電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月に名古屋の御園座で市川海老蔵さんの六月大歌舞伎をやるんですが、演目が昼の部が夏祭浪花鑑、新歌舞伎十八番の内 素襖落、夜の部が 通し狂言 石川五右衛門です。

初めて歌舞伎を見るんですが、初心者にはどちらがおススメでしょうか?

ちなみに母(60代)と行く予定です。
母は昔一度歌舞伎を見たきりです。

海老蔵ファンの方、歌舞伎にお詳しい方よろしくお願いします。

  
  

A 回答 (2件)

初心者の方でしたら 昼の部をどーぞ



理由・・・演目の昼の部が
        * 夏祭浪花鑑・・・典型的な世話物 せりふを聞いていれば 庶民の物語りですので 内容がわかりやすい。
        * 素襖落(すおうおとし)・・・・能・狂言のうちの 狂言の演目・・ 割と多く公演されるものです。
     2本立てですので 途中の休憩が ’ホッ’とする時間で有ります。

夜の部は 長いお芝居の 1本物で 休憩はあります。
       石川五右衛門ですが 五右衛門さんが とっても大好きでしたら よろしいですが・・・。

 最初の歌舞伎見物でしたら 昼の部ですね(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
そしてお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

主人に昼の部にしてほしいと言われたのと、初心者は昼の部がわかりやすいというアドバイスで
昼の部を観ることにしました。

初めての歌舞伎今から楽しみです。

的確なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 14:43

どっちみたいといわれたら


夜の部ですね

消去法でスイマセン
夏祭浪花鑑 これは勘三郎さんに勝る方はいないと思いますので

石川五右衛門は前にやっているので
いい色気が出ていると思いますよ
http://www.kabuki-bito.jp/news/2009/06/_8_photo. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
そしてお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

歌舞伎に興味の無い主人が昼にしてほしいということで(苦笑)昼の部を観ることにしました。

石川五右衛門はまたの機会に観たいと思います。


本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!