
レオパレスに住んでいます
小判型の鍵が一つなくなってしまいました
問い合わせた所、同居人が既に一度紛失し合鍵を受け取っているので、今回は合鍵を渡せないとのことでした。
どうしても、もう一枚必要な場合は鍵交換になるとのこと。
1万5千円~2万円だそうです。
求職活動をしていて、やっと仕事が見つかりGW明けから仕事を始めるため、今はお金に余裕がありません。
2万・・・痛いです。
紛失した自分が悪いので、再度探してみようとは思っています。
しかし、小判型の銀色の合鍵を作れる鍵屋さんがあれば・・・と。
GW明けると仕事が始まって、同居人の仕事の時間もあるので鍵が一つだと困ってしまうので・・・
小判型の鍵はやはり合鍵を作るのは難しいのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、計電産業のキーですよね。
http://www.keiden-jp.com/seihin/index.html
はっきりいって、ここのキーは面倒です。
と、いうのが、そのリンク先にもあるようにメーカーではなく管理会社が独自にキーを制作することができるから。つまり、新規キーを発行するにしても、メーカーの言い値になるんですよね。
市中でも制作は出来るんですが、いわゆるコード表などが必要。そういうのは結局管理会社は出さないので、事実上不可能です。
まあ、結局は磁気ですから、市中の詳しい鍵屋で無理やりコピーカードを作ることは不可能ではありませんが、むしろシリンダー交換より高価になります。
ただ、緊急の裏技としては、どうせどっかのメーカーの錠に計電のカードスロットルを設置しただけなので、それを取り外して、安価な通常のキーシリンダーを仮付けしてしのぐ・・・という手もあるでしょう。自力でやれば4000円かかりません。
ただし、それやるときは、管理会社にきちんと話をシて、あくまでも短期の緊急だから・・・と許可を得てやるようにしてください。
読みながら感心してしまいました
回答者さん、すごいですね
詳しい!!
鍵は見つかって(本当申し訳ございません、8時間に渡る大掃除のような荒らしのような戦いの末、見つかりました)何とかなりました!!
ありがとうございました
しかし、そういうタイプの鍵だったのか・・・
と、すごく勉強になりました。
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
内径 10.0×4.4...充分では?
>この小判型・・・6・7×3.7cmとかなりピッタリ(寸法が同じでした)
あれ?
申し訳ございませんでした
確認した商品(一番お安いもの)だと同じ寸法で、鍵を当てて大きさを確認してくださいと書いてある場所に鍵を当ててみたのですがピッタリだったもので・・・
何か勘違いをしたのかもしれません。
申し訳ございませんでした。
ありがとうございます!
追記
8時間に渡る大掃除(?)によって、鍵は発見されました!!!!
No.3
- 回答日時:
基本的に合鍵は作れます
ただし契約書よく確認してください
勝手に作ってはいけない契約になっているはず
それからこの手の鍵は鍵屋さんに来てもらわないとダメな場合が多いので出張料も必要なので結構高いですよ
No.2
- 回答日時:
大家してます
>GW明けると仕事が始まって、同居人の仕事の時間もあるので鍵が一つだと困ってしまうので・・・
とりあえずは簡易キーボックスで凌がれては?
http://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/ds-kb-1/
数千円でカギを入れて置くことが出来ます
本格的な物は10,000円位しますが...
さっそく拝見しました!
とっても、良いアドバイスです
しかし・・・
この小判型・・・6・7×3.7cmとかなりピッタリ(寸法が同じでした)
購入して入らないと怖いです
でも、健闘してみたいと思います
ありがとうございます
やっぱり、特殊な鍵は鍵屋さんでは無理なんでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
合鍵は作れます
出来ない訳が無い
此処からは予想ですが
鍵をなくした場合誰かが使用する可能性が有る
そうなると退去時に鍵の取り替えが必要になります
セキュリティー上合鍵を作るのは問題が有るのでもう作らない
という事かな
どちらにしても退去時鍵代請求されますよ
一回目の鍵代については同居人責任なので同居人がどうにかしてくれるはずです(笑)
今回からはレオパレスの決まりごととして合鍵を下さらないそうなので困っています。
レオパレスの小判型なんですよね
作れるものなのでしょうか?
作れるならば近場の鍵屋さんにでも相談してみるといいですかね?
うーーーん
行ってみます!
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- 会社・職場 昨日休みだったのですが、職場のロッカーの鍵がいつものところに無い事に気がつきました。 定期入れに入れ 5 2022/09/17 09:53
- 駐車場・駐輪場 駐車場の鍵を盗まれました 3 2022/05/17 15:30
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 防犯・セキュリティ 家の鍵を失くしてしまいました。。。 7 2023/03/23 00:18
- 会社・職場 こんにちは。 職場のロッカーキーを紛失し、仕事の帰りにないことが判明し、すぐ心当たりのあるところを探 5 2023/07/20 12:01
- YouTube YouTubeのパスワードが判らなくなりました。どうしたらいいでしょうか? 3 2022/06/06 19:26
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になった人へのお礼についてです。 3日前、集合ポストの鍵をいたずらされ、鍵が開くなくなりました 2 2023/03/03 11:33
- 防犯・セキュリティ 車の鍵を紛失しました。 スペアキーはありません。警察署には届出済みです。 心当たりのある場所、店には 7 2023/02/20 15:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの鍵を1つ紛失した場合はどうしたらよいでしょうか? いつなくしたかも検討がつかない状況で困っ 5 2023/01/26 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
鍵交換費用
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
賃貸マンションのスペアキーを...
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
鍵の形状・番号・合鍵・BLANK
-
賃貸アパート 交換できる鍵の...
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
スペアキー
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
賃貸の鍵の交換
-
鍵を替えなかった時の大家の責任
-
雨戸
-
アパート契約時の鍵の付け替え
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
一人暮らしの時の合鍵はどうさ...
-
賃貸物件 内見の際の鍵について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
鍵交換費用
-
玄関の鍵が突然ひっかかるよう...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
鍵紛失代
-
賃貸の鍵の交換
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
雨戸
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
おすすめ情報