dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当にショックなことが・・・
買って三日目のベビーカーにカラスの糞が落ちてきました。
幸いにも 我が子と私は無事でしたが、ベビーカーのひさし部分とサイドに ベッチョりついてしまいました。
慌てて コンビニに飛び込み 除菌のウェットティッシュと 手ピカジェルを購入して 拭きましたが、少しシミになっています。
ベビーカーは汚れるものなんで シミ自体は気になりませんが、問題はそこから 何か菌が発生しないか心配です。
タイヤと違って サイド部分は我が子と近いわけですし、ブランケットやおもちゃなど どうしてもその部分に触れてしまうので とても心配です。
また ひさしは閉じており、閉じた部分に落ちてきたので ちゃんとふき取れてるか 心配です。
説明書をみましたが 取り外して洗えないようなので 困っています。
付着した場所におもちゃなどが触れて 我が子が口にしても大丈夫でしょうか?
また シミを取るよい方法はありますか?
(だったら 買い換えたらという意見はなしでお願いします。鳥の糞の付着はよくあるみたいなので)

A 回答 (2件)

買ったばかりのベビーカーにカラスの糞…。


何ともショックな出来事ですね。
既にご回答があり、重複していたらすみません。
>説明書をみましたが 取り外して洗えないようなので
との事ですが、inako11様が取られた方法は除菌のウェットティッシュと
手ピカジェルで「拭き取る」或いは「擦り落とす」方法ですね。
アルコール成分等が含まれているとはいえ、むやみに擦ると、
汚れが広がる事も考えられます。
赤ちゃんの年齢にもよりますが、お幾つぐらいのお子様ですか?
やはり鳥インフルエンザなど考えたりすると神経質に心配になってしまう
お気持ち…分かります。
ベビーカーは全て分解出来なくても、思い切ってベビーカーを使わない、
天気の良い、ご主人様もいる週末などに部分水洗いをされては如何でしょうか。
(ざぶざぶ洗うのではなく、汚れた部分を)
その後、キツイ直射日光は問題かもしれませんが、
(ベビーカーを傷めるかもしれないので)
日光消毒もかねて、天日干しされては如何ですか?
(紫外線など日光消毒も結構効果があるんですよ)
元々屋外で使う想定で作られているので、日光下で干しても、常識レベルで
問題ないかと思います。
※但し、色移りなど、万が一の不具合には補償は出来ませんので、
 自己責任にてなさって下さいね。
単純にティッシュ類で擦るよりも綺麗になるのではないでしょうか?
今後、お散歩中に犬の糞をひいてしまったり…
トラブルは色々あるかも知れませんね。。。
新生児のお子様は特に気を使いますが、子供も外の環境に慣れていく必要も出てきます。
いずれ土を触ったり、砂を触りたがることもあるでしょう。
いきなり鳥の糞に慣れて。等とは一切思いませんが、
毒物と断定できる訳でもないので、ご家族ともご相談の上、部分洗いなどお薦めします。
その後、乾いた後に、再度消毒されては如何ですか?

余り参考にならなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は 日光消毒はいいかもしれないと思い、天気がいい日にベランダにて 再度、水で濡らした布で拭いて、日光にあてて乾かしました。
やはり 効果はあるのですね。ありがとうございます。回答を見て、ホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 18:10

それはショックでしたね。



参考にならないかもしれませんが、
うちには二人子供がいて、上の子のときに使ったベビーカーを
数年外置きの物置きに入れておいたのを下の子に使うとき、
どこかカビってるんじゃないかと気になったので・・・

庭に置いてホースで水かけてじゃばじゃば洗い流し、
陰干ししました。
土汚れはブラシでこすりました。

もし庭がなければ浴室でやったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは 浴室がせまく不可能ですが ちかいうちに 実家に帰るので試してみたいと思います。
水で濡らしたタオルでふいたら だいぶシミが薄れてきました。水洗いはかなり 効果があるんですね。とても 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています