
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずWin98が起動している状態でキーボードの線
をパソコンから外す。のちに再接続してみる。
これでパソコンが無反応なら、
マイコンンピュータを右クリックでデバイスマネージャー
をテェック!!
キーボードが!や?になっていたら削除したのち
キーボードを再接続する。
これで新しいハードウェアの追加ウィザードが
表示されるはずです。
ドライバがすでにインストールしてあれば
「データベースを更新しています」で完了。
ドライバがないのなら
「USB Device」とかなんとか適当に表示されます。
→ドライバのインストール。
なんならそのキーボードがWin98対応かどうか
調べる。
No.7
- 回答日時:
Windows98はWindows98ですかWindows98SEですか
USB2.0の対応はSEからなので
USBキーボードを認識しないと思うのですが
USBのキーボードでしょうか(コードの先が四角い)
PS2ポートのキーボードでしょうか(コードの先が丸い形で紫の縁取り)
元はこれが付いていたと思うのですが
USBのキーボードは2.0タイプならWindows98SEでなければ
認識しなかったような
パソコン本体がUSB1.1の場合は認識しない可能性が大です
ドライバー以前に(USB1.1の専用)本体が対応していない
元のキーボードのコードの先端が同じ形状のものを
リサイクルショップなどで探されてはいかがでしょうか
No.5
- 回答日時:
キーボードの種類を書いてください。
以前と同じコネクターであれば問題なく作動するでしょう。
皆さんが回答しているUSBであれば問題は2つ
PC側のUSBコネクターが1.1仕様でUSB2.0には対応していない。
この場合何をしても作動しません。
USBが認識していれば皆さんの回答している通り。
BIOS及びドライバーで対応できるでしょう。
No.3
- 回答日時:
マイクロソフトの資料によればWindows98でUSB接続のキーボードは問題ないとなっています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
*本来は認識するがUsb.inf ファイルの損傷で認識しない場合があり、その対処法
同じくNECの資料
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
今回の場合、仮にUSBキーボードであっても上記の方法で修正することで使えると思います。
特にドライバーが必要と言うことはないはずです。
No.2
- 回答日時:
この場合ですが、キーボードは認識しているが文字を打つと英語になったり、特定の文字だけ打てない、なのかそもそもキーボードを認識しないかどちらでしょうか?
前者でしたら
http://support.microsoft.com/kb/880945/JA
上記のように日本語キーボードと認識されていないので、ドライバーの再インストールで直る可能性があります。
後者ならまずBIOSに入れるかどうか、通常キーボードエラーが出て認識できない場合はF2キーなども押せないのでBIOSに入れませんが、BIOSに入れればキーボードは認識するが、Windows上で認識しないとなります。
そもそもキーボードエラーなら接続不良、マザーボードの不良など、USBとPS/2接続など差し込みを変えてどうなるか、またPS/2の場合形状は同じでもメーカー独自規格というものも一部にあるようです。
*そろそろ買換えどきのような気もしますけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- マウス・キーボード ctrl+c を ccc連打 に置き換えることはできますか? 1 2022/10/12 10:37
- iOS iPhone重いです軽くする方法あますか? iPhone8 64gb残り6gb いおs16 最新バー 4 2023/04/06 07:12
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
パソコン・キーボードで PrtScn...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
パソコンのキーボード操作音は...
-
ハーモニーディレクターとキー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
Pc3台(Win10)を1つのキーボー...
-
今すぐキーボードのUからQま...
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
キーボードに溢した、落とした...
-
IdeaPad Z575と同じキーボード
-
キーボードに水
-
休止状態から復帰せず、キーボ...
-
キーボードを入力できなくする...
-
キーボードに反応しないキーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報