
今朝、見通しの悪い路地で子供と接触してしまいました。
小学生の男の子が塀の影から飛び出し、車のサイドミラーにぶつかりました。
民家の中なので速度は出しておらず、10km以下での走行でした。
男の子は唇を少し切ったくらいのケガだったのですが、
親御さんはとてもご立腹で「頭を打ってるかも知れないから、病院に行ってCTも撮ります!!」
と、救急車を呼び、その後警察も来ました。
免許の点数は引かれます。
向こうからの請求は保険で対応します。
子供が飛び出して来たとは言え、こちらが車なので悪いんですよね。。。
お聞きしたいことは今後のことです。
私は菓子折り等を持って再度謝罪に行った方がいいのでしょうか?
警察を呼んで事故扱いとなったので、あとは保険屋さんに任せておけばいいでしょうか?
どうかご教授のほど宜しくお願い致します。
※カテ違いで回答が寄せられなかったため、再度投稿させていただきました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
謝りに行くべきですね!
最近の保険屋さんは「保険会社が対処するので謝りに行かなくてもいい」と指導するみたいですが、
基本的に保険屋が加害者の代わりに謝罪に行くことはありませんし、被害者の方の怒りは収まらないばかりか脹らみます。
飛び出した子供がいけないにしろ、やはり車は凶器になってしまうので、車を運転する事は便利な事と引き換えに多大な責任が付きまとうのは仕方ないことです。
親御さんは子供に安全教育するどころか、質問者さんを責めまくるでしょう。そして保険からとはいえ、搾り取れるだけ取っていかれると思います。
なんだかうるさそうな親御さんですし、お子さんも怪我されているので、謝罪するべきと思います。
丁寧な挨拶をし、ひたすら謝って、それでもゴネるようなら放っておくしかありません。こちらとしては誠意を尽くし謝罪はしたし、こういう時の為に保険に入っているので、誠意を素直に受け止めないような人には何しても無駄なので、こちらのすべき事をし、あとは保険屋に任せるってことにしたらいかがでしょう。
私も一児の母なので、怪我をさせられたら謝罪は欲しいと思います。親が見てない所での事故で、子供が心配なのでCT撮るという発言も分からなくはありません。しかし、意味なく救急車呼んだり、ゴネたり、大げさにしたり非常識な行動をしようとも思いません。
事故の被害者って、警察署で「加害者に刑事的責任もとらせたいか」とか、加害者に対しての質問をいくつかされるんですが、被害者の方が上記の質問を断ると、加害者にそれ以上の負担はいきませんが、この質問にイエスと答えられたら、交通事故に関する講習会とか参加しなきゃいけなくなります。
なので被害者に謝罪して、誠意を見せればこの質問をノーにしてくれると思います。
もし質問者さんが講習会に参加の要請が来なければ被害者が救いの手を差し伸べてくれたということですし、もし参加要請がきたら被害者のご立腹が収まってないかもしれません。
御回答、ありがとうございます。
ya-chan28様は実際にお子さんがいらっしゃるとのことで、
被害者のお母さんもこんな気持ちだったのかな・・・と思いました。
やっぱり、ケガをさせた以上はきちんとした対応が求められますよね。
大変参考になりました!感謝致します!
No.5
- 回答日時:
10キロ以下でミラーに子供がぶつかる?飛び出しで?
10キロ以下ということは8~9キロですよね。普通、空走距離も制動距離も0です。
貴方が子供を認識していてぶつかったか、子供が車を見て激突してきたか、そもそも10キロ以下だったというのが誤りか。
そりゃ親御さんもご立腹になるのではないでしょうか。
まぁ、結論から言えば謝罪は行かない方がいいんじゃないでしょうか?
「車だから悪い」と思っているのであれば行ったところで状況は悪化するようにしか思えません。
潔く刑事罰を受けて下さい。
御回答、ありがとうございます。
子供はよそ見をしながら飛び出してきたので、車を見て激突してきたは違いますね。
子供の多い場所では運転に更に気を付けたいと思います。
No.3
- 回答日時:
事故後の対応は保険屋さんに任せておけば問題は無いでしょう。
あとは、貴方の気持ち次第ではないでしょうか。
先に電話で、相手宅へ何日の何時頃に行きたいという事を丁寧な言葉で伝えて、相手が了承したら行けば良いと思います。
勿論、その時に相手側から激しく責められても我慢出来るというのが前提です。
あとは、行って話したとしても 一言謝りにだけ来たという事で補償の話は一切せず、保険屋からまた連絡がいく事だけに留めるのも大切です。
もし、貴方が話し下手で相手の雰囲気に呑み込まれそうなら、会うより手紙の方が良いかもしれません。
御回答、ありがとうございます。
「補償の話は一切しない」
肝に命じておきます。。。
謝罪に行った場合、こちらの気持ちがちゃんと伝わることを祈るばかりです。
No.2
- 回答日時:
当事者同士だと問題になることが少なくありませんので、
一旦保険屋などの第三者に入ってもらった方が良いです。
ちゃんとした保険屋なら、そのあたりの機微もチェックして
対応しますから、「行った方が良いかどうか」も見極めて
くれるはずです。どんなもんでしょうかと、保険屋の担当者
に聞いてみればどうですか?
実は相手が「その筋の人」だったりした場合、かえって
こじれることもあると聞きましたし・・・。
御回答、ありがとうございます。
私もその心配をしています・・・。
謝罪に行ってごねられたらどうしようとか、
単に謝ってはいけないとかも聞いたことありますし・・・。
保険屋さんにしっかり聞いてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
国民健康保険の納税について
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
賃貸マンションの機械式駐車場...
-
配達先でのフォークリフト事故
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
太陽生命保険みたいな保険以外...
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
【自動車保険についての質問で...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
沖繩-SEASIR潛水
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
マダニに刺された場合の保険金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
配達先でのフォークリフト事故
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
彼氏に壁を壊されました
-
賃貸マンションの機械式駐車場...
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
オフショア 保険 年金
-
東京ガス温水システムTESメンテ...
-
車で子供と接触しました・・・。
-
賃貸物件の事故物件。もしかし...
-
テニス保険のラケット折損時の...
-
専門学校の学生ですが、通学前...
-
小学校での保険
-
中絶費用は高額医療控除の対象...
おすすめ情報