dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、長年勤めた所を退職しました。
クビ同然でしたが、自己都合ということにおさめました。
ところが最後の日に、呼ばれて給料を受け取りに行ったら、給料と一緒に餞別を渡されました。
なら.......きちんとお礼状を書こうと思いました。

が、「中途退職(?)した職場への挨拶状」の例文、なかなか見つかりません。

参考にしたいので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

イヤミ抜き、率直な感謝の気持ちだけのバージョン。



{○○様}{○○株式会社御中}

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

在職中は、お世話になりました。

また、このたびは退職の際にXXXXXXXを頂ましてありがとうございました。

ありがたく{使わせて}{賞味させて}{拝見させて}いただきたく存じます。

退職時には事情で充分なあいさつもできませんでしたが、在職中にお世話になった御礼とともに贈り物をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。

皆様にもよろしくお伝えください。

{かしこ}{敬具}

------------------------------------------
イヤミつき、相手に嫌われるの承知のバージョン。

{○○様}{○○株式会社御中}

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

在職中は、色々ありましたが、長年務めさせていただきありがとうございました。

不本意ながらの退職ではありましたが、XXXXXXXを頂ましてありがとうございました。

せっかくですので{使わせて}{賞味させて}{拝見させて}いただきたく存じます。

事情が事情なのであいさつもする気もありませんでしたが、いただいてしまったので、礼状を出さないことで非礼な輩と思われるのも心外ですので、本書を以てお礼状とさせていただきます。

{かしこ}{敬具}
    • good
    • 9
この回答へのお礼

うーむ、おみごと.....
イヤミ抜きバージョンを参考に、再考してみます。
具体的な回答、ありがとうございます。

*イヤミつきバージョンには、笑ってしまいました。
思いもよらず、悔しさや残念感が軽くなり.....重ねて感謝申し上げます。

お礼日時:2012/04/26 08:04

出す必要なし。

解雇されたのに礼状?人がいい。
餞別で気持ちが動くほどの大したことのない問題だったの?

>..きちんとお礼状を書こうと思いました。
手紙よりもその場で言えばよかったのに。受け取ったほうもやっかいばらいができたのに思っているに違いないし、ごみ箱に投げ捨てられるのが予想される。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

餞別など嬉かないけど、耐えて礼を尽くすのが人の道なのか?と悩んでいただけです。

質問で文字にすることと、いくつかの回答を示されたことで、考えと気持ちの整理がつきつつあるので、あとは自分で総括し、行動を決めます。

四名様全員へのお礼になりますが、みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 08:14

礼状など不要と思います


「餞別」も会社の規定で支払わたのだと思います
いわば手切れ金です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もっともですね。
『手切れ金』には苦笑....未練のような気持ちも断ち切れそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 08:07

誰宛てに書かれるおつもりでしょうか?


あんまり意味ないような気がします。
給料と一緒に餞別を貰った理由を深く考えてみてください。
文頭に『クビ同然でしたが・・』ってありますね。
そういう会社に何で礼状なんて書きたいのでしょうか?
餞別もあったからそういうお気持ちになられたのは
分からないでもないですけど・・。
どうしてもというのなら止めはしませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど......よく考えてみます。
早速のご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!