dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オープンフィールド等さまざまな不安テストで、マウスの系統によって行動に違いが現れています。
なぜ系統で行動が変わってくるのでしょうか?
どういった遺伝のメカニズムなのか教えてください。

A 回答 (1件)

マウスの系統によってゲノムに多型が存在し、配列が異なる部分が散在しています。


大ざっはに言うと系統によって異なる変異を持っているということです。
変異が遺伝子の発現量や機能に影響を与えるわけですが、
特に近交系では変異がホモ接合型になるので、組織の形態や行動といった表現型に
顕れやすくなります。
行動以外にも、脳梁を欠損した系統や、特定のホルモンを分泌しない系統なども
あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!