
教えて下さい。今OCNの固定IPプランを申し込んでます。ネットショップの管理画面にアクセスするのに、固定IPでないとアクセスできないっていう理由から、Bフレッツに申し込んだついでに申し込んだのですが、金額が毎月8000円を超えてます。
今日ここのサイトの固定IPプロバイダの料金比較ってところを見たのですが、
http://globalipaddress.jp/
同じ固定IPが使えるサービスで月額500円から3000円!
なんだかOCNにだまされてるって思いました。
例えば毎月5000円違うってことになれば、1年間で60000円も違います。
正直6万円も違うサービスって!?
月額3000円以下で固定IPが使えるプロバイダとOCNとはなにが違うのでしょうか。
お詳しい方いらっしゃったら、ぜひお教え下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高いってのは暴利をむさぼっている場合もありますが、一般的には「機能」が違います。
OCNはNTT系ですから、サービスが安定して供給されるという事と比較的高速だという点があります。また、トラブル時の対応なども弱小プロバイダに比べると上級という事になっています。
とは言っても比較的に割高な部類に入ると思います。言っちゃ何ですが、量販店等でも押されているプロバイダでもありますし、NTT系という看板で安心できる初心者向けのプロバイダではないかと思います。量販店等でも押されているプロバイダでもありますし、
弱小プロバイダはOCN等の大手プロバイダから回線提供を受けて運営している場合がありますので、上流でトラブルがあれば接続できなくなります。また、非常に遅かったり、途切れる等のトラブルが発生する場合もあります。
No.1
- 回答日時:
OCNの固定IPサービスは、「法人向け」契約だけなんです。
だから他のプロバイダより料金設定が高いのです。他のプロバイダでも法人契約だと高くなるところがあります。ですが高くても、サービス的には他とあまり変わるものでもありません。ネットの特性上、例えばウィルスに感染する時はどんなに対策をしていても感染します。アクセスの速さ(混雑時に法人契約の方を優先するプロバイダが多いです)が多少変わるとは思いますが、ネットショップの管理でしたら速さはあまり関係ありませんよね。
そちら様はネットショップを経営されているとのことですが、他のPCやユーザーが勝手にサイトを改ざんできないように固定IPでないとダメ、というショッピングモール(楽天など)いうところがほとんどです。
ですが、「個人契約」でも固定IPならOKなはずです。一番安いのは「GMOとくとくBB」です。個人ユーザーで、固定IPでないとプレイできないオンラインゲームをしているようなユーザーに人気です。
http://koteiip.2-d.jp/gmo.html
特にOCNを使わないといけない事情(仕事上、NTT絡みのプロバイダでないとダメ、など)がないのでしたら、乗り換えを検討されてみてはどうでしょうか。おっしゃるように、年単位で考えるとかなり違ってきますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ ドコモはIPアドレスが固定みたいですが 格安SIMの場合はどうなのですか? 3 2023/07/07 22:17
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- OCNモバイルONE OCN モバイル MNP で新規なら1ヶ月使えば現金がキャッシュバックされる? 4 2022/12/28 15:26
- 所得・給料・お小遣い 内定通知書の給与について教えてください 2 2022/07/12 21:01
- 固定IP 光通信で純粋なIPv6はあるのですか? 5 2022/07/19 15:37
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出先でのインターネット接続...
-
一人暮らし インターネット
-
Bフレッツのニューファミリータ...
-
こちらのIPアドレスを知られな...
-
プロバイダはどこで確認できま...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
プロパイダー通報されましたw...
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
どなたか助けてください。 先日...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
ミニネク光 プロバイダ
-
ウィルコムのどこでもWi-Fiに関...
-
フリーメール
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
一ヶ月のネット接続
-
IPアドレス 都道府県の一覧...
-
ルーターを変えると接続できない
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
yahooメールアドレスはプロパイ...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパイダー通報されましたw...
-
プライベートIPアドレスでも、...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
-
PPPOEとDHCPについて
-
自宅と店舗で1つのプロバイダ...
-
今使っているパソコンのプロバ...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
海外の無料プロバイダー
-
プロバイダー契約は必要?
-
プロバイダの嫌がらせ??
-
インターネット接続不良時の料...
-
プロバイダは何社まで契約可能...
-
プロバイダーとは?
-
回線速度は速くなったのに、動...
-
無線LANについての質問です。
-
YAHOOについて
-
ノーログ仕様のVPNサービスにつ...
-
プロバイダーが重複?
-
今使っているパソコンのインタ...
おすすめ情報