アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、自転車同士の事故を起こしてしまいました。
赤信号で交差点に進入したところ、青信号で進んできた自転車が接触して転倒。乗っていた方が全治10日の打撲を負いました。
今回の事故でかかった治療費、自転車の修理費、自転車に乗れないからとのことで通勤にバスを使った交通費などすべて(1万円強)を相手方に支払う以外、慰謝料はどのくらい払えばよいでしょうか。
通院は1回、仕事は休んでいないそうなので、4200円×2×1日=8400円程度でよいのでしょうか。
この事故で使えるような保険に入っておらず、自分で交渉するので相場など教えていただければと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

明らかにあなたに事故の責任がありますね。

誠意を見せるのは大切です。

近所のオバサンが自転車で歩行者と接触し警察に事故届を出しました。被害者は見た目に怪我は無かったようですが慰謝料請求しオバサンの代理人(自転車保険)である弁護士と対立し、慰謝料が取れないと思ったのか刑事告訴しました。事故届は出ているので裁判でオバサンは有罪となり罰金10万円(30万だったかも)支払いました。しかも交通前科がついてしまいました。

刑事告訴されないためにも示談は大切です。5万円でも安くないでしょ。示談書は作成してください。保険会社の弁護士は刑事告訴されないようには配慮しません。保険会社の支払が少なくなるように雇われています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
刑事告訴されないためには、相手の方が納得する慰謝料をお支払いしないといけないんですね。
これまでの話の経緯からたとえ5万円提示しても納得してもらえそうになく、相手の方の提示額に従うとなると、数十万の慰謝料を要求されそうなので、何かしらの根拠を持って慰謝料の額を提示しようかと思っていました。
そこで損害保険会社の慰謝料算定基準をもとにしたのですが・・・
正直なところ、生活に余裕もありませんので、あまりにも高額になるようなら起訴されての罰金刑のほうが良いのかとも考えています。

お礼日時:2012/04/29 09:55

自賠責の算定基準がおっしゃるとおりに4200円×通院日数×二倍、となっているのでそれを基準に提示するのがよいかと思います。

相手が「自賠責基準じゃなくて弁護士基準で払え」といってこないことを祈るばかりですね。いってきたら、「その基準でとおっしゃるなら弁護士さんを立ててください。弁護士さんから請求されれば弁護士基準で支払います」というしかないと思います。
時々「10万円払え」みたいなことをいってくる人がいますが、そういわれたら「その10万円というのはどういった根拠の数字でしょうか。根拠があるものなら支払いますが、根拠がないものなら支払えません」といえばいいです。というか、むしろそういう相手の方が結果としては楽です。そういわれたら相手に黙って通話を録音しましょう。そのうち相手は興奮してきて「いいから払え!」などといってくるのでそうなったら脅迫罪、恐喝罪で刑事告訴できますので俄然こっち有利です。向こうから「そんなことをしたらこっちも刑事告訴するぞ」といわれたら、「どうぞお好きなように。私も同じことをするだけです」といえます。
具体的な金額を言わずにひたすら「誠意を見せろ」というのも同じです。「誠意とはなんですか。私は私なりに誠意を見せているつもりです。お金を払えってことですか」といって、後は同じ。誠意を見せろの繰り返しでも恐喝未遂は成立します。

こういったときに使えるのは個人賠償責任保険ですが、損害保険なら割と何にでもつけることが可能です。一番多いのは火災保険で、一般的には住宅総合保険に加入しているならほとんど付帯されていると思うのですが・・・。他には傷害保険などについている場合もありますし(自転車保険なら必ずついています)、自動車保険の特約でついていたり、場合によってはクレジットカードについている場合もあります。
今回は相手がまともな人っぽいですが、自転車って基本的には貧乏人の乗り物なので本当に気を付けたほうがいいですよ。無職が乗る自転車がいちばん危険です。残念ながら外見で無職かどうかは分かりませんからね。今回の教訓を胸になにがしかの個人賠償責任保険に加入しておくことをすすめますよ。お金を払うことより、相手との交渉がキツいでしょ。年間千円かそこいらの保険料と思えば安いものです。
あと非常に面倒くさいですが、示談書は交わしておいたほうがいいですよ。言いづらいですけどね。「個人間でそんなものを交わすのか?」といわれますが、今後のトラブルを防ぐためにも交わしておいたほうがいいですよ。保険会社ならそこらへんをぬかりなく全部やってくれるのですけどね。

あとよくある誤解ですが、今回は民事の補償です。民事でちゃんと責任を取ったから刑事責任が逃れられるわけではないのでそこはわきまえておく必要があります。例えば飲酒運転で事故を起こしたとして、壊した物やケガした人の補償をちゃんとしたら飲酒運転がチャラになるかというとそういうわけではないでしょ。だから最悪の場合、治療費などの補償をちゃんとしたのに相手から刑事告訴される、って可能性はあります。
・・・でもね、今回の事故、事故直後に警察を呼んでないでしょ。だからはっきりいって質問者さんがしらんぷりしても逃れられるのですよ。警察も相手側から「1ヶ月前の事故なんですけど、今から事故の届け出をしたいです」といわれても、「今頃おせーよ。受理しません」といわれてしまいますし、「じゃあ実況検分をするから相手と一緒に警察署にきてください」といわれるのですが、その相手からの呼び出しを「仕事が忙しい」とかいって無視できちゃうのですよ。大抵相手が警察に「相手(質問者さんのこと)が応じてくれないので警察から出頭するように命じてください」とお願いするのですが、警察は「そもそも事故直後に届け出をしていないのだから事故が本当にあったかどうか警察は把握していない。それなのに相手に出頭は命じられない。本人同士で話し合ってきてください」となるのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
交渉の仕方まで教えていただいて、すごく助かります。
事故ったときに警察を呼んで、そのあと供述調書も書きました。
後だしですみません。
信号無視に対する罰はきちんと受けたいと思います。
自転車の保険も加入したいと思います。

お礼日時:2012/04/29 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!