No.3ベストアンサー
- 回答日時:
警察官の飲酒運転の検挙は最近も結構あるんじゃないでしょうか。
公表もされていますが、極一部でしょう。 私自身についてですが、20年程前まではよく飲酒運転をしていました。 検問で引っかかりそうなことになったことも2度あります。 一回は散々飲んだ後に車を動かし初めてすぐに検問に引っ掛かり、警官に息を吹きかけてくださいと言われ吹きかけるふりをして「は~」と言いながら息を吸い込んで無事通過できました。 その時エシャーレットを食べていたので、もしかしたらそれでアルコールの匂いが消せたのかもしれません。 不思議なことにそのアト、家の近く(暴走族がよく走る道)で再度検問に引っ掛かりましたが、その時は免許書を見せるだけで問題ありませんでした。 デカ目のフォグランプをつけていたので、暴走族と間違われ止められたみたいですが、免許書の住所が近くだった為、パスしたようです。 もう一度は友人の家で飲んで女房と当時1歳の子供を載せての帰り道、高速車線変更違反でパトカーに止められてパトカーに乗せられたとき、「臭いますね」と言われましたが、「小さいお子さんを載せているので、気を付けてください」と車線変更違反の切符を切られたものの、それ以上は追及されませんでした。 優しいおまわりさんばかりで、結局飲酒、酒気帯運転で捕まったことはありません。 でも、いまは絶対に酒を飲んで運転はしません。 加害者としての悲惨な思いはしたくありません。No.8
- 回答日時:
40年前と言うと・・・
1970年頃という事ですね。
俺が、、○才か、、
アポロの月面着陸のちょい後。そのぐらいから高度成長で車もかなり増えた時期ですね。
「隣の車が小さくみえま~す」ってやつだな。
もう少し前だとオート3輪の時代で、その頃には自動車自体が少なかったですから、飲酒も適当なら検問なんてほどんと無かったと思います。
70年頃から自家用車も増えだし、交通事故も増えだし、社会問題化し始めましたね。
70年代初頭だと、まだ問題化し始めの頃だから、かなり緩かったと思います。
No.7
- 回答日時:
噂です。
小生運転免許を習得して40年ほどたちます。
そのころは夜から深夜にかけての交通検問は頻繁にしておりました。
しかし警察はタクシーと紳士協定で検問はパスでした。
ですから夏の暑い日などの夜のタクシーはビールを飲んで運転していたと、言う話を聞いたことが
あります。
質問者さんの警察官でも・・・・とありますが。
無きにしも非ずでしょう。
No.5
- 回答日時:
> 今から40年も前の時代には警察官でも飲酒運転していたとか・・・どうですか?
警察官はともかくとして、飲酒運転が厳しくなったのはかなり最近のことです。一般には2006年の「福岡海の中道大橋飲酒運転事故」以降、つまり高々6年程度です。
2002年までは飲酒運転は違反点数が6点で、それまで特になければ30日の免停+罰金で終わりでした。その後、2度の改正により、2009年の改正では酒気帯び13点(25mg以上で25点)と大幅に引き上げられています。
最低でも90日間の免停、違反歴が一度でもあれば確実に一発で取り消しです。
居酒屋でも、以前は車で来た人にもアルコールを提供していました。
現在では「運転する人にアルコールを提供しません」と代わっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 飲酒運転 10 2023/08/18 07:30
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転のことで質問です。 7 2022/06/13 17:25
- 運転免許・教習所 飲酒運転や酒気帯び運転のことで少し思ったことがあるので質問します。 5 2022/09/11 20:19
- 警察・消防 飲酒運転の助手席に乗っていて、信号待ちで寝ていて、通報されて捕まりました。運転手はお酒が入っていて、 6 2022/12/20 05:23
- 事件・事故 警察のミリタリー取り締まりがやたら煩くなったのは、刃物男が流行りだしてからですか? 飲酒運転だって俺 3 2022/12/12 16:47
- 事件・事故 飲酒運転が後を絶ちませんが、飲酒運転及び酒気帯び運転で検挙された場合、1000万円の罰金と禁錮5年、 5 2022/07/09 15:54
- その他(行政) 現在警察官の2次の合否待ちです。 しかし私の親が飲酒運転で人身事故を起こしました。 この場合もう無理 3 2022/11/25 21:26
- 事件・犯罪 先週飲酒運転の助手席に乗っていて、信号待ちで寝てたところ通報されて警察署まで行き、事情聴取を受けて指 2 2022/12/16 21:12
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒が18歳から出来るようにな...
-
飲酒運転に関して
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
ビール出荷量減少の理由
-
なぜ、酒(アルコール飲料)が...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
危険運転ですか?
-
原付の飲酒運転。
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
不思議に思うのですが、列車の...
-
JR福知山線脱線事故 鉄道事故の...
-
うっかり失効
-
車で交通事故をしたあるいは事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
カレンダーでゼロのつく日は警...
-
なぜ最近の交通事故加害者は「...
-
飲酒運転と正常な判断について
-
交通事故者数が半減した主な理...
-
どうして酒酔い運転をし事故を...
-
車の運転以外に飲酒しながらし...
-
テレビで連日飲酒運転の事故が...
-
会社の飲み会がある時、普段車...
-
血中アルコール濃度
-
飲酒運転をした時の勤務先の処...
-
公務員の飲酒運転について
-
お酒、撲滅。
-
ビール出荷量減少の理由
-
過去記事を早く見つけるには?
-
飲酒運転事故は何故減らないの...
-
昔って飲酒運転って甘かったの...
おすすめ情報