
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「宿題」であるなら、答えを書いてしまうのは、あまり良くないのでしょうが、基本的なことを少しだけ書きますので、細かいことは、いろいろ調べてみてください。
「ハーモニーディレクター」は、その名の通り、和声トレーニング・指導に特化したキーボードです。
通常のキーボードの機能でもある、「リズム(テンポ可変)」「音色設定(いろいろな楽器)」もついていますが、それ以外に、
「基準ピッチ設定」(A=442HZだけではなく、440とか445とか、好きな値で設定できる。
「調性・純正律設定」通常のキーボードは、平均律で鳴りますが、たとえば「純正律でハ長調」の設定をすると、例えば「ドミソ」を弾くと、共鳴する周波数(この場合、ミがやや下がり、ソが少し上がる)になり、きれいにハモった響きを出して示すことができます。
これにより、チューナーで完全に合わせた音では、ハーモニー(オクターブ以外)は綺麗には響かないことを教えることもできるのです。
他の細かい機能を使うと、さらに応用で色々なことができます。
(機種により、できることは変わるようです)
回答ありがとうございます^^
一応は調べてみたんですけど、、
「純正律の和音を作れる」としか書いてなかったので
細かく教えていただき 有り難い限りです♪
宿題の件も、それで大方正解だったようです。
これからも細かいこと調べてみようとおもいます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- いじめ・人間関係 吹奏楽部の高校二年生です。パート内で同級生にいじめられています。私のパートは2年生が自分含めて3人、 4 2022/07/24 14:45
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- 学校 部活についてです。よろしくお願いします。 1 2022/06/29 23:25
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 吹奏楽アンサンブルについて急ぎの質問です。 4 2022/08/08 16:49
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- その他(暮らし・生活・行事) 大学の部活 2 2023/05/02 22:10
- 中学校 中学2年生です。 私は吹奏楽部に入っています。 しかし、3年になると運動部や他の部活は総体で6.7月 4 2022/06/28 23:52
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
パソコン・キーボードで PrtScn...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
パソコンのキーボード操作音は...
-
ハーモニーディレクターとキー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
Pc3台(Win10)を1つのキーボー...
-
今すぐキーボードのUからQま...
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
キーボードに溢した、落とした...
-
IdeaPad Z575と同じキーボード
-
キーボードに水
-
休止状態から復帰せず、キーボ...
-
キーボードを入力できなくする...
-
キーボードに反応しないキーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報