で寝かせることは出来ます。

がんばって探して下さいどこかにはこういった条件の機種があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユニバーサル料忘れてました。
「応援学割2012」だと「タイプシンプル」でOKとの事でしたので、パケ代は考えてませんでしたが、確かに月々サポートの大きいのを選べば、スマホも選択肢に入ってきますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 16:07

 可能だと思いますよ。


 ただし「実質0円」の端末を選んでしまわないように注意が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種さえ新しくなれば、型番はどうでもいいので「実質¥0」には気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!