dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの滞納料金の支払い関係について教えてください。

私は、毎月auショップで携帯料金を支払っています。
月末が給料日のため、月を跨いで月初めに払う形です。
去年の東日本大震災のあと、経済的な事情により数ヶ月支払いを滞納してしまい、その期間の分の料金は別途分割という形で支払いしています。

つまり、「毎月の使用量+震災期間の滞納分」というややこしい形で支払いしてます。

ところが先月分の、震災期間滞納分の支払いを忘れてしまい、携帯の回線が停止してしまいました。
携帯がとまると困ることがあったので、電話を借りてすぐサポートセンターに問い合わせました。(滞納分の支払いをすればすぐ回線が回復するかどうか確認したかったため)

そうしたら、「先月忘れた分+今月の請求分」を支払わないと回線は復活しないと言われました。

そのとき、ちょっと急いでいたため、了承して電話を切ってしまいましたが
給料日前のため、今月の請求分は後で駄目かなと思い、もう一度サポートセンターに電話しました。

今度は別の人が出て、
「先月忘れた分を支払えば回線は回復します。」
と言われ、安心して電話を切ろうかとしたら、引き止められ、思い出したように
「先程別の人間が、先月分+今月の請求分を支払わないと回線が回復しないと言った様なので、そうしないと駄目です」
と言われました。

つまりは、本当は先月分だけ支払えばいいのだけど、先に出た者が「二ヶ月分払わないと駄目です」と言った分が記録されてしまってるので、そうなった以上、
二ヶ月分を支払い、更にその旨をサポートセンターに電話しないと回線が復活しなくなってしまったそうなのです。

そんな、あとから付け足して、やっぱり駄目っていうことはあるのでしょうか?
このようなことが当たり前ならauを解約しようと思っています。

A 回答 (2件)

質問の意図が良くわかりませんが・・・



確かにコールセンターの対応は一貫性が無く戸惑われたのは分かります。

しかし、経済的事情で支払いが滞ったのは仕方が無いにしろ、携帯電話を契約し使用している限り料金を支払うのは当然です。本来なら滞納分すべて収めないと電話が使えないところ、震災の事情により分納処置をとってもらっているのは相談者様です。

滞納分の支払いを忘れたのもご自分ですよね?携帯会社の対応に問題をすり替えるのやめましょうよ。
    • good
    • 0

>そんな、あとから付け足して、やっぱり駄目っていうことはあるのでしょうか?



それは言い掛かりですよ
最初に言われたのが正しいんです
後から言った方が間違い
それで正解

自分に都合にいい解釈は、他人には通用しないんです

>このようなことが当たり前ならauを解約しようと思っています。

それは自由だけど・・・
他の携帯会社では、契約できないと思います

あなたは、すでにブラックリストです
これからクレジットカードを作ったり、ローンを組むことは無理かもしれません
たぶん無理でしょう

のんきなこと言ってるけど、もっとまじめに考えた方が良い
友達や、親からお金を借りても返済を優先させるべき

ガラケーで、ネットにつながなければ料金は節約できますよ
携帯が必要なのはわかるけど、払えないなら持つべきじゃありません
分相応の生活をすべきで今は耐える時だと思います

みんなそうやって頑張っています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!