重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うちのPCはwin98で古いです。最近キーボードが反応しなくなったので、キーボードのみを新しく購入しました。
ただ設置しただけではキーボードが打てないみたいで、マウスのみ使えます。
この際は何か設定が必要ですか?

A 回答 (7件)

とりあえずWin98が起動している状態でキーボードの線


をパソコンから外す。のちに再接続してみる。
これでパソコンが無反応なら、
マイコンンピュータを右クリックでデバイスマネージャー
をテェック!!
キーボードが!や?になっていたら削除したのち
キーボードを再接続する。
これで新しいハードウェアの追加ウィザードが
表示されるはずです。
ドライバがすでにインストールしてあれば
「データベースを更新しています」で完了。
ドライバがないのなら
「USB Device」とかなんとか適当に表示されます。
→ドライバのインストール。

なんならそのキーボードがWin98対応かどうか
調べる。
    • good
    • 0

Windows98はWindows98ですかWindows98SEですか


USB2.0の対応はSEからなので
USBキーボードを認識しないと思うのですが

USBのキーボードでしょうか(コードの先が四角い)
PS2ポートのキーボードでしょうか(コードの先が丸い形で紫の縁取り)
元はこれが付いていたと思うのですが
USBのキーボードは2.0タイプならWindows98SEでなければ
認識しなかったような

パソコン本体がUSB1.1の場合は認識しない可能性が大です
ドライバー以前に(USB1.1の専用)本体が対応していない

元のキーボードのコードの先端が同じ形状のものを
リサイクルショップなどで探されてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

お礼日時:2012/05/11 07:31

win98ならPS2タイプのキーボードじゃないと無理かも・・・

    • good
    • 0

キーボードの種類を書いてください。


以前と同じコネクターであれば問題なく作動するでしょう。

皆さんが回答しているUSBであれば問題は2つ

PC側のUSBコネクターが1.1仕様でUSB2.0には対応していない。
この場合何をしても作動しません。
USBが認識していれば皆さんの回答している通り。
BIOS及びドライバーで対応できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じタイプといわれたのでやってみます

お礼日時:2012/05/11 07:35

マイクロソフトの資料によればWindows98でUSB接続のキーボードは問題ないとなっています。



http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …

*本来は認識するがUsb.inf ファイルの損傷で認識しない場合があり、その対処法

同じくNECの資料

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …

今回の場合、仮にUSBキーボードであっても上記の方法で修正することで使えると思います。
特にドライバーが必要と言うことはないはずです。
    • good
    • 0

この場合ですが、キーボードは認識しているが文字を打つと英語になったり、特定の文字だけ打てない、なのかそもそもキーボードを認識しないかどちらでしょうか?


前者でしたら

http://support.microsoft.com/kb/880945/JA

上記のように日本語キーボードと認識されていないので、ドライバーの再インストールで直る可能性があります。


後者ならまずBIOSに入れるかどうか、通常キーボードエラーが出て認識できない場合はF2キーなども押せないのでBIOSに入れませんが、BIOSに入れればキーボードは認識するが、Windows上で認識しないとなります。
そもそもキーボードエラーなら接続不良、マザーボードの不良など、USBとPS/2接続など差し込みを変えてどうなるか、またPS/2の場合形状は同じでもメーカー独自規格というものも一部にあるようです。

*そろそろ買換えどきのような気もしますけど・・・。
    • good
    • 0

98はUSBが標準でサポートされないので、USBキーボードの場合は、デバイスドライバのインストールが必要ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!